
車には維持費がかかりますが、2年に1度やってくる車検は特に費用がかさみやすいため、車検費用を負担に感じる方も多いのではないでしょうか。できれば、車検費用を安く抑えたいところです。
この記事では、車検費用が安いネット予約サービスをはじめ、車検をとにかく安くするコツを紹介します。安い費用で車検を行いたい方は、ぜひ参考にしてください。
車検は安い?費用はどれくらい?
車検はまとまった金額が必要となりますが、あらかじめ金額が分かっていれば、費用の都合がつきやすいです。まずは、車検の費用はどれくらい必要かを紹介します。
車検費用はどれくらい?
自動車重量税・自賠責保険料・印紙代は法定費用と呼ばれ、自動車の種類や車検有効期間、車両重量などによっても異なりますが、どこで車検を受けても金額は一律です。そのため、車検でかかる法定費用は、大体、以下の通りとなります。
車種 | 法定費用の目安 |
---|---|
軽自動車 | 32,000円~ |
小型乗用車(1.0t以下) | 43,000円~ |
中型乗用車(1.0~1.5t以下) | 51,000円~ |
普通自動車(1.5~2.0t以下) | 59,000円~ |
大型車(2.0~2.5t以下) | 68,000円~ |
また、車検費用は法定費用だけではなく、車検基本料金や部品交換費用など料金がかかります。法定費用以外の車検費用は車検を行う業者によって料金が異なります。
例えば、普通自動車(1.5~2.0t)の車検基本料金(部品交換費用は除く)の料金目安は以下の通りです。
車検業者 | 車検基本料金目安 |
---|---|
ディーラー | 43,000円~ |
車検専門店 | 20,000円~ |
ガソリンスタンド | 16,600円~ |
整備工場 | 41,000円~ |
車検専門店やガソリンスタンドでは、ディーラーや整備工場に比べて車検費用を安く抑えることができます。
ただし、普通自動車の場合、車検基本料金の安い業者を使っても、法定費用と車検基本料金で最低でも8万円近くかかってくることとなります。さらに部品交換を行わないといけない状態であれば、10万円以上の費用がかかることを考えて、費用を準備しなければいけません。
車検が安いネット予約サービスとは?
車検のネット予約サービスとは、ネットから車検の見積もり・予約を行うことができるサービスです。車検のネット予約サービスでは、車種や年式、要望などを添えて予約を行うことで、簡単な見積もりを出してくれます。
また、ネット割として費用が安くなったり、特典サービスが受けられたりと嬉しいサービスもあります。そこで続いては、車検費用が安いネット予約サービスを紹介します。
オートバックス
オートバックスは大手カー用品で有名ですが、オートバックス ビットサービスから車検のネット予約を行うことができます。オートバックスの車検費用は店舗によって異なり、中にはネット予約やDM特典などで車検費用が割引される店舗もあります。
また、オートバックス車検では、1,100円でメンテナンスカード会員になると、ワイパー交換・エンジンオイル交換・オイルフィルター交換・バッテリー交換・タイヤパンク修理・エアフィルター交換の基本工賃は何回でも無料となります。
また、タイヤローテーションは年1回まで無料、タイヤ空気圧点検・補充やウォッシャー液の点検・補充は何回でも無料といった特典がつくため、年間の車のメンテナンス費用を大幅に軽減できます。
車検だけではなく、年間の車の維持費を軽減したい方は、アフターサービスが充実したオートバックス車検がおすすめです。
ホリデー車検
ホリデー車検は全国約220店舗で展開されており、ホリデー車検のHPトップ画面の「車検予約」からネット予約を行うことができます。
そんなホリデー車検では、車検当日は車検作業前に整備士と一緒に隅々まで車の状態を確認する立会い車検を徹底しており、不要な整備や部品交換を行う必要がありません。
また、徹底した不要な費用の削減によってホリデー車検の費用は、全車種の基本料・検査料・諸手続きすべて込みで20,130円+法定費用となっています。地域や設備によって上限5,500円の差額はありますが、全国平均より22,000円安く車検を受けることが可能です。
さらにホリデー車検では、定期的に車検の割引キャンペーンやオイル交換無料キャンペーン、抽選でギフト券や現金・プレゼントがもらえるキャンペーンなど、さまざまなイベントが行われています。ネット予約またはクーポン提示でキャンペーン対象となるので、キャンペーンが気になる方はホリデー車検の公式HPをチェックしてみてください。
車検のネット予約はなぜ費用が安い?
車検のネット予約で費用が安くなる理由としては、店舗の宣伝コストを大幅に減らすことができる点があげられます。新聞の折り込みチラシやダイレクトメールなどはコストがかかるのに対し、ネット広告であれば広告費を押さえて車検のPRができるのです。
また、電話予約や店舗予約の場合、予約に対応するスタッフの人件費がかかります。ネット予約の利用者が増えれば、予約対応するスタッフの人件費を削減できるため、車検業者にとってもメリットが高いのです。
そのため、浮いた費用で割引・特典などのサービスを積極的に行う車検業者が増えています。
車検を安く抑えるには?
税金や保険料などの法定費用は、どの業者に車検を依頼しても一律となっています。つまり、車検費用を安く抑えるには車検基本料・部品交換費用の安い業者を選ぶ必要があります。
そこで、車検費用をとにかく安く抑えるコツを紹介します。
特典・割引サービスのある業者を選ぶ
特典・割引サービスのある車検業者を選ぶことで、費用を安く抑えることができます。車検自体の割引がある場合はもちろんですが、アフターサービスが無料となる特典のある業者は、車の維持費を抑えることにつながります。
複数の車検業者を比較して安い業者を選ぶ
ネット予約の中には、まとめて見積もりを受けることができたり、複数の業者の料金が比較できたり、より安く車検が受けられる業を見つけることが可能です。
車検項目を減らしてもらう
車検を通すだけであれば、車検項目を必要最小限に抑えることが可能です。車検項目が減るだけで費用を抑えることができるため、より安く車検を行うことができます。
しかし、減らすことができる項目は車の安全性に関わる項目でもあるため、のちに重大なトラブルが生じる可能性があることも念頭に入れておきましょう。
車検は安いサービスを選んで車の維持費を抑えていこう!
まとまった費用が必要となる車検は、少しでも安い料金で行いたいと考える方も多いです。最も安い料金で車検ができるのはユーザー車検ですが、ユーザー車検は車の知識が必要だったり、手間がかかったりと初心者には難しい車検方法です。そこで、車検費用をとにかく安く抑えたいなら、ネット予約を行うことをおすすめします。
また、割引サービスで車検費用を安く抑える以外にも、オートバックス車検のように車のアフターサービスの特典で車の維持費を減らすことも可能です。この機会に、ぜひ車検費用が安いネット予約で、車の維持費を抑えてみませんか。