オートバックスのタイヤ交換は会員だとお得!登録方法は?

大手カー用品店であるオートバックスでは、タイヤ交換が安く行えると評判です。そんなオートバックスでは、タイヤ交換がよりお得になるオートバックス会員の特典があります。

この記事では、オートバックス会員の特徴や入会方法について紹介します。

オートバックスのタイヤ交換は会員だとお得になる?

オートバックスのタイヤ交換は会員だとお得になる?

オートバックス会員には次のの4種類あります。

  • ポイント会員
  • メンテナンス会員
  • ゴールド会員
  • プラチナ会員
  • メンテナンス会員以上のオートバックス会員になると、無料で行えるメンテナンスが増え、タイヤ交換についてもお得な会員特典を利用することができます。
    まずは、タイヤ交換をお得にできるオートバックス会員の会員特典を紹介します。

    工賃無料のピットサービス

    オートバックスのメンテナンス会員であれば、タイヤ交換作業における一部の作業の工賃を無料にすることができます。
    タイヤの履き替えやタイヤ・ホイール交換の工賃は無料になりませんが、スペアタイヤ交換を含むタイヤのパンク修理(本来は税込550円~)や年1回のタイヤローテーション(本来は1台2,000円~)などを無料で行ってもらうことが可能です。

    また、オートバックスのメンテナンス会員以上になると、エンジンオイル交換・オイルフィルター交換・エアフィルター交換・バッテリー交換・ワイパー交換などの基本工賃が無料、さらにウォッシャー液の点検補充・タイヤ空気圧点検補充などが何回でも無料となっています。

    タイヤ新規購入でTポイントが貯まる

    オートバックス会員になると、オートバックスでの購入金額に応じてTポイントが貯まるサービスがあります。ポイントカード会員およびメンテナンス会員では200円(税込)に対して1ポイント、ゴールドカード会員は100円(税込)につき1ポイント、プラチナカード会員は100円(税込)につき2ポイントが付与されます。

    そのため、オートバックスでタイヤを新規購入・タイヤ交換を行う場合、その分のTポイントを貯めることができるため、よりお得にタイヤ交換を行うことができます。

    無料点検サービス

    オートバックス会員になると、店舗にて無料でタイヤ・オイル・ワイパー・ライトまわり・バッテリーなどの点検を無料でしてもらうことができます。

    車を定期的に無料点検してもらえるサービスがあると、安心してカーライフを楽しむことができます。

    オートバックス会員になるにはどうすればいい?

    オートバックス会員になるにはどうすればいい?

    タイヤ交換をはじめとした車のメンテナンスをお得に利用したいという方は、メンテナンス会員以上のオートバックス会員になることをおすすめします。
    しかし、オートバックス会員の中でもメンテナンス会員やゴールド会員、プラチナ会員になるにはどうすれば良いのか、入会方法が分からないという方も多いでしょう。

    続いては、お得な特典が利用できるオートバックス会員になるための入会方法を紹介します。

    メンテナンス会員になるには?

    オートバックスのメンテナンス会員は、全国のオートバックスやスーパーオートバックスの店頭で申し込みを受け付けています。店舗のスタッフにメンテナンス会員になりたい旨を伝えると、メンテナンスカードを1,100円(税込)で発行することができます。

    ただし、オートバックス会員新規入会時には車両情報の登録をする必要があるため、車検証をレジに持っていくようにしましょう。

    また、メンテナンスカード会員の継続料は車1台につき550円(税込)が必要となります。
    継続手続きは有効期限内に行う必要があるので、有効期限が切れる前に店頭で申し込むようにしてください。
    有効期限切れになった場合、有効期限切れの1年以内は550円(税込)で継続ができますが、1年以上経った場合は1,100円(税込)を払う必要があります。

    ゴールド会員やプラチナ会員になるには?

    オートバックスでは、ランクアップ点数がある一定の得点に達した方に対して、ゴールド会員やプラチナ会員としてカード変更が行われます。つまり、ゴールド会員やプラチナ会員への新規入会は行うことはできません。

    ゴールド会員の場合、ランクアップ点数が5,000点を超えた次回のお買い物時に、店舗でゴールドカードに変更してもらうことができます。また、プラチナ会員はランクアップ特典が10,000点を超えていた場合、プラチナカードが登録住所に送付されます。

    オートバックスのタイヤ交換はネット予約が便利!

    オートバックスのタイヤ交換はネット予約が便利!

    オートバックス会員になると、さまざまな特典を利用することができ、タイヤ交換もお得に行うことができます。また、オートバックスでタイヤ交換を行う場合、いきなり店舗で申し込みをすると、休日など混み合う日には長い待ち時間がかかってしまう可能性があります。

    そこでおすすめしたいのがネット予約です。オートバックスのタイヤ交換は、公式アプリおよびオートバックスピットサービスからネット予約を行うことができます。
    店頭予約や電話予約であればオートバックスの営業時間内に予約を行わなければいけませんが、ネット予約であれば24時間いつでもタイヤ交換の予約を行うことができ、利用可能店舗や受付時間も簡単に把握することが可能です。

    オートバックスのタイヤ交換のネット予約方法を紹介します。オートバックスでタイヤ交換予約を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

    オートバックス公式サイトからのタイヤ交換予約

    オートバックスのタイヤ交換ネット予約は、オートバックスピットサービスから行います。オートバックス会員の方はもちろんのこと、オートバックス会員でない方もゲスト予約でタイヤ交換の予約を行うことが可能です。

    オートバックスピットサービスでのタイヤ交換予約は、以下の手順で行います。

    1. オートバックスピットサービスの作業予約ページで、地図または住所から、希望のオートバックス店舗を探す
    2. 作業して欲しい日付を選び、〇のついた受付可能時間から、好きな時間を選択する
    3. オートバックス会員の方は会員番号と電話番号を入力で、タイヤ交換の予約確定が完了
    4. オートバックス会員ではない方は、名前(フリガナ)・電話番号・メールアドレス・メーカー・車種名・年式・次回車検日を入力して、「ゲスト予約」が完了

    オートバックス会員であれば記入項目も少ないため、すぐに予約を行うことができます。

    オートバックス公式アプリからのタイヤ交換予約

    オートバックスの公式アプリから行えるタイヤ交換の予約方法は以下の通りとなります。

    1. アプリを起動し、「作業予約」をタップする
    2. 「作業店舗」は自分の希望の店舗を入力する
    3. 「ご希望の作業内容」は「タイヤ交換」を選択する
    4. 「日付」を選択し、画面上の〇で記された予約可能な時間から、希望の作業時間を選択する
    5. 希望日時の確定ができたら、タイヤ交換の予約完了

    オートバックスでタイヤ交換するならオートバックス会員になろう!

    オートバックスでタイヤ交換するならオートバックス会員になろう!

    オートバックスでタイヤ交換を予定している方は、お得な会員特典としてさまざまなサービスを受けることができるメンテナンス会員以上のオートバックス会員になることをおすすめします。
    また、メンテナンス会員の入会金が気になる方は、オートバックスでの買い物でTポイントが貯まるポイントカード会員になるだけでもお得になります。

    ぜひこの機会に、オートバックス会員への入会を検討してみてはいかがでしょうか。

    オートバックスについて詳しくはこちら

    おすすめの記事