オートバックスの予約方法とは?

オートバックスは人気店舗であり、特に冬の始まりや春になるとタイヤ交換などで混み合います。作業を依頼したくても、飛び入りで対応してもらうのは難しく、予約するのがおすすめです。

この記事では、オートバックスで作業予約する方法について解説します。

オートバックスの予約の方法は?

オートバックスでは、主に店頭や電話、インターネットで作業予約を行えます。
店頭で予約する場合は、予約のためだけに来店しなければならないので結構面倒ですし、遠い場合はガソリン代も考慮しなければなりません。

電話での予約の場合、希望日を伝えて確認した上で予約を確定させることになるのですが、少々時間がかかるのが難点です。

その点で、インターネットで予約したほうが効率よく予約を完了させることができます。インターネットを利用した方法としては、主に公式アプリ経由とWebサイト経由があります。

それぞれの作業予約方法は、以下のようになっています。

オートバックスの予約をアプリからする方法

オートバックス公式アプリは、会員カードを提示できたり、作業予約もできる便利なものとなっています。

また、キャンペーンやセールなどの情報も満載なので、スマートフォンに常に入れておくととても便利です。

公式アプリを用いた作業予約の方法としては、以下の手順で行えます。

1.公式サイトにアクセス

オートバックスの公式サイトにアクセスして、アプリをダウンロードしてください。なお、アプリはAndroidとiOS用が用意されています。

2.アプリのインストール

アプリをダウンロードしたら、スマートフォンにインストールします。ファイル自体は軽く、時間をかけることなくインストールが可能です。

3.アプリを設定する

インストールが完了して立ち上げると、ログイン画面が表示されます。
すでにオートバックスを利用されている方で、ネット会員に登録している場合は、会員番号と登録した電話番号を入力してログインしてください。

もし未登録の場合は、登録するを押して新規会員登録した上でログインしましょう。

4.作業予約をタップ

ホーム画面にメニューが表示されているので、その中から作業予約をタップします。
すると、作業予約の画面に移行します。

5.予約店舗と作業内容を選択

予約店舗は、希望する店舗を選ぶことになります。
都道府県を選択すると、隣に店舗一覧がプルダウンで表示されるので、希望する店舗を選びます。

次に、作業内容を選択しますが、選択した店舗では未対応の作業もあるので注意しましょう。もし未対応の場合は、他の店舗を選ぶことになります。

最後に、画面下の希望日を選択して作業日・時間を選択をタップしてください。

6.作業日時の選択

次の画面では、前で選択した希望日以降の時刻別の予約状況が表示されます。○がついた部分は予約可能な部分となるので、希望する時間帯の円をタップしましょう。

7.予約車両の選択

次の画面で、作業予約したい車両を選択します。
これは、オートバックスのオンライン会員登録時に設定されたものであり、もし別の車両を選択したい場合は登録し直してください。

車両を選んだら、内容を確認して予約を完了させます。

8.予約完了

予約が完了すると、登録したメールアドレス宛に予約内容を記載したメールが配信されます。そして、予約日時に遅れることなく来店しましょう。

オートバックスの予約をWebからする方法

Webで予約する場合、スマートフォンからだけでなくパソコンからも作業予約を行えます。

1.公式サイトにアクセス

オートバックスのピットサービスにアクセスしてください。

2.店舗を選択する

ピットサービスでは、地図、住所、都道府県からの店舗検索を行えます。

地図の場合、地図上の都道府県をクリックして、その後表示される店舗一覧から希望店舗をクリックしてください。

住所の場合、都道府県と範囲を選べば同じく一覧が表示されますし、郵便番号と住所まで入力するとより厳選することも可能です。

都道府県は、プルダウンから都道府県を選択して、その下の作業店舗から希望する店舗を選びましょう。

3.作業内容と希望日の選択

次の画面で、作業内容を選択します。もし複数の作業を選択したい場合は、複数個の選択が可能です。

日時を選んで作業時間を検索をクリックしてください。

4.作業時間の選択

時間別の予約状況が表示されるので、希望日時の○部分をクリックします。

5.情報の入力

オートバックス会員カードを持っている場合、カード番号と電話番号を入力して不ログインします。もし保有していない場合、氏名、電話番号、メールアドレス、車両情報を入力して次の画面に移行します。

6.予約の完了

最後の画面で、予約内容を確認した上で予約を完了します。

7.予約完了

予約が完了すると、登録したメールアドレスにメールが配信されます。

オートバックスのネットから予約できる作業は何がある?

オートバックスのネットから予約できるのは、主に以下の作業となります。

車検

オートバックスでは、高い品質レベルを維持するために、スキルあるスタッフによる車検を行っています。
自動車整備士が全国で3,700名、自動車検査員も1,600名も配置されています。安心3つ星補償により、安心して車検依頼することが可能です。

タイヤ交換

残り溝幅2mmでの交換が推奨されており、普通車であれば1本1,100円で交換可能です。
これには、バランス込みで4本30分とスピーディーな対応となっています。
また、スタッドレスタイヤへの交換も人気のサービスです。

オイル交換

オイル交換は、オートバックスで販売されているものだけでなく、持ち込みでも対応してもらえます。
オートバックスで購入したものであれば、もし余った場合は次回まで保管してもらえるので、無駄にすることなく交換が可能となっています。

ドレスアップ

各種ドレスアップパーツの取付から、アライメントの調整などまで、幅広く作業依頼可能です。
ドライブを楽しみたいという方にとってドレスアップは必須ですが、確かな技術で丁寧に対応してもらえます。

オートバックスの予約をネットから行うメリットは?

オートバックスで作業予約する場合、以下のようなメリットがあります。

希望時間を予約しやすい

他のお店では、ある程度の希望は伝えることができても、細かな時間までオンラインで予約するのは不可能です。

その点、オートバックスではオンラインで細かな時間まで指定して予約することが可能です。自分である程度自由に予約時間を決めることができるのは魅力的です。

間違いなく作業内容を伝えることができる

店舗や電話などで予約する場合、言い間違えるなどのリスクがあります。
もちろん、スタッフが復唱することで確認した上で予約が完了するのが一般的ですが、それでも間違えるということがあるのです。

その点で、ネット予約の場合は確認した上で予約できますし、予約後の確認メールで後日改めてのチェックも可能です。

予約状況を確認できる

オートバックスのホームページにアクセスすれば、予約の受付状況をチェックできます。
これによって、いつ予約していたかを再確認する事が可能です。

オートバックスの予約はアプリで簡単!

オートバックスで作業予約を行う場合、アプリを用いれば容易に希望日で予約することが可能です。

また、会員カード機能があったり、その他にもキャンペーンなどの情報も満載です。ぜひ有効活用して、オートバックスで作業を依頼しましょう。

オートバックスについて詳しくはこちら

おすすめの記事