マイナポイントにイオンカードを予約、登録する方法は?アプリ、キャンペーンなど申し込みや使い方を徹底解説!

総務省は2020年9月より、マイナポイント事業のスタートを予定しています。 対象のキャッシュレス決済を登録することで、お得なポイント還元を受けることができるのです。

この記事ではイオンカードの予約・登録方法を確認し、実際の流れをチェックしていきます。

マイナポイントについて詳しくはこちら

マイナポイントとは?


マイナポイントとは、総務省が進めるマイナンバーカードと紐付けられた新しいポイント事業のことです。 マイナンバーカードを使って、予約・申込を行い、選択したキャッシュレス決済(電子マネー、クレジットカードなど)でチャージや買い物をすることでポイントが付与されます。

上限5,000円で利用金額の25%がマイナポイントとして還元されるため、キャッシュレス決済をさらにお得に利用することができます。

マイナポイントの予約と申請はすでにスタート

マイナポイントは2020年9月1日から開始予定となっていて、すでに予約と申請がスタートしています。 マイナンバーカードと対応しているキャッシュレス決済があれば使い方も簡単で誰でも利用できるので、この機会に買い物に使ってみることがおすすめです。

マイナポイントに関連するイオンカードで開催中のキャンペーン


イオンカードをマイナポイント事業に登録すると、最大2,000円相当のポイントが追加で還元されるキャンペーンが実施されています。
マイナポイント事業の元々の上限5,000円相当と合わせると、最大7,000円相当のポイントを獲得でき、よりお得に制度を利用できるでしょう。

キャンペーンの申し込み期間は2020年7月24日〜2021年3月31日ですが、対象期間は2020年9月1日以降からとなります。
期間外の利用金額は還元の対象とならないので、キャンペーンを意識するのなら9月1日になってからイオンカードでの支払いをするようにしましょう。

マイナポイントの予約・登録にはイオンカードがおすすめ!

マイナポイントの予約から付与までの流れを紹介


マイナポイントは2020年7月から予約・申込を開始しているため、マイナンバーカードがあればすぐに申請を行うことができます。
予約からポイントの付与までの流れは次のように大きく3つに分けられます。

マイナンバーカードを取得する

マイナポイントの利用には、マイナンバーカードの取得が欠かせません。
マイナンバーカードはスマホ、パソコン、郵送、証明用写真機で申請することができます。 マイナンバーカードの総合サイトから簡単に申請が可能なので、まずはマイナンバーカードの発行を進めましょう。

マイナンバーカードの交付は1ヶ月程度かかる

交付されるまでに1ヶ月程度かかるとされているため、早めに申請を行うことがおすすめです。

また、交付申請の際に設定する4桁のパスワードは、マイナポイントの予約・申込時に必要となるので、忘れずにメモをしておいてください。

スマホやパソコンから予約・申込を行う

マイナンバーカードを入手したら、続いてスマホやパソコンなどからマイナポイントの予約を行いましょう。

予約・申込にはカードの交付申請時に設定した4桁のパスワードと、マイナンバーカードを読み取る機器(スマホなら公式アプリとカメラ、パソコンならICカードリーダーライター)が必要です。
マイナンバーカードを端末で読み取ってマイナポイントの予約(マイキーIDの発行)を行うことで、予約作業は完了します。

マイキーIDの入手後はそのままマイナポイントの申し込みに進み、利用する決済サービスを選択します。 マイナポイントに対応しているキャッシュレス決済サービスを選択して申し込みを行うことで、ポイントを受け取る準備が完了します。

マイナポイントに紐付けられるキャッシュレス決済サービスはひとつだけとなるため、よく吟味してから選択するようにしましょう。

選択した決済サービスでチャージor買い物をする

申し込みの完了後(申請状況は「マイページのログイン」の「取得者マイページ」で確認できます)、選択した決済サービスでチャージか買い物をすることで、最大5,000円分のマイナポイントを受け取れます。

マイナポイントの付与は2020年9月1日から開始

ポイントが付与される期間は、2020年9月1日〜2021年3月31日となっています。
期間が区切られている点はデメリットでもあるため、予約をしたら期間内に忘れずにポイント還元を受けるようにしましょう。

マイナポイントの申し込みは何でできる?


マイナポイントの申し込みは、スマホ・パソコンから行うことができます。
しかし、全ての端末で申し込みを行うことはできず、場合によっては予約できない可能性もあります。

それぞれの対応端末は以下のようになっているので、申し込みの際に自分の持っている端末のチェックに使ってみてください。

スマホ(スマートフォン)

Apple製品のスマホの場合、iPhone7以降が対応機種となっています。
Android端末で対応している機種は、マイナポイントの公式サイトで確認することができます。

パソコン(PC)

Microsoft Windows 7、8.1、10がインストールされている端末で、かつ以下のブラウザに対応しているものが利用できます。

  • Internet Explorer11
  • Microsoft Edge(Ver.79以上)
  • Google Chrome(Ver.79以上)
  • Macは使えないので注意が必要です。

    カードリーダライター

    パソコンでマイナンバーカードの読み取りには、カードリーダライターが必要です。詳しい情報は、マイナポイントの公式サイトで確認してみてください。

    マイナポイントにイオンカードを予約、登録、申し込みするには?


    イオンカードは、お得なポイントの獲得や安心安全の保障が付いたクレジットカードです。 一般的なクレジット支払いとして多くの店舗で利用できるので、幅広いシーンで活躍してくれるでしょう。
    イオンカードにはいくつかの種類がありますが、マイナポイント事業から還元を受けるには、「WAON」の機能と一体になったものにしなければなりません。 通常のイオンカードしか所有していない場合には、「イオンカードセレクト」などを発行する必要があります。

    イオンカードの決済サービス情報

    イオンカードの情報は以下の通りです。

    登録サービス名 イオンカード
    区分 クレジットカード
    登録サービス番号 MP0000164

    マイナポイントの予約・登録はいつからできる?

    イオンカードを使ったマイナポイント事業への予約・登録は、2020年7月24日からスタートしています。
    スマホアプリ、パソコンなどを中心に、各所にあるマイナポイント手続きスポットから予約と登録を行うことができ 、2020年9月1日からは、ATMでの申し込みも可能となります。

    イオンカードでマイナポイントの申し込みを行う手順

    イオンカードでマイナポイントの予約と登録を行うには、まず決済サービスIDとセキュリィコードの確認が必要です。確認方法は以下の通りです。

    決済サービスIDとセキュリィコードの確認方法

    イオンカードをマイナポイントに登録するためには、決済サービスID(16桁の数字)とセキュリティコード(8桁の数字)の入力が必要です。
    これらの情報は事前に発行する必要があるので、以下の手順でそれぞれの数字を確認しておきましょう。

    1. 「クレジット・デビットの登録を希望される方はこちら」を選択し、イオン銀行マイナポイント管理ページを開く
    2. カード情報や自身の情報を入力する
    3. ワンタイムパスワード(SMSに送信された6桁の数字)を入力して認証する
    4. パスワードを設定
    5. 決済サービスIDとセキュリティコードが表示されるので確認

    以上の流れで確認できるので、登録前にまずはこちらの手順を進めておきましょう。

    イオンカードでマイナポイントの申し込みをするために必要なもの

    下記のアイテムが必要です。

  • マイナンバーカード
  • マイナンバーカードの申請時に設定する4桁のパスワード
  • マイナポイントアプリ
  • イオンカード
  • イオンカードは事前登録をし、決済サービスIDやセキュリティコードを確認しておきましょう。

    マイナポイントの予約と登録の流れ

    準備が整ったら、続いて実際の予約と登録に進みます。
    マイナポイントではまず最初に予約をし、そこから利用するキャッシュレス決済の登録をするという流れになっています。

    マイナポイントの還元を受けるために、予約後はキャッシュレス決済の申し込みでイオンカードを選択します。 制度の対象となるキャッシュレス決済はたくさんありますが、キーワードや決済サービス区分などから検索できるので簡単に見つけることができるでしょう。

    マイナポイントの詳しい予約・申し込み方法はこちら

    ポイントが付与されるタイミングは?

    イオンカードへの還元ポイントは、翌月の末日頃に付与されます。 当月の利用分がまとめて計算されるので、付与のタイミングを把握した上での利用計画を立てるようにしましょう。

    付与されたポイントに有効期限は無く、1ポイント=1円で利用することができます。
    イオンカードの場合は、カードに付帯されているWAONに還元されるので、その点は注意しておきましょう。

    マイナポイントの予約・登録にはイオンカードがおすすめ!

    マイナポイントの予約はイオンカードで申し込みをしよう!


    マイナポイント事業は、大人も子供も参加できる魅力的な制度です。
    申請の手順をこの記事で確認しておけば、スムーズにキャッシュレス決済の登録まで進むことができます。
    通常の利用範囲でもポイント還元を受けることができるので、この機会にイオンカードで予約と申し込みを進めてみてはいかがでしょうか。

    マイナポイントの予約・登録にはイオンカードがおすすめ!

    おすすめの記事