Uber Eats(ウーバーイーツ)は多くの飲食店をデリバリー対象とした画期的なシステムが話題となった新時代のサービスです。
その根底を支えているのは「配達パートナー」と呼ばれる料理を注文者の元にお届けする人々。実は簡単な条件さえ満たせば誰でもUber Eatsで働くことができます。
こちらではUber Eatsの配達パートナーとして働くメリットと、始めるための手順を確認していきます。
Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーの特徴
Uber Eatsの配達パートナーは、一般的なアルバイトと違ってかなり自由度の高い環境を実現しやすくなっています。多くのメリットと働きたくなるような理由があるので、副業を探している人や普段と違った形で仕事をしたい人におすすめです。
特にメリットをチェックしてみると、Uber Eatsで働くことの魅力がはっきりとわかるでしょう。
デリバリーをユーザーとして利用するだけでなく、自分自身で届けることにも興味があるのなら、まずは配達パートナーならではのメリットを確認してみましょう。
Uber Eats(ウーバーイーツ)だからこそのメリット
Uber Eatsで働く場合、以下のようなメリットを体感しながら仕事ができるでしょう。
自由な働き方
Uber Eatsの配達パートナーは、自分が働きたいタイミングを選んで仕事ができるので、自由にシフトを組むことができます。
事前に働く時間を提出したり、許可を取ったりする必要はないので、すぐに仕事にかかることができるのです。
人間関係を気にしなくてよい
働くときは自分ひとりで配達を行うので、職場の上司や同僚と連携することは基本的にありません。
そのため人間関係にストレスを感じることなく、自分のペースで働くことができます。
週払いなのですぐに報酬が手に入る
週単位で報酬が支払われるため、自分の頑張りを実感しやすいのもポイント。
モチベーションを高く維持しやすいことから、長期的に仕事をすることも可能です。
運動不足の解消
配達には自転車を使うこともできるので、働きながら運動不足を解消したい人にもメリットがあります。
もちろんバイクや車を使うことも可能なため、なるべく体を疲労させたくない人も配達パートナーとして働くことができるでしょう。
Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーになるには
Uber Eatsの配達パートナーになるには、簡単な登録手順を踏むだけでOKとなっています。
面接はなく、きちんと準備をすれば不採用にならないため、誰でも気軽に始めることができるのです。
アルバイトではなく個人事業の雇用形態になりますが、特別な手続きはほとんどないので、初めてでも問題ありません。
以下を参考に配達パートナーになるための準備を進めて、空いた時間を有効に利用してみましょう。
パートナーとしてWebから登録する
まずはUber Eatsにアクセスし、パートナーとして登録を行います。
Webでの登録⇒各地にあるパートナーセンターでの本登録と進めていくので、興味があるのなら最初に自身のアカウントを作成しましょう。
パートナーとして登録できる人の条件は、以下のようになっています。
- 18歳以上
- 日本での就労条件を満たしている
特別なスキルや能力は求められないので、基本的に上記2点を満たしていれば問題なく仕事を始められます。
また登録の際には自転車、バイク、車のいずれかを仕事に利用するものとして選択しなければなりません。各都市の規則によって異なりますが、自転車、原付バイク、軽貨物車両のいずれかの車両で配達することができます。
申請したものと違う車両を使うとアカウント停止処分になることもあるため、事前に自分が配達に使うものを決めておきましょう。
後からでも変更は可能なので、まずは今すぐに使える車両を選ぶのがポイントです。
登録時に必要なもの
登録時に必要となるものは、以下のようになっています。
- プロフィール写真
- 車両ごとの必要書類
自転車
・公的な身分証明書(顔写真付き)
パスポート、運転免許証、住民基本台帳カード、マイナンバーカードが対象です。
バイク(125cc以下)
・運転免許証
・ナンバープレートの写真
・自賠責保険証書
車(125cc以上のバイク)
・運転免許証
・自動車検査証か軽自動車届出済証
・自動車保険か共済保険の証明書
・自動車損害賠償責任保険の証明書
・ナンバープレートの写真
外国籍の方は、これらに加えてパスポートか在留カードの指定ページの提出が必要です。
上記の必要書類をWebからアップロードすることで、登録を完了することができます。
有効期限が切れているものや、写真がブレて判別できないものを提出すると、登録できないことがあるので注意が必要です。
銀行口座を登録する
働いた報酬を得るための銀行口座の登録も、Webの段階で進める必要があります。
報酬は海外からの送金になるため、ゆうちょ銀行は利用できないので注意しましょう。
最初に銀行口座を登録しなくても配達をスタートできますが、その分振込みのタイミングが遅れる可能性があります。
週払いというメリットを活かすためにも、なるべく早めに登録を済ませておきましょう。
専用のアプリ「Uber Driver」のインストール
配達パートナーになる場合には、専用アプリ「Uber Driver」が必須となります。
こちらのアプリを通して配達業務が行われるため、仕事の際にはインストールされているスマホを携帯しなくてはなりません。
アプリは無料で利用でき、サポートやマップなど充実した機能が備わっているので、仕事開始前に使用感に慣れておきましょう。
後にパートナーセンターで本登録をする際に、きちんとアプリが使えるかどうかチェックされるので、忘れないうちにインストールをしておいてください。
Uber Eats(ウーバーイーツ)のパートナーセンターで本登録を行う
Webでの登録を無事に終了した後は、各地にあるUber Eatsのパートナーセンターで本登録を行います。
パートナーセンターは以下のエリアにあるので、最寄りの場所を確認しておきましょう。
Uber Eats(ウーバーイーツ)パートナーセンター
予約などは不要で、営業時間を確認して自由なタイミングで訪れることができます。
パートナーセンターは新規で開設されることがあるため、こまめに新情報をチェックしておくこともおすすめです。
関東エリア
・東京都:港区、新宿区、千代田区
・神奈川県:横浜市中区
中部エリア
・愛知県:名古屋市中区
近畿エリア
・大阪府:大阪市中央区
・京都府:京都市下京区
・兵庫県:神戸市中央区
九州エリア
・福岡県:福岡市中央区
本登録時に持参するもの
パートナーセンターで本登録を行う際には、以下のものを持参する必要があります。
- Uber Driverがインストールされたスマホ
- 連絡できる電話番号
- 銀行のキャッシュカード
- 入力情報に不備があった場合に備えた必要書類(身分証明書や車両登録に必要な書類など)
スマホ、電話番号、キャッシュカードは基本的に必要となるので、間違いなく持っていくようにしましょう。
持参物に問題がなければ、Uber Eatsに関する30~40分程度の説明を受けて、アカウントを有効化します。
最後に配達に使える専用のバッグを受け取れば、その瞬間からいつでもパートナー配達パートナーとして働くことができるのです。
コミュニティガイドラインや基本的なルールを確認して、配達パートナーとしての役目をまっとうしていきましょう。
Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーになるのは簡単!興味があるなら始めてみよう!
Uber Eatsの配達パートナーになることは、思っているよりも簡単です。
外で働くことに興味がある、空いている時間を上手に使いたい。
そんな人はこの機会に、Uber Eatsの配達パートナーとして宅配の仕事を始めてみてはいかがでしょうか。