ネット保険がおすすめの会社はどこ?選び方を紹介

ネット保険は、費用を安く抑えることができると評判となっています。ただ、多くの会社が存在しており、どの会社を選べば良いのか悩むものです。

この記事では、ネット保険の選び方やおすすめの会社を紹介します。

ネット保険がおすすめの理由は?

ネット保険とは、インターネット上で見積もりから契約まで行うことができる保険のことを意味します。
総称してネット保険と呼ばれているだけであり、正式な名称ではありません。
ネット保険としては、主に以下のような商品が存在しています。

  • 損害保険(自動車保険、火災保険、地震保険など)
  • 生命保険(死亡保険)
  • 医療保険
  • がん保険
  • 少額短期保険
  • ネット保険の場合、保険会社の営業担当者が関与することはありません。これによって、人件費や店舗運営費などが不要となるために、保険料を安いケースが大半です。

    他にも、営業担当者が頻繁に営業連絡することも少ないために、押しに弱い方でも慎重に保険選びをすることができます。

    また、商品自体がシンプルである点も評価されています。例えば、複雑な特約などがついている保険商品がありますが、その特約が本当に活用される機会があるのか疑問に感じることが多いです。

    その点で、ネット保険の場合はシンプルであり、過度な特約が不要な方にとっては魅力的です。

    保険の悩みや不安を相談できるおすすめサービス

    ネット保険会社のおすすめはどこ?

    ネット保険会社は、各社でサービス内容が微妙に異なります。よって、しっかりと保険の内容を吟味して加入することが重要です。
    主なネット保険会社と特徴、そしておすすめポイントを紹介します。

    チューリッヒ保険会社


    チューリッヒ保険会社は、事故時の手厚いサポートが魅力的な会社です。
    業界最高レベルを自負している無料のロードサービスでは、レッカーが100kmまで無料でガス欠給油も10リットルまで対応してもらえます。

    サポートだけでなく費用面でもメリットが大きく、ネット申し込みで最大21,000円分がお得になり、また紹介特典などもあります。

    チューリッヒ保険会社のネット保険の種類

    チューリッヒ保険会社の主なネット保険には、以下があります。

  • 自動車保険
  • バイク保険
  • 家財保険
  • 傷害保険
  • チューリッヒ保険会社おすすめポイント

    おすすめポイントとしては、4つの基本補償に対してオプション補償が自由に組める点にあります。
    例えば、車両保険や特約などが自由に組み合わせできて、自分にマッチした保険を作り出すことができます。

    ソニー損保

    ソニー損保は、無事故割引が充実している保険会社です。
    AIを活用した運転特性連動型自動車保険であるGOOD DRIVEは、斬新さと使い勝手の良さで2020年度グッドデザイン賞を受賞するなど、高い評価を得ています。
    お客様本位の業務運営指針が根付いており、魅力を感じます。

    ソニー損保のネット保険の種類

    ソニー損保のネット保険としては、以下があります。

  • 自動車保険
  • 火災保険
  • 医療保険
  • 海外旅行保険
  • ペット保険
  • ソニー損保おすすめポイント

    頼れる事故解決サービスを目指しており、24時間年中無休で対応してくれます。専任担当者が最後までしっかりサポートしており、手厚いサービスが魅力的です。
    ネット保険の弱点でもある、現場でのサポートもセコム事故現場かけつけサービスによってスピーディーな対応を実践しています。

    アクサ損害保険株式会社(アクサダイレクト)

    アクサダイレクトは、業界最高水準のインターネット割引を受けることができます。

    他社から乗り換えた新規の方からの満足度が高く、96%の方が満足されています。また、月16,242円も保険料が節約できたという結果も出ています。

    アクサ損害保険株式会社(アクサダイレクト)のネット保険の種類

    アクサダイレクトでは、以下のような保険が用意されています。

  • 自動車保険
  • バイク保険
  • ペット保険
  • アクサ損害保険株式会社(アクサダイレクト)おすすめポイント

    アクサダイレクトは、ネット保険のメリットを活かして事故経過状況をウェブでチェックできます。時間がかかる交渉においても、進捗を把握できて安心です。

    損害調査ネットワークは全国396拠点あり、またAXAパイロットガレージ(指定修理工場)も全国687ヵ所と多いのでおすすめです。

    イーデザイン損保(東京海上グループ)

    イーデザイン損保は、専門家が選ぶ自動車保険ランキングにおいて、6年連続1位を獲得している会社です。

    弁護士費用等保険があり、もらい事故などで相手方へ損害賠償を請求する場合に必要な弁護士費用などを補償してもらうこともできます。かゆいところに手が届くサービスが人気です。

    イーデザイン損保(東京海上グループ)のネット保険の種類

    イーデザイン損保のネット保険としては、自動車保険のみラインナップしています。

    イーデザイン損保(東京海上グループ)おすすめポイント

    イーデザイン損保では、新規ネット申し込みで最大11,000円割引を受けることが可能です。
    また、新車割引、ASV割引(自動ブレーキ割引)など各種割引が用意されていて、お得感があります。

    さらに、上限の20等級の方に向けた無事故割引があり、1年間事故がなかった方を対象として翌年の保険料を割引してもらえるサービスもおすすめです。

    ライフネット生命保険

    ライフネット生命保険は、インターネット上で最短10秒で見積もりを取ることができます。
    また、保険選びに困った方に向けてぴったり保険診断というコンテンツがあり、自分にマッチした保険を選んでもらえます。

    ライフネット生命保険のネット保険の種類

    ライフネット生命保険では、以下のように幅広い保険を扱っています。

  • 死亡保険
  • 終身医療保険
  • がん保険
  • 就業不能保険
  • ライフネット生命保険おすすめポイント

    保有契約件数40万件を突破しており、確実な支払力も魅力的です。特に、かぞくへの保険の保険料は業界最高水準となっています。
    ライフステージ別の各種保険商品があり、自分にマッチする保険を見つけやすい点も評価できます。

    自動車保険を最短3分、最大20社から見積もりできるのでおすすめ!

    ネット保険会社のおすすめの選び方


    ネット保険において、おすすめの選び方としては以下のような点があります。

    事故時のサポートが適切であること

    自動車保険において、最も気になるのが事故時のサポートです。
    事故が発生した際には、保険会社のスタッフが立ち合ってサポートしてもらえることが多いです。

    一方で、ネット保険の場合は身近に店舗がない場合が大半であり、外部業者に委託したり、事故時に立ち合ってもらえないという会社もあります。
    よって、事故に遭った際に手厚くサポートしてくれる会社の方がおすすめです。

    自分にマッチしたプランが組めること

    いざというときのことを考えれば、少しでも特約があった方が便利なのは言うまでもありません。ただ、その分だけ費用が上乗せされてしまうのは事実です。

    よって、基本的な補償内容以外で、自分が求めている特約を選ぶことができる保険会社を選ぶと、手厚い補償を得ることができると同時に費用を抑えることができます。

    より費用を抑えることができること

    自動車保険の場合、保険料が決まる要素として等級があります。
    無事故が続けば等級が上がっていき、最終的には20等級になり、月々の保険料を抑えることが可能です。
    通常、上限の20等級になると保険料が下がらなくなるのが一般的ですが、保険会社によっては20等級を継続することでさらなる割引を行う場合もあります。

    他にも、各種割引サービスがある保険会社も多いので、より費用を抑えることができるプランやサービスが用意されているかどうかで保険会社を選ぶことも重要です。

    83%の方の自動車保険料が安くなったおすすめサービス

    ネット保険会社のおすすめをチェックしよう


    ネット保険会社は、各社工夫を凝らして魅力的な保険商品を提供しています。ただ、自分にマッチするかどうかはまた別問題であり、吟味して選ばないと損する可能性もあります。

    この記事で紹介したポイントを押さえて、最適な会社を選択しましょう。

    ネット保険について詳しくはこちら

    おすすめの記事