還元率で選ぶなら!お得なクレジットカード5選

クレジットカードを選ぶ際に重要視すべき点はいくつもありますが、なかでも「ポイントの還元率」は特に意識してチェックすべき項目となります。
還元率を把握しながらカードを利用できれば、日々の小さな買い物から多くのメリットを受け取ることができるでしょう。

こちらではそんな還元率を考慮しつつ、今おすすめできるお得なクレジットカードを5つご紹介してまいります。
クレジットによるスマートな決済を計画しているのなら、以下を参考にメインとするカードを選んでみてはいかがでしょうか。

クレジットカードの還元率は重要!

買い物をした金額に対して付与されるポイントの還元率は、クレジットカードを上手に使うきっかけとなります。
たった数%の違いでも、長い目で見ればお得さに大きな影響を与えるため、少しでも還元率の高いカードを選んでおくことに越したことはないでしょう。
ちりも積もれば山となるという言葉通り、複数回の買い物によって積み重ねられたポイントは、多くのメリットを与えてくれます。

クレジットカードはネットと実店舗の両方で簡単に利用できることから、その利用回数は想定しているもの以上になるかもしれません。
だからこそ数%の差にこだわって、最良のものを選んでいくことをおすすめします。

またクレジットカードは使用条件によっても還元率が変わってくるため、情報収集が欠かせません。
還元率を高めるチャンスを逃さないためにも、カードごとの特徴はしっかりと把握しておきましょう。

還元率の高いおすすめクレジットカードは?

楽天カード

おすすめポイント

楽天スーパーポイントによる高還元率が特徴の「楽天カード」は、あらゆる人におすすめできるクレジットカードとなっています。
手軽に申し込みができる点とその後の使いやすさから、クレジットカードの魅力を知るのにうってつけの存在だといえるでしょう。

楽天トラベル、楽天市場、楽天Rakoo、その他楽天に加盟している店舗での買い物なら、還元倍率がさらにアップするのも利点です。
ポイントの利用先は幅広く用意されているので、ぜひ積極的にクレジットカードを使って高い還元率を維持していきましょう。

カード利用時にはお知らせメールが届き、さらに本人認証サービスやカードの盗難保険までついているため、安心して利用できる下地が整っています。
初めてクレジットカードを利用する場合でも、気負わずに生活のなかに溶け込ませることができるでしょう。

運営会社

楽天カード株式会社

対応ブランド

VISA
MasterCard
JCB
アメリカンエキスプレス

年会費

永年無料

ポイントの種類

楽天スーパーポイント

還元率

1.0~3.0%
その他キャンペーンによってさまざま

審査

数あるクレジットカードのなかでも、甘めの審査が行われると評判です。
明確な審査基準は公表されていませんが、18歳以上であれば学生でもフリーターでも申し込むことが可能なので、トライしてみる価値はあるでしょう。

手数料

発行手数料等の費用は必要ありません。
分割払いの場合、3回以上から所定の手数料がかかります。

キャンペーン情報

新規入会特典で2000ポイント、さらにカード利用特典で3000ポイントの、合計5000ポイントキャンペーンが行われています。
3000ポイントを手に入れるにはカードの利用期限までに1円以上の買い物を1回以上しなければならないので、忘れないように注意しましょう。

OricoCard (オリコカード)THE POINT

おすすめポイント

大手企業オリコが提供する「OricoCard THE POINT」は、高い還元率とスマートな決済方法が魅力のクレジットカードとして知られています。

ポイント還元率は常時1.0%、かつ新規入会後6ヶ月の間は2.0%にアップするため、初めてクレジットカードを使う人でもそのお得さを体感できるでしょう。

しかもオリコモールでならさらに0.5%分のポイントがつくので、還元率を大幅に高めることが可能です。
貯めたポイントをどんどん交換していけば、次の買い物で一気にメリットを回収することもできるでしょう。

運営会社

株式会社オリエントコーポレーション

対応ブランド

MasterCard
JCB

年会費

永年無料

ポイントの種類

オリコポイント

還元率

1.0~2.5%

審査

18歳以上の人が対象ということ以外、はっきりとした審査基準は発表されていません。
とはいえ信用に傷がつくような経験がなければ、それほど厳しくみられることは少ないと言われています。

手数料

発行手数料等は無料となっています。
分割払いの場合、3回以上から所定の手数料がかかります。

キャンペーン情報

2019年5月31日まで、OricoCard THE POINTは新規入会に対してウェルカムキャンペーンを行っています。
エントリーや利用金額などの条件がありますが、最大で4000オリコポイントが手に入るので、今が入会するチャンスだといえるでしょう。

Yahoo! JAPANカード

おすすめポイント

普段からTポイントを利用しているのなら、「Yahoo! JAPANカード」への申し込みがおすすめされます。
クレジットカードとしてだけでなく、同時にTカードとしても利用できるこの性能は、高いポイント還元率を実現するのにピッタリです。
あらゆる店舗と既に提携しているTポイントを上手に利用するなら、ぜひYahoo! JAPANカードをチェックしておきましょう。

Yahoo! JAPANカードの利用とYahoo!ショッピング・LOHACOの利用を合わせれば、ストアポイントと合算して通常の3倍のポイントを手に入れることもできます。
貯めたポイントは旅行や買い物に使っていけるので、お得に利用していきましょう。

運営会社

ワイジェイカード株式会社

対応ブランド

VISA
MasterCard
JCB

年会費

永年無料

ポイントの種類

Tポイント

還元率

1.0~3.0%

審査

新規ユーザーを多く募っていることからも、それほど厳しい審査が実施されていないと言われることが多いです。
しかし明確な基準が開示されているわけではないので、場合によっては審査落ちの可能性は捨てきれないでしょう。

手数料

発行手数料等は発生しません。
分割払いの場合、3回以上から所定の手数料がかかります。

キャンペーン情報

現在Yahoo! JAPANカードは入会することで4000ポイント、その後3回の買い物まで2000ポイントずつ、最大6000ポイントが進呈されます。
全部まとめて10000ポイントという巨額のTポイントが手に入るので、有効期限である申込月を含んだ5ヶ月目の15日は意識しておきましょう。

イオンカード

おすすめポイント

特定のタイミングや店舗での利用が、大きなポイント還元率につながる「イオンカード」もおすすめです。
イオングループの対象店で利用すれば、200円で2ポイントという通常の2倍の還元率が実現します。

さらに毎月10日のときめきWポイントデーでも還元率は通常の2倍となるので、一気にポイントを貯めることができるでしょう。
ネットショッピングを利用する場合は、条件さえ合えばときめきポイントTOWNで買い物をすることで最大21倍の還元率になる可能性があるので、ぜひチェックしてみてください。

運営会社

イオンクレジットサービス株式会社

対応ブランド

VISA
MasterCard
JCB

年会費

無料

ポイントの種類

ときめきポイント

還元率

0.5~1%(ときめきポイントTOWNの最大21倍の場合はさらにアップ)

審査

日用品が豊富に取り扱われている店舗で使えることから、主婦でも比較的審査が通りやすいと予想されています。
18歳以上で電話連絡が行えるのならだれでも申し込みが可能なので、まずは審査に挑戦してみましょう。

手数料

発行手数料等は発生しません。
分割払いの場合、3回以上から所定の手数料がかかります。

キャンペーン情報

イオンカードは2019年2月28日まで、最大6000円相当のときめきポイントがもらえるキャンペーンを行っています。
新規入会するだけで1000ポイント、さらに50000円以上のクレジット利用で5000ポイントが付与されるので、大きな買い物の予定があるのなら要チェックですね。

JCB CARD W(ダブル)

おすすめポイント

特定の店舗でポイントが2倍になる「JCB CARD W」は、還元率を重視してクレジットカードを選ぶのならおすすめできるカードとなります。
常にOki Dokiポイントは2倍、そこから優待店(Oki Dokiランドを経由したネットショッピング)ごとのボーナスポイントが加算されるため、上手く組み合わせれば獲得ポイントを何倍にもできるでしょう。
Amazonやセブンイレブンなど多くの企業が優待店として登録されているので、日々の買い物からも簡単に高還元率をゲットできますね。

運営会社

株式会社ジェーシービー

対応ブランド

JCB

年会費

無料

ポイントの種類

Oki Dokiポイント

還元率

0.6%~(優待店のボーナスポイントによってさらにアップ)

審査

JCB CARD Wは銀行系のカードに属することから、その審査基準はやや高めに設定されている可能性があります。
といっても18歳以上39歳以下で本人もしくは配偶者に安定継続収入がある、もしくは18歳以上39歳以下の学生という条件しか明示されていないため、特に審査に気負うこともないでしょう。

手数料

発行手数料等は発生しません。
分割払いの場合、3回以上から所定の手数料がかかります。

キャンペーン情報

2019年3月31日までに新規入会すると、入会後の3ヶ月間は利用した分のポイントが4倍となります。
さらに家族カード新規入会で最大2000円分のキャッシュバック、お友達紹介でJCBギフトカード最大6000円分がプレゼントされるキャンペーンも実施中です。

おすすめの記事