デリバリー(宅配・配達) フードデリバリーWolt、郡山市でサービス開始へ フィンランド発のフードデリバリーサービスWolt(ウォルト)が、2021年4月28日(木)10:00より福島県郡山市でサービス提供を開始する。 東北地方の提供エリアが拡大 Woltではこれまでに12都道県17都市へエリアを拡大してきたが、今回郡山市の一部エリアにおいてサービス提供を開始することが発表された。 レストラン... BITDAYSニュース編集部
ニュース mineo、ドライブレコーダーや車内Wi-Fi使い放題の端末セットプラン mineoが2021年4月20日(火)より、「mineoドライブパッケージ」の提供を開始する。 車内で役立つ3つの機能を提供 ©オプテージ 「mineoドライブパッケージ」は、mineoのシングルタイプ(データ通信のみ・音声通話なし)SIMを挿入したタブレットを車内にセットするだけで、カーナビゲーションやドライブレコー... BITDAYSニュース編集部
ニュース 【明日開始】ロッカーに服を預ける無人クリーニング。紀ノ国屋に導入へ 紀ノ國屋と白洋舍が2021年4月20日(火)より、東京都港区の「紀ノ国屋インターナショナル」において、AiCTが提供するスマートフォンを使った無⼈クリーニングサービス「LAGOO」を導入する。 キャッシュレス・非接触でクリーニングが完了 ©紀ノ国屋 「LAGOO」は、専用のアプリを活用し⾐類をロッカーに⼊れると、工場で... BITDAYSニュース編集部
キャッシュレス 完全キャッシュレスのTAILORED CAFE、初のコーヒースタンド カンカクが運営する完全キャッシュレスのパーソナライズドカフェ「TAILORED CAFE」が2021年4月12日(月)、初のコーヒースタンド「TAILORED CAFE SHIBUYA STAND」を渋谷区にプレオープンし、2021年4月13日(火)より本格的に営業開始した。 全自動のハンドドリップコーヒーマシン「ポア... BITDAYSニュース編集部
Uber Eats(ウーバーイーツ) 【本日終了】Uber Eatsで1つ頼むと1つ無料、最大500円オフなど3大キャンペーン フードデリバリーサービスのUber Eatsが本日2021年4月18日(日)まで、「選べる!春のお得な3大祭り」キャンペーンを実施している。 9日間限定のお得なキャンペーン 本キャンペーンでは期間中、「はなまるうどん」「スープストックトーキョー」「クリスピークリームドーナツ」など全国7,500以上の対象店舗において、「... BITDAYSニュース編集部
ニュース 「働く」と「遊ぶ」を融合。複合型ワーケーション施設が埼玉・日高市に CAWAZが2021年5月1日(土)、埼玉県日高市高麗地区に複合型ワーケーション施設「CAWAZ base」をオープンする。 ©CAWAZ 「CAWAZ base」は、東京から1時間でアクセスできる、弱奥武蔵の自然環境に恵まれた日高市高麗地区に位置。 手軽なトレッキングやサイクリストに人気の奥武蔵自然歩道、奥武蔵グリー... BITDAYSニュース編集部
FamiPay(ファミペイ) ファミリーマートのFamiPay、ケーズデンキで利用可能に ファミリーマートが提供するスマホ決済サービスのFamiPayが2021年4月16日(金)より、ケーズデンキの全519店舗で利用できるようになった。 ファミマ以外で利用できる箇所が拡大 FamiPayを搭載しているファミリーマート公式アプリ「ファミペイ」は、クーポン・ポイント・決済のすべてをアプリ上で利用でき、毎日の買い... BITDAYSニュース編集部
デリバリー(宅配・配達) foodpanda、兵庫県西宮市でサービス開始 フードデリバリーサービスのfoodpandaが2021年4月16日(金)より、兵庫県西宮市でサービス提供をスタートした。 兵庫県のサービスエリアが拡大 ©Delivery Hero Japan foodpandaは、ドイツのデリバリー大手・デリバリーヒーローの傘下ブランド。テクノロジーを活用したプラットフォームにより、... BITDAYSニュース編集部
ニュース アディダス、キノコの菌糸体で作られたスタンスミス アディダス ジャパンが、キノコ由来の新素材「Mylo」を使用した初のフットウェア「STAN SMITH Mylo (スタンスミス マイロ)」を、2022年春夏コレクションより発売する。 サステナブルなスタンスミスが登場 ©アディダス ジャパン 「Mylo」は、キノコを支える根の役割を果たす「菌糸体」から作られた素材。従... BITDAYSニュース編集部
その他(仮想通貨) 「クリプトスペルズ」のCryptoGames、NFTでマイネットの「イラスト資産」販売 ブロックチェーンゲーム「クリプトスペルズ」やNFTサービスの開発を⾏うCryptoGamesが、NFTマーケット「NFTStudio」においてマイネットが保有するイラスト資産を、NFTアートとして発行・販売する。 世界で拡大する「NFTアート」展開 ©CryptoGames 2021年3月にリリースされた「NFTStu... BITDAYSニュース編集部