オートバックスの車検は代車を借りられる?

車検を受けるとき、気がかりなことはいくつかありますが、通勤などで車を利用している方は車検中の代車の有無が気になるのではないでしょうか。

この記事では、オートバックスで車検を受ける際の代車の有無や料金などについて紹介します。

オートバックスの車検は代車を借りられる?

移動に欠かせない車が数日利用できなくなると、通勤や子供の送り迎えなどで普段から利用している方にとっては、生活スタイルが変化してしまいます。そこで、車検の予約を入れる際に、真っ先に心配するのが代車の有無です。

フランチャイズ展開しているオートバックスでは、車検の際の代車の取り扱いも店舗ごとに異なります。有料・無料の違いはありますが、ほとんどのオートバックスの店舗で、代車が用意されています。
ただし、走行距離でガソリン代の請求も異なるので注意してください。まれに、車検の際に代車を貸し出していない場合もあるので、日常的に車が必要な方は、代車の有無や車検にかかる時間などを事前に確認しておきましょう。

オートバックスの車検で代車を依頼するタイミングは?

車検を受けるときに、「代車を借りたいけど、どのタイミングで依頼すれば良いのか分からない」という方もいらっしゃると思います。

代車が必要な方は、まずは近くのオートバックスに代車が借りられるのか問い合わせてみましょう。そして、代車が貸し出し可能な日に合わせ車検を依頼すると、代車が確実に借りられるでしょう。

オートバックス浜線店の公式サイトには、代車確保の為「車検入庫ご希望日」の30日以上前に車検の予約が必要と言う旨の記載もあるので、車検時期が近付いたら余裕を持って予約をしましょう。

オートバックスの車検で代車を借りて事故を起こしたら?

代車を借りて事故を起こしてしまったとき、気になるのが保険の有無です。代車がレンタカーの場合は保険に入っていますが、業者が所有している代車は、事前に保険に入っているのか確認する必要があります。

事故が起こったら保険に入っていても、ある程度は自分で費用を負担しなければならないと考えておきましょう。
代車を借りるときは、車検の予約をする時点で保険に加入しているのか、万が一事故があったら、どのような対応になるのかなど、気になる点はしっかり確認しておくことをおすすめします。

オートバックスの車検で代車を借りたら洗車して返した方が良いの?

代車の返却するときに「洗車するのか、しないのか」も車検の際に悩んでしまうポイントです。
基本的には、代車の洗車は必要ありませんが、あまりにも目立つ汚れが付着してしまったときは、汚れの部分だけでもきれいに洗車して返却しましょう。

オートバックスの車検で代車を借りられるのはいつまで?

代車を借りることが可能なのは、車検が終了するまでの間です。
また、オートバックスのように車検がスピーディーに終了する場合などは、短時間でも貸し出してもらえます。

オートバックスの車検の代車の値段はいくら?

全国展開しているオートバックスでも、代車の用意がある店舗と用意していない店舗が混在しています。また、代車を用意されている店舗でも無料での貸し出しを行っているところから有料の店舗までさまざまです。

代車のレンタル料は無料~1日3,240円までと料金の幅も広いので、車検の予約をする際に、利用する予定の店舗まで問い合わせすることをおすすめします。代車のガソリン代に関しても、無料の店舗もあれば走行距離によって、1km=10円程度のガソリン代を請求されることもあります

オートバックスで代車が用意されているときのパターン

オートバックスで代車が用意されているときのパターンをいくつか紹介します。

  • 代車のレンタル代・ガソリン代の両方とも無料
  • 代車のレンタル代は無料、ガソリン代は走行距離分を請求する
  • 有料で貸し出してくれる(540円~1日3,240円)
  • オートバックスの車検は代車がなくても大丈夫!

    車検には数日かかってしまうと思いがちですが、点検個所に不具合がなく、スムーズに検査が行われた場合、オートバックスでは最短1時間で検査が終了します。
    そのため、車検にはトータルでも数時間しかかからないため、急用や仕事で車を使用しない限り、代車を借りなくても問題ありません。

    オートバックスの車検時間がスピーディーな理由は?

    オートバックスでは、自社内にある運輸局から認定を受けた指定工場で、車検を受けることが可能なため、他社のように運輸支局の車検場まで車を運ぶ必要がないことから、車検時間が短縮できるという特徴があります。
    また、運輸支局は土・日曜日が休日ということで、車検を受けられません。オートバックスでは平日・休日関係なく車検を受けることが可能なので、土・日が休みの方にとっては大変便利です。

    オートバックスの車検をネットで予約する方法は?

    Webサイトやスマートフォンを利用すると、車検の予約がスムーズにできると公共です。365日、24時間いつでも予約できるため、夜間の仕事についている方や多忙な方でも、自分の都合に合わせた時間帯で申し込みできるため、車検の時期が近づいても慌てる必要がありません。

    オートバックスの車検をアプリから予約する方法

    オートバックスの車検をアプリから予約する方法を紹介します。

    1. 公式アプリをダウンロード
    2. 会員番号と登録済みの電話番号でログイン
      ※会員登録がまだ済んでいない方は、「新規登録」ボタンから必要事項を入力してログインしてください。
    3. 画面上の「作業内容」を選択
    4. 日時や作業内容を選ぶ
    5. 予約確定

    予約が完了したら、登録したアドレスに確認メールが届くので、忘れる心配がありません。

    オートバックスの車検をWebから予約する方法

    オートバックスの車検をWebから予約する方法を紹介します。

    1. 公式サイトの「店舗情報」を選択
    2. 「店舗検索」をクリック
    3. 郵便番号・都道府県から車検のできる最寄りの店舗を検索
    4. 希望の店舗が見つかったら、「お問い合わせフォーム」を選択
    5. 「車検コンタクトセンターへメッセージ」に問い合わせ内容・基本情報などを入力
    6. 「作業時間を検索」を選択
    7. 予約可能となっている時間の「〇」にチェックを入れる
    8. 「次へ進む」をクリックカード番号と電話番号でログイン
    9. 予約内容・注意事項の確認欄にチェックを入れる
    10. 「作業を予約する」ボタンをクリック

    会員カードを持っていない方は、お客様情報・車両情報を入力し、ゲスト予約を行ってください。

    折り返し、車検コンタクトセンターより問い合わせ内容への回答や予約希望日時についての連絡あります。このときに、車検の予約が確定します。

    オートバックスの車検は代車を借りられる場合もある

    スピーディーな車検が好評のオートバックスですが、ほとんどの店舗で代車が借りられます。店舗ごとにレンタル料などは異なりますが、車検の終了まで短時間でも利用可能です。

    混雑が予想される土・日に車検の予約を入れる場合は、代車の有無も早めに確認しておきましょう。

    オートバックスについて詳しくはこちら

    おすすめの記事