仮想通貨情報 ブラジル企業メリウズ、ビットコイン財務戦略開始 6億円相当のBTC購入 フィンテック企業メリウズがBTC購入ブラジルのフィンテック企業Méliuz(メリウズ)は6日、暗号資産(仮想通貨)ビットコインを財務資産として採用すると発表した。これを受けて、同社株式は25%以上急騰した。取締役会の承認を受けて、すでに45.72BTCを約410万ドル(約6億円)で取得している。1BTCあたりの平均単価... A.Yamada
仮想通貨ETF Canary Capital、仮想通貨Axelarの現物ETFをSECに申請 価格14%上昇 相互運用性インフラとしてAXLに注目暗号資産(仮想通貨)投資企業CanaryCapitalは5日、Axelar(AXL)現物ETFの申請書(S-1)を米証券取引委員会(SEC)に提出した。これを受けてAXLの価格は約14%急上昇している。CanaryCapitalのポートフォリオ・マネージャーを務めるジョシュ・オルシェ... A.Yamada
仮想通貨情報 「トランプの仮想通貨準備金構想はゲームチェンジャー」Bitwise分析 ビットコイン準備金の展望米暗号資産(仮想通貨)運用大手Bitwiseのマット・ホーガン最高投資責任者は5日、ドナルド・トランプ米大統領による仮想通貨準備金構想についての分析を発表した。構想発表で一時は対象銘柄が高騰したものの、すぐに全戻しした背景や、今後の展望を語っている。トランプ氏の発表には欠点もあったものの、仮想通... A.Yamada
仮想通貨情報 米財務省、ダークネット「ネメシス」運営者に経済制裁 仮想通貨ウォレット49個を特定 BTCとXMRのアドレスを特定米国財務省の対外資産管理局(OFAC)は4日、2024年に閉鎖されたダークネット市場「Nemesis(ネメシス)」を運営していたイラン在住のベフルーズ・パルサラッド氏に経済制裁を科したと発表した。これに伴い、パルサラド氏が使用していた44個のビットコイン(BTC)アドレスと5個のモネロ(X... A.Yamada
仮想通貨情報 米トランプ政権、DeFiへの税務報告義務に反対する決議案を支持 大統領府が表明 DeFiに税務報告を課すことに反対米トランプ政権の大統領府は4日、テッド・クルーズ上院議員が提出したDeFi(分散型金融)に税務報告を義務付けることに反対する決議案を支持すると表明した。ビットコイン・仮想通貨相場はこのニュースを好感し一時120万円幅の上昇を記録した。関連:ビットコイン120万円上昇、市場反発の背景とは... A.Yamada
仮想通貨情報 米SECの仮想通貨タスクフォース、初めての円卓会議を開催へ 初回はトークンの証券性が議題か米証券取引委員会(SEC)に新設された暗号資産(仮想通貨)タスクフォースは3日、一連の円卓会議を開催すると発表した。「仮想通貨規制の明確化に向けた春のスプリント」と題されており、初回は3月21日に実施される。初回は「私たちがここに至った経緯とそこから抜け出す方法ーー証券性の定義」を議題とす... A.Yamada
仮想通貨情報 米SEC、クラーケンへの訴訟取り下げで合意 対コインベース訴訟に続き 訴訟取り下げで原則合意暗号資産(仮想通貨)取引所クラーケンは3日、米証券取引委員会(SEC)が同取引所に対する訴訟を取り下げることで原則的に合意したと発表した。クラーケンは、こうした方針転換を導いたホワイトハウスと新体制のSECに感謝するとして、次のように述べている。SECが当社(およびその他多くの企業)に対する訴訟を... A.Yamada
ETH ブテリン氏、今年中にイーサリアム次期アップグレード「Fusaka」実施の意向 「ペクトラ」の次に控える「フサカ」暗号資産(仮想通貨)イーサリアム(ETH)のヴィタリック・ブテリン共同創設者は2日、「ペクトラ(Pectra)」に続いて予定されるアップグレード「フサカ(Fusaka)」の実施計画について発言した。 For2025weneedFusakaonL1withPeerDAS,ideallyw... A.Yamada
BTC 「仮想通貨の強気相場は来年まで続く」著名投資家ラウル・パルが予測 「バナナゾーン」に突入かゴールドマン・サックスの元幹部でマクロ研究機関RealVisionの創設者であるラウル・パル氏は1日、暗号資産(仮想通貨)の強気相場は、来年(2026年)まで続く可能性があるとの見解を述べた。パル氏は、仮想通貨の強気相場を「バナナゾーン(TheBananaZone)」と独自の用語で呼んでおり、こ... A.Yamada
仮想通貨情報 米SEC民主党委員、対コインベース訴訟取り下げを痛烈批判 仮想通貨規制方針で内部対立 方針転換をSEC内部から批判米証券取引委員会(SEC)のキャロライン・クレンショー委員(民主党)は27日、SECがコインベースに対する訴訟を取り下げたことについて、内部から痛烈に批判する声明を発表した。SECは27日、仮想通貨の規制枠組みに取り組むタスクフォースの作業を待つことを理由として、コインベースと共同で訴訟取り... A.Yamada