
皆さんは楽天ペイというものをご存知でしょうか?
2016年からスタートしている、スマホを用いたクレジットカードの新たな決済手段です。
楽天ペイを使うことによって、コンビニやレストラン、居酒屋をはじめ、ショッピングでの支払いがぐっと楽になります。
「楽天ペイって聞いたことがあるけど、どんなメリットがあるの?」
「現金を使わずに、スマホだけで簡単に決済できるなんて便利!」
そう思っている方に、この記事では楽天ペイの特徴や使い方、使える店舗について、分かりやすく、大事なポイントだけに絞って説明をしていきます。
楽天ペイが使えるお店は?
スマホ決済アプリ楽天ペイの特徴は?
楽天ペイは携帯アプリによる決済手段の一つです。iPhoneのApplePayや、Androidのgoogle Payのように、機種に紐づけられているわけではありません。そのためスマホをお持ちの方であれば、アプリをダウンロードして、誰でも簡単に使うことができます。
楽天ペイの特徴として挙げられるのは、ポイントの貯まりやすさと使いやすさの2点です。楽天ペイを使って決済をすると、200円ごとに1円分の楽天スーパーポイントが貯まります。また楽天スーパーポイントは、楽天ペイの際に使うことも可能です。楽天でお買い物をしたことがある人はお分かりかと思いますが、楽天はキャンペーン等が多く「期間限定ポイント」が貯まることも多いです。「楽天スーパーポイントは貯まるけれども、使い道がない」という方にとって、このように日常的にポイントを消費できるというのは非常にありがたいですね。
また楽天ペイの際に登録しておくクレジットカードに関して、楽天カードであればJCB、VISA、Master、そして楽天カード以外のクレジットカードであってもVISAかMasterCardと、幅広く対応しているというのも楽天ペイの魅力です。
そして、これは全てのスマホ決済に関して言えますが、クレジットカードを使う時と比べて、楽天ペイの方がセキュリティがより強力になります。楽天ペイを使って購入する場合、クレジットカードの授受がありません。つまりクレジットカードをスキミングされる、などといった不正利用のリスクが無くなるのです。
ではこのように非常に使いやすく便利な楽天ペイですが、実際にどこで利用することができるのでしょうか?
楽天ペイが使える店舗は?
楽天ペイはコンビニや居酒屋、レストランなどの飲食店、ホームセンター、ヘアサロンなど様々なジャンルのお店で利用できます。全国チェーンのお店だけでなく、ローカルなお店でも導入されていることが多いため、まずはアプリで近くのお店を探してみましょう。
公式サイトでは「地域×ジャンル」で店舗検索することもできます。
コンビニ
ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、ポプラ
飲食店
白木屋、魚民、笑笑、千年の宴、地鶏専門山内農場、和民、ミライザカ、海鮮居酒屋はなの舞
その他ジャンル
丸善ジュンク堂、ピザーラ、メガネスーパー、自遊空間、Right-on、アート引越しセンター
など
これまで楽天ペイは三大大手コンビニエンスストアの中でローソンしか使うことができませんでしたが、最近は新たにファミリーマートでも使用可能となりました。日常的にコンビニを利用する人にとって、楽天ペイはよりポイントが貯まるような仕組みになっていきそうです。その他、チェーン店以外にも個人事業主やレストラン単体で加盟している場合はなくて楽天ペイを使用することができます。時間の経過とともに、楽天ペイの使えるお店がどんどん増えている、という印象を受けます。
楽天ペイで支払う方法は?
お支払いの前に設定をする必要がありますのでここでは設定方法から説明をしていきます。
まず初期設定として、「楽天ペイ」アプリを携帯にダウンロードし、ご自身で作った楽天IDでログインをしてください。その際にご自身のクレジットカード(楽天カードorご自身でお使いのクレジットカード)を登録します。
楽天ペイは、バーコードとQRコードという2種類がありますので、それぞれ順を追って説明をしていきます
- アプリ内の左上に表示されている「コード表示」をタップし、その画面でレジに向かう
- 店員さんに楽天ペイでのお支払いを伝える
- 店員さんがあなたの携帯のバーコードを読み取る
- 会計が終了するとアプリ上に「お支払い金額」と「獲得予定ポイント」が表示される
【QRコードで支払いをする場合(レストラン等)】
- アプリ中央上の「QR読み取り」をタップし会計に進む
- 店員さんに楽天ペイでのお支払いを伝える
- 店員さんがQRコードを読み取る
- バーコードの時と同様お支払いが完了した画面が表示される
使えるお店の多さ、ポイントが魅力!
ここまで楽天ペイの特徴を見てきましたが、いかがでしたでしょうか?
楽天ペイを使うことで、日常生活のあらゆる場面で、キャッシュフリーでの支払いが可能になります。頻繁に立ち寄るコンビニで、毎回現金で払ったり、飲み会のときに割り勘を現金で処理するのは手間がかかるものですよね。
楽天ペイはその問題を解消します。楽天ペイが使えるお店も徐々に増えていますし、これからさらに便利になっていくことが予想されます。楽天スーパーポイントでお得に買い物を楽しみたい方、また快適にお支払いを済ませたい方は、これを機に導入を考えてみてはいかがでしょうか?