
そんな疑問を持っているかと思います。
最近CoinExは、BCHを基軸コインとして採用したりと、BCHファンに注目を浴びている取引所です。
コインオタク編集部は、取引所の特徴を通して、そのメリットとデメリットから、登録・口座開設方法まで解説していきます。
この記事を通して、CoinExについて理解していきましょう!
目次
CoinExの特徴

設立日 | 2017年12月27日 |
所在地 | イギリス |
取り扱い通貨 | 65種類(2019年2月6日現在) |
取引手数料 | 0.1%(メイカー・テイカー両方) |
簡単な特徴 | BCH(ビットコインキャッシュ)を基軸通貨に採用 |
アプリ | あり |
CoinExは、元々は香港で、現在はイギリスに拠点を移した海外取引所です。
CEOである、Haipo Yangは中国の大手マイニングプールviaBTCの設立メンバーで、そこではビットコインやビットコインキャッシュのマニングを行っていました。
その点、仮想通貨業界の経験値は非常に高いので信頼性があると言えるでしょう。
CoinExのメリット
CoinExのメリット
- 基軸通貨がビットコインキャッシュ(BCH)
- 独自トークン「CET」は配当が貰える
- 取り扱い通貨が多い
- スマホアプリで取引ができる
- 安全性が高い
基軸通貨がビットコインキャッシュ(BCH)
CoinExは、基軸通貨としてビットコインキャッシュ(BCH)を世界で初めて採用しました。
ビットコインと比べて、決済スピードが格段に速いので、送金手数料を安く抑えることができます。
また、スマートコントラクトも実装されていることから、実用的な通貨になり得ると言われています。
BCHを基軸コインに置くということは、CoinExがBCHに期待を寄せているかが分かりますね。
BCHファンには魅力的な取引所でしょう。
ビットコインキャッシュについて詳しくはコチラ↓
ビットコインキャッシュ(BCH)はビットコインのハードフォークで生まれた仮想通貨です。決済にも使われる可能性の高い仮想通貨の特徴・買い方のような基本的なことから将来性・チャート分析など発展的なことまでどの記事よりもわかりやすく解説します!
独自トークン「CET」は配当が貰える

CoinExは、独自トークンであるCoinEx Token(CET)を保有することで、配当を受け取ることができます。
このコインは、海外取引所であるBinance のBNBと同じ、取引所内で使える取引所トークンとなっています。
総発行枚数は100億CETで、配当は取引所利益の80%と高い利率です。
加えて、いろいろな特典が存在します。
- CETを保有するだけで今後上場して欲しいトークンに投票することができる
- CET/BTC、CET/BCH、CET/USDTなどのペアで取引を行える
- CoinExが四半期毎に買い戻すので、希少性が上がり、ある程度価値が担保されている
- CETで取引手数料を支払うと50%控除される
このようなメリットが存在するので、CoinExで取引をするならば保有して損はないトークンです。
取扱通貨が多い
CoinExは、取り扱い通貨が65種類と豊富です。
2018年5月には、日本でも人気のリップルの取り扱いが開始され、今後も様々な通貨が追加されることが期待されます。
スマホアプリで取引できる

スマホアプリサービスも用意されています。
外出中など、パソコンを開けない状況でもチャートの確認、取引を行うことができるので便利ですね。
ちなみに、アプリはiOS・Android両方に対応しています。
安全性が高い
CoinExは、セキュリティが安心できることもメリットとして挙げられます。
コールドウォレット(資産を外部ネットワークと遮断)とマルチシグネチャ(取引の署名に複数の秘密鍵が必要)、というハッキングを防ぐ技術が採用されています。
すでに万全の体制ではありますが、仮に不正アクセスなどで資産が流出してしまったとしても、ユーザーの資産は100%保障されているので資産を預ける上で安心できます。
コールドウォレットについて詳しくはコチラ↓
仮想通貨をもっと安全に保管してみませんか?オフライン式のコールドウォレットなら、ハッキングのリスクを最小限に抑えることができます。ペーパーウォレットの作り方、おすすめのハードウェアウォレットをこのページで紹介!
マルチシグネチャについて詳しくはコチラ↓
セキュリティ対策をするうえで知っておかなければならないマルチシグについて!秘密鍵がハッキングされても、秘密鍵をなくしても大丈夫ってどういうこと!?ネットショッピングやマイクロペイメントにまで影響を与える新技術を解説します。
CoinExのデメリット
CoinExのデメリット
- レバレッジ取引ができない
- 日本円の入出金ができない
レバレッジ取引ができない
CoinExでは、レバレッジ取引をすることができません。現物取引のみの対応となります。
なので、海外取引所でよくみられる特徴である、高レバレッジを掛けて取引することが目的という方には、残念ながらおすすめきません。
日本円の入出金ができない
日本円を使用して、入出金ができません。
なので、CoinExにお金を振り込むには、日本の取引所でBTCを購入して送金しなければなりません。
なお、国内取引所から振り込むには、送金手数料が無料のGMOコインがおすすめです!
海外取引所で取引したいけれど、送金手数料がお得な取引所で口座開設していないという方はまず新規口座開設をしてください。
今すぐGMOコインに新規口座開設!GMOコインについて詳しくはコチラ↓
GMOコインの新規登録・口座開設方法を画像付きで解説しました!この記事では、詳しい手順や、口座開設までにかかる日数、二段階認証の設定方法、GMOコインの入出金方法まで紹介しています。
CoinExの評判・口コミ
ここまでCoinExの特徴などを解説してきましたが、実際のユーザーはどのように感じているのかを口コミを通してみていきましょう!
アプリが使いやすい
【取引所の紹介】Coinex
— カナデン (@rr_pdv) October 12, 2018
中国に本社がある取引所ですが今回日本語対応がアプリ中追加され、とても見やすく使いやすくなりました!
何と言ってもアプリで取引する人にとってはここが1番使いやすいです
簡単に売り買いできるのでまだ自分の取引所見つけれてない方は是非!
↓https://t.co/bv1bKE2zoX pic.twitter.com/bDqFnXvB0E
ユーザー数が多いので、その分出金や送金の申請が多く、反映時間に時間が掛かることにストレスを感じている方がいらっしゃるようです。
CoinExの取り扱い通貨
現在は、65種類の仮想通貨取引を行うことができます。
CoinExの取り扱い通貨
- BTC、BCH、ETH、USDT、USDC、CET、BBN、BSV、BTM、BTU、CARD、CDY、CMT、CNN、CODY、CTXC、DACC、DASH、DCR、DOGE、EGT、EOS、ETC、FXT、GNT、HC、HOT、HYDRO、KAN、LFC、LOOM、LTC、LV、MGD、MT、NANO、NASH、NEO、NOBS、OLT、OMG、QTUM、RHOC、SC、SEELE、SEER、SOP、TCT、THPC、TRX、ULT、VET、VIAT、VITE、WHC、WINGS、WWB、XMR、XRP…
上記を見てもらうと分かりますが、国内取引所では取り扱っていない通貨がほとんどです。
これからも、増えていく可能性はあります。
上場してほしい通貨などがあれば、CETを保有することで上場を決める投票に参加することができます!
CoinExの手数料一覧
取引手数料
Maker(メイカー) | 0.1% |
Taker(テイカー) | 0.1% |
入出金手数料
コインの種類 | 入金手数料 | 出金手数料 | 最小入金数量 | 最小出金数量 |
---|---|---|---|---|
BTC | 無料 | 0.0001BTC | 0.001BTC | 0.001BTC |
BCH | 無料 | 無料 | 0.0001BCH | 0.001BCH |
ETH | 無料 | 0.01ETH | 0.01ETH | 0.01ETH |
USDT | 無料 | 1USDT | 10USDT | 1USDT |
XRP | 無料 | 0.15XRP | 1XRP | 20XRP |
CoinExの取引手数料は、メイカー・テイカー一律0.1%です。
しかし、取引手数料をCoinEx独自の通貨であるCETで支払うと、さらに50%控除されます。
入金手数料は無料で、出金手数料は通貨ごとに設定されています。
BCHのみ、出金手数料が無料です。
CoinExの登録・口座開設方法
これから、実際にCoinExの登録方法を紹介していきます。
海外取引所ですが、日本語・英語に対応しているので中国語ができなくても大丈夫です。
CoinEXの登録・口座開設の手順
- メールアドレス・パスワードの登録
- 2段階認証の設定
メールアドレス・パスワードの登録

まずは、CoinExと検索し、上記の公式サイトに移動します。
右上に見える「新規登録」ボタンをクリックします。

登録情報を入力していきます。
まずは、「メールアドレス」を入力し、「確認コードを取る」をクリックします。

入力したメアド宛に、「メール確認コード」が届きます。
「メール確認コード」「パスワード」を入力します。
「同意する」にを入れ、「新規登録」を押してください。

すると、パズルが表示されます
右にスライドして、パズルを完成させてください。以上で、登録は完了です。
2段階認証の設定

セキュリティ向上のため、登録後は2段階認証を設定しましょう。
まずログイン後、画面左に位置する「セキュリティ」をクリックします。

セキュリティを上げるページに移動するので、Google認証システムの項目「関連づける」クリックします。

登録時に行ったように、「確認コードを取る」をクリックします。
メアド宛に届いたメールに添付された「メール確認コード」を入力し、「提出する」を押します。

次にGoogle Authenticatorというアプリを開きます。
このアプリをダウンロードしていないという方は、上図の青い文字で表示されているリンク(お持ちの機種に合っている)をクリックして、ダウンロードしてください。

アプリを開いて、右上に「+」マークをタップし、「バーコードでスキャン」をクリックします。

スキャンできる状態で、QRコードを読み込みます。
アプリにCoinExの確認コードが表示されるようになるので、「確認コード」を入力し、「関連付ける」をクリックします。
以上で、2段階認証の設定が完了です。
なお、QRコードの隣に記載されている「キー」は2段階認証設定を解除してしまった後に手動で復元するために必要なので、メモをして保管してください。
CoinExのまとめ
いかがでしたか?
CoinEx(コインエックス)の特徴
- BCHを基軸コインとして世界で初めて採用した
- 取り扱い通貨が65種類と多い
- アプリが使いやすい
- 日本語に対応している
CoinExは、BCHを基軸コインとして採用した注目の海外取引所です。
国内取引所では取り扱われていない通貨に投資してみたい人、BCHファンの方におすすめの取引所です。
登録方法と2段階認証設定方法を紹介しているので、この記事を読みながら登録し、取引を開始してみましょう!