
日本では多くの方が保険に加入している場合が多く、世界的に見ても保険加入率は高い水準となっています。生命保険会社が多く誕生してからは、基本的には「保険総合代理店で手続きを行う」「テレアポなどをきっかけとした訪問販売」「会社の昼休みを利用して手続きを行う」などの対面式での保険加入が一般的でした。
しかし、近年はインターネットを利用して簡単に保険に加入できるネット保険も広がりを見せており、人気を集めているのです。この記事では、ネット保険を契約するメリットからネット保険のおすすめの会社、対面式とネット保険の違いなどをまとめて解説します。
ネット保険を契約するメリット
ネット保険を契約することで発生するメリットを解説します。
保険料が割安になる
対面式の保険の場合、実際に保険を販売する保険会社と顧客の間に、保険代理店などが仲介で入る場合があります。この場合、仲介に入る保険代理店に対しても保険会社が手数料を支払う必要が発生するため、コストが掛かるのです。
ネット保険の場合は、このような間に入る仲介業者などをできる限り排除していることから、保険料が比較的割安になります。
どの場所でも申し込みできる
保険の加入に興味を持った場合に、インターネットがあれば簡単にアクセスが可能で手軽に申し込みができます。
対面式の場合は、近くに保険代理店がないと申し込みが難しいなどの問題があるため、場所に縛られず手続きできる点はネット保険のメリットです。
納得できる保険選びができる
対面式の場合は、営業担当者によっては本来の顧客のニーズを無視して、顧客が意図しない商品を提案する場合があり、納得できる保険選びができない可能性が生まれます。
ネット保険の場合は、誰の意見にも左右されずにフラットな目線で保険選びができる点がメリットです。
ネット自動車保険を選ぶなら楽天自動車保険がおすすめ
ネット保険のおすすめの会社別にメリットを紹介
ネット保険のおすすめ会社の紹介とメリットについて紹介します。
チューリッヒ保険会社
チューリッヒ保険会社は、自動車保険をメインに、バイク保険、家財保険、傷害保険などを取り扱っている大手保険会社です。
スイスに本社を置く外資系の保険会社であり、事故対応のスペシャリストによって、顧客満足度93%と高水準を保っています。
チューリッヒ保険会社のメリット
業界最高レベルの無料ロードサービスがチューリッヒ保険の最大の武器と言えるでしょう。
トラブルが発生した場合のレッカー移動も100kmまで無料、ガス欠した場合のガソリン給油も10Lまで無料と手厚いサポートが魅力です。バッテリーが上がった場合にも無料対応を行っており、車の利用頻度が高い方やトラブルが心配な方は入っておいて損はありません。
ソニー損保
ソニー損保は自動車保険、火災保険、医療保険、海外旅行保険、ペット保険など多様な保険を販売している会社です。
設立が1998年6月と保険会社の中では比較的新しい会社であり、ネット保険を創業時から取り入れた先進的な姿勢も人気を集めています。
ソニー損保のメリット
ソニー損保で扱ってる医療保険「SURE」は、基本補償でもがんによる入院は無制限補償と手厚く、がん診断一時金、がん通院などの多様なオプションを付加できる点から自由度の高い保険です。
ネット保険販売をメインに展開していることから、料金も対面式の保険と比較しても安価である点も魅力と言えます。
アクサダイレクト
ネット保険のダイレクト販売に特化した保険会社がアクサダイレクトです。自動車保険から医療保険まで取り扱っています。
自動車保険ではリスク細分型を採用しており、走行距離が少ない場合は保険料を安くするなどの細かな料金設定の配慮を感じられる点は魅力です。
アクサダイレクトのメリット
自動車・バイク保険の、2年目以降の継続契約を行うことでクラブオフサービスが利用できます。
クラブオフサービスとは、ホテルの宿泊やガソリン代割引、飲食店や映画館の優待価格で利用できるお得なサービスです。
イーデザイン損保(東京海上グループ)
自動車保険に特化した損保会社であり、「専門家が選んだ自動車保険ランキング」に6年連続No.1に輝いている人気の高さがあります。
無事故割引やメディカルコールなどの他の自動車保険では見ることが少ない補償内容も特徴です。
イーデザイン損保(東京海上グループ)のメリット
自動車保険は、車で事故を起こしたときにしか使えないというデメリットを逆手に取り、イーデザン損保ではメディカルコールサービスと呼ばれる医療相談が可能です。体の不調や悩みを気軽に相談できるサービスとして人気を集めています。
ライフネット生命保険
医療保険をメインに扱っており、通常の終身医療保険の他にも、女性特有の病気に手厚い保険やがんに特化した保険なども幅広く扱っています。
働き盛りの方が亡くなるリスクに備えて定期死亡保険なども備えており、ネット保険の中でも医療保険への充実度が高いです。
ライフネット生命保険のメリット
数多くの医療保険を扱っており、ニーズに応じで必要な保険を選ぶことが可能です。
ネット保険であることから、料金も比較的リーズナブルに収まる点も魅力の1つと言えます。
ネット生命保険を選ぶなら保険見直しラボがおすすめ
ネット保険と対面式の保険との違いは?
ネット保険と対面式の保険の違いについて説明します。
保険を選ぶ際のサポート体制
対面式の場合は、保険を選ぶ際に、担当者が数多くの保険会社を取り扱っている場合は、話しながらアドバイスを受けることが可能です。
その反面、ネット保険では人を介さないことから、自分自身で明確な選択基準を持って保険選びを進める必要があります。
担当者の有無
対面式で販売する保険の場合、地域担当などが割り当てられることで、何かあった場合にその担当者に相談することができる安心感が大きな武器です。
ネット保険では基本的にはインターネットと電話での相談で解決することになるため、対面式に慣れている方にとっては対応がドライに感じる可能性もあります。
ネット保険を利用する際の注意点
ネット保険を利用する際の注意点を解説します。
マイページへのログインIDとパスワードの管理
ネット保険については、マイページにログインを行い、口座情報などの登録もすべてオンライン上で行います。
個人情報になり得るやり取りも発生することから、ID・パスワードの管理などに注意を払いましょう。
告知義務違反に気をつける
医療保険に申し込みを行う場合には、5年以内に発生した通院・入院・手術歴などを事前に申告する「告知」の記入が必要です。
大きな病気で手術をしたにも関わらず告知で正直に書かなかった場合には、補償が降りず、強制解約になる可能性もあります。告知は漏れなく正しく書きましょう。
保険金請求手順の確認
対面と違って、ネット保険では保険金請求においても自身で調べておく必要があります。事前にどのような手続きを踏むのかを明確にしておくことが大切です。
ネット保険のメリットを理解しよう
この記事では、ネット保険のメリットやおすすめの保険会社などに触れて説明しました。
ネット保険を取り扱う会社は、増加傾向にありますが、対面式のように補償内容の説明や保険金請求の方法などの説明サポートを受けられないため、自身で調べる必要もあります。
支払う保険料が割安になる傾向があるネット保険を、これを機に考えてみてはいかがでしょうか。
ネットバイク保険を選ぶならインズウェブ「バイク保険一括見積もり」がおすすめ