オイル交換がおすすめのサービスはどこ?選び方もチェック

オイル交換は、ディーラーやカー用品店、ガソリンスタンドや自動車整備工場など、さまざまな場所で行うことができるため、どこに依頼するとお得なのか、おすすめのサービスがあるのか知りたいという方も多いのではないでしょうか。

この記事では、オイル交換がスムーズにできるおすすめのネット予約サービスについて紹介します。

オイル交換はなぜするの?

車のエンジンオイルは消耗品ですので、使用しているうちに量が減ったり汚れたりと消耗していきます。

消耗したオイルを交換せず放置してしまうと、エンジンの焼き付きなどが発生する原因となりますので、オイル交換は適切なタイミングで定期的に行う必要があります。

オイル交換ができるおすすめの場所は?

オイル交換は、ディーラーやカー用品店、ガソリンスタンド、自動車整備工場などで行うことができます。
オイル交換はどこに依頼するのがおすすめなのか、それぞれのメリット・デメリットを紹介していきます。

ディーラー

ディーラーでオイル交換を行うメリットは、所有する車のことを熟知した整備士にオイル交換を依頼できることです。エンジンオイルは、どんなオイルを使っても良いというわけではありません。車に適合しないエンジンオイルを使用すると車の故障の原因になることがありますが、ディーラーであればその点も安心してお任せできます。

しかし、ディーラーでオイル交換を行うと値段が高くなります。エンジンオイルは、汎用品であれば値段が安いものもありますが、ディーラーでは純正のオイルを使います。さらに工賃も他の業者よりは高い傾向にありますので、安くオイル交換をしたいという方には向いていないでしょう。

カー用品店

カー用品店でオイル交換を行うメリットは、ネット予約ができるお店があることと、汎用品のオイルを利用できるため、比較的安くオイル交換ができることです。

オイル交換のネット予約が可能なカー用品店を選べば、お店の営業時間に関係なくオイル交換の予約をすることができるため、平日の営業時間内に電話や店舗に出向いて予約を取るのが難しいという方は便利です。
また、カー用品店の会員になると工賃が無料になるサービスを行っているところがありますので、カー用品店を日常的に利用しているという方であれば、会員になるのもおすすめです。

デメリットは、土日や祝祭日などはお店が混み合う可能性あり、待ち時間がかかってしまうことです。そのため、待ち時間なくオイル交換がしたいという方は、事前にネット予約をしておくことをおすすめします。

ガソリンスタンド

ガソリンスタンドでオイル交換を行うメリットは、自分の住んでいる地域の近くでオイル交換ができることです。ディーラーやカー用品店と比較するとガソリンスタンドは店舗数も多いので、近くのガソリンスタンドを利用しやすいというメリットがあります。
また、カー用品店と同様にネット予約が可能なガソリンスタンドがありますので、事前にネット予約をしておくと待ち時間を短縮することができます。

ガソリンスタンドでオイル交換をするデメリットは、自社ブランドのエンジンオイルを使用することが多いので自分が使いたいエンジンオイルを使えない可能性があることです。また、店舗が狭いガソリンスタンドの場合はオイル交換の対応をしていないお店もありますので、事前に確認しておくことをおすすめします。

自動車整備工場

自動車整備工場でオイル交換を行うメリットは、資格を持った整備士にオイル交換をしてもらえるということです。車の調子が悪いときにすぐに相談できる地元の自動車整備工場を作っておくと安心です。

しかし、自動車整備工場でオイル交換を行うと、ガソリンスタンドやカー用品店でオイル交換をするよりも高い費用がかかることがあります。

オイル交換でおすすめのネット予約できるサービスを紹介

オイル交換に必要な作業時間は15~30分程度ですが、特にガソリンスタンドやカー用品店の場合、店舗が混み合っていると待ち時間がかかります。オイル交換の作業の何倍もの待ち時間がかかるというケースも珍しくありません。

そんなときに便利なのがオイル交換のネット予約です。事前にネット予約をしておくと待ち時間なくスムーズにオイル交換ができるだけでなく、割引クーポンなどで料金が安くなることもあります。ネット予約ができるオイル交換サービスを紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

オートバックス

オートバックスとは、カー用品の販売をはじめ車検・オイル交換・タイヤ交換などのメンテナンスを行う大手チェーン店です。オートバックスでは、オートバックス ピットサービスからオイル交換のネット予約を行うことができます。直営、FCを合わせて全国に560店舗以上お店がありますので、「都道府県から探す」や「住所から探す」から、自宅近くにあるオートバックスの店舗を探しましょう。

また、オートバックスではメンテナンスカード会員になると、オイル交換の基本工賃だけではなく、オイルフィルターやワイパー交換の基本工賃が無料になります。近くにオートバックスの店舗があるという方は、この機会にメンテナンスカード会員になって、お得にオイル交換してみてはいかがでしょうか。

出光昭和シェル(ガソリンスタンド)

ガソリンスタンドでオイル交換のネット予約をする場合は、出光または昭和シェルのホームページのPit in +(ピットインプラス)から予約することができます。
ガソリンの給油を出光や昭和シェルを利用しているという方は、安心して利用できるのではないでしょうか。

GooPit(グーピット)

グーピットは、全国の自動車整備工場を検索することができるサイトです。自宅近くの自動車整備工場を探し、そのままオイル交換をネット予約することが可能です。

ただし、グーピットで探した自動車整備工場が、すべてネット予約に対応しているわけではありません。ネット予約の対応を行っていない整備工場にはネット予約のボタンが表示されないため、電話連絡で予約を取る必要があります。

また、中には割引クーポンを提供している自動車整備工場もあり、お得にオイル交換ができる可能性もあります。

オイル交換サービスのおすすめの選び方

ネット予約ができるオイル交換サービスを選ぶときには、以下のポイントをチェックしてみてください。

  • 自宅や職場から近い
  • 希望日に予約ができる
  • 自分の使いたいエンジンオイルを取り扱っている
  • 整備士の資格を持っている方がいる
  • エンジンオイルや工賃が安い
  • 会員特典がある
  • 作業時間が短い
  • オイル交換の工賃は、どこのお店に依頼しても大きな差はありませんが、使用しているエンジンオイルには違いがあります。エンジンオイルが高くなるとその分オイル交換の費用が高くなりますので、できるだけ安く済ませたいという方は、エンジンオイルの値段を確認しておくことをおすすめします。

    また、土日、祝祭日はお店が混み合うことがあり、希望日や希望の時間に作業を行ってもらえないことがありますので、早めに予約を入れるようにしましょう。

    オイル交換のおすすめサービスをチェックしよう

    オイル交換は車を安全に使用するために定期的に行う必要があります。オイル交換をできるだけ安く済ませたい、時間をかけずに行いたいという方は、ネット予約を利用するのがおすすめです。

    事前にネット予約を済ませておくと、オイル交換の待ち時間を短縮できるだけでなく、割引サービスを利用できることもあります。これからオイル交換を予定しているという方は、安く効率的に行うためにも、ぜひネット予約をご利用ください。

    オイル交換について詳しくはこちら

    おすすめの記事