デリバリー(宅配・配達) 「銀のさら」ライドオンエクスプレス、肉メニュー特化の新デリバリーサービス 「宅配寿司 銀のさら」を運営するライドオンエクスプレスが2021年4月30日(金)より、新たな宅配サービス「DEKITATE(デキタテ)」を東京都内の一部エリアで開始する。 肉に特化した3ブランドを展開 ©ライドオンエクスプレス ライドオンエクスプレスでは「宅配寿司 銀のさら」を中心としたフードデリバリーサービスや、地... BITDAYSニュース編集部
ニュース 【明日発売】ロッテリア、デリバリー専用の溶けにくい「出前クリームソーダ」 ロッテリアが明日2021年4月22日(木)より、初のデリバリー専用フロートドリンク「出前クリームソーダ」を、出前館において期間限定で販売する。 都内の出前館加盟店で展開へ ©ロッテ 「出前クリームソーダ」は、ロッテリアで人気が高い「クリームソーダ」の美味しさを家でも楽しんでもらいたいという思いから誕生。また、夏に向けて... BITDAYSニュース編集部
その他(電子マネー) PayPay銀行、デビットカードがFitbit Payに対応。Visaのタッチ決済が利用可能に PayPay銀行が2021年4月21日(水)より、Visaデビットカードがフィットビット・インクが提供する「Fitbit Pay」で対応開始することを発表した。 デビットカード連携の非接触決済を実現 「Fitbit Pay」は、Fitbitのスマートウォッチやトラッカーにクレジットカードやデビットカード、交通系電子マネ... BITDAYSニュース編集部
Uber Eats(ウーバーイーツ) ローソン、Uber Eats活用の医薬品デリバリーを福岡県で開始へ フードデリバリーサービスのUber Eatsが2021年4月22日(木)より、ローソンから医薬品をデリバリーする取り組みを福岡県内のローソン2店舗において開始する。 医薬品のデリバリーを九州初展開 ローソンでは2009年頃より、地域の調剤薬局との連携や登録販売者の育成などの取り組みを行うことで、医薬品の取り扱い店舗を拡... BITDAYSニュース編集部
Apple Pay(アップルペイ) Tマネー、Apple Payで利用可能に。支払い時にTポイント付与 カルチュア・コンビニエンス・クラブのグループ会社Tマネーが提供する電子マネー「Tマネー」が、本日2021年4月21日(水)よりApple Payへの対応を開始した。 iD、Mastercardコンタクトレスに対応 Tマネーは、TカードやモバイルTカードに現金をチャージして利用できる電子マネー。今回、Tポイントのアプリか... BITDAYSニュース編集部
ニュース 金融市場AI予測のAlpaca、証券業参入「アルパカ証券」 金融市場向けのAI予測システム「AlpacaRadar」などを手がけるAlpacaJapanが、2021年4月20日(火)付で第一種金融商品取引業者として登録が完了したことを発表した。 金融アドバイザーとともに資産形成をサポート AlpacaJapanは、金融市場向けのAI予測システムを手がけるスタートアップ企業。 同... BITDAYSニュース編集部
ニュース ミツカンの植物丸ごと食材「ZENB」を使ったホテルニューオータニのコース料理 ミツカングループのZENB JAPANとニュー・オータニが運営するホテルニューオータニが、ZENB JAPANの「ZENB」を使用したオリジナルコースメニュー「ZENBシリーズメニュー」を、メインダイニング「ベッラ・ヴィスタ」において2021年4月29日(木)より期間限定で提供する。 サステナブルなコース料理が期間限定... BITDAYSニュース編集部
ニュース 置き配バッグOKIPPAのYper、中山間地で自動配送ロボットの実証実験へ 置き配バッグ「OKIPPA(オキッパ)」を提供するYperが、新事業であるAMR(自動配送ロボット)事業の第1弾プロジェクトが、「ひろしまサンドボックス」の「D-EGGS PROJECT」で採択されたことを発表した。 物流網の自動化目指す ©Yper 再配達の削減を目指し、非対面で荷物を受け取ることができる置き配バッ... BITDAYSニュース編集部
PayPay(ペイペイ) PayPay、しまむらグループで利用可能に。コード決済初導入 スマホ決済サービスのPayPayが2021年4月21日(水)より、しまむらグループの約2,100店舗で利用できるようになった。 しまむらグループの支払い手段が拡大 今回PayPayに対応したのは、「ファッションセンターしまむら」「Avail」「バースデイ」などしまむらグループの約2,100店舗。 ユーザーがPayPay... BITDAYSニュース編集部
ニュース アップルの忘れ物防止タグ「AirTag」登場。iPhoneが探し物まで案内 Appleが日本時間2021年4月21日(水)2:00から行われた配信イベントにおいて、忘れ物防止タグ「AirTag」を発表した。2021年4月30日(金)より、1個または4個セットで発売される。 他のApple製品と連携した「探す」ネットワーク展開も ©Apple 「AirTag」は、Bluetoothを利用した忘れ... BITDAYSニュース編集部