
皆さんは、楽天スーパーポイントを知っているでしょうか?楽天サービスをよく利用されている方ならお馴染のポイントサービスです。
楽天スーパーポイントとはどのようなもので、どのようなことをすればポイントが貯まるのでしょうか?どこのお店で使えるのでしょうか?解説します。
楽天スーパーポイントとは?
楽天スーパーポイントは、楽天の会員登録をした上で、楽天のサービスを利用することによって貯めることが出来るポイントのことです。楽天が運営しているポイントサービスです。
楽天会員数は、2018年6月末時点で約9,870万人となっています。
楽天スーパーポイントの特徴としては、通常ポイントと期間限定ポイントの2つがあるという点です。この大きな違いは有効期限の違いです。違いについて知っておかないと損をしてしまうことにもなりかねません。
通常ポイントの場合には、有効期限は1年間となっています。有効期限は1年間ですが、新たにポイントを獲得するごとに自動でその有効期限は延長されます。
期間限定ポイントの場合には、有効期限は1ヶ月という場合がほとんどです。これはそのキャンペーンなどによって有効期限は異なります。必ず有効期限を確認しておく必要があります。また、この期間限定ポイントの場合には、新たにポイントを獲得したとしてもその期限が延長されるということはありません。
貯まったポイントは、1ポイント1円分として楽天での買い物などに利用することが出来ます。さらに貯まったポイントは楽天市場でのお買い物などの楽天サービス以外にも利用することが出来ます。
楽天スーパーポイントのメリットは?
楽天スーパーポイントの最大のメリットは、ポイントが貯まりやすいということです。楽天サービスはもちろんですが、楽天以外のサイトなどでもポイントを貯めることが出来ますし、もちろん利用することが出来ます。大きなメリットです。
世の中には、たくさんのポイントがありますが、利用できる場所が限定されていたりする場合が多いです。しかし、楽天スーパーポイントは使える場所が多く利用しやすいのが最大のメリットです。
さらに組み合せ次第でさらにポイントをたくさん貯めることが出来るのが大きな魅了です。楽天市場の支払に楽天カードを使用すれば通常よりも多くのポイントを貰うことが出来ます。このように、楽天スーパーポイントは組み合せしだいで、ザクザクと貯めることが出来るのが大きなメリットです。
楽天スーパーポイントの還元率は?
楽天スーパーポイントの還元率はどのくらいなのでしょうか?通常楽天サービスなどを利用した場合には、通常1%つまり100円で1ポイントが付与されます。組み合せ次第ではポイントを2倍や3倍にするということも可能になっています。
また、楽天会員にはランクというものがあります。5つのランクに分かれていて、下から順に、レギュラー、シルバー、ゴールド、プラチナ、ダイヤモンドとなっています。ここで大きな魅力となるのが、お誕生日ポイントです。お誕生日ポイントは、シルバーランク以上で受け取ることが出来ます。
- シルバーランクでは、お誕生月100ポイント
- ゴールドランクでは、お誕生月300ポイント
- プラチナランクでは、お誕生月500ポイント
- ダイヤモンドランクでは、お誕生日月700ポイント
を受け取ることが出来ます。高いランクであればあるほど、受け取れる楽天スーパーポイントが増えるのでとてもお得です。
ポイントはいつ付与される?
ポイントが付与されるタイミングは利用するサービスによって異なります。一番利用するシーンが多い楽天市場で買い物をした場合では注文日の20日後に確定ポイントとなります。また、楽天カードを利用しているという場合には、1ヶ月分がまとめて翌月の15日にポイントが付与されます。
ポイントが実際に付与される時期についてはそれぞれのサービスなどで確認をする必要があります。
ポイントの期限は?
楽天スーパーポイントには、通常ポイントと期間限定ポイントの2種類があります。この2つのポイントの有効期限は異なりますので、注意が必要です。
一般的な通常ポイントの場合には、有効期限は1年間となっています。新しくポイントを獲得するとそれに応じて自動的に有効期限が延長されるようになります。
一方の期間限定ポイントは名前の通り一定の期間だけ利用することが出来るというものです。キャンペーンなどによって有効期限が異なりますが、1ヶ月に設定されている場合が多いです。こちらの場合には新しくポイントを獲得しても期限が延長されることはないので注意が必要です。
期間限定ポイントの場合には、出来るだけ早くポイントを利用するのがよいでしょう。ポイントの有効期限が切れてしまい消滅してしまうともったいないので、有効期限の確認はしっかりと行うようにしてください。
楽天スーパーポイントをお得に貯める方法は?
楽天スーパーポイントをお得に貯める方法はいくつかあります。これから、楽天スーパーポイントをお得に貯める方法についてご紹介します。覚えておくと、通常よりもお得に貯めることが出来るのです。
お得に利用するためには、まずはどのようなサービス、お店でどのくらいポイントを貯めることが出来るのかということを知っておく必要があります。
楽天カードや楽天Edyを使う
楽天カードを利用して楽天市場でお買い物をすると通常よりもお得にポイントを貯めることが出来ます。通常は楽天市場でお買い物をする場合には、利用金額の1%つまり1倍となっていますが、支払いに楽天カードを利用するとポイントが3倍となります。カードの種類などによっても異なります。
また、楽天Edyを利用する場合にもお得に貯めることが出来ます。ポイントプラス加盟店で楽天Edyを利用すると通常は200円で1ポイントですが、200円で2ポイント貯まります。
楽天Edyを支払いに利用することが多い人は、このポイントプラス加盟店をチェックしておくとよいでしょう。ポイントプラス加盟店で利用すればお得にポイントを貯めることが出来るのです。
ポイントが貯まる楽天サービス
ポイントが貯まる楽天サービスにはどのようなものがあるのでしょうか?頻繁に楽天サービスを利用している人であればある程度は、知っているかもしれませんが、チェックしておくようにするとよいでしょう。以下に楽天サービスの主なものをあげてみます。
- 楽天市場
- 楽天ブックス
- 楽天Kobo
- RaCoupon 「買うクーポン」
- 楽天オート
- 楽天24
- 楽天西友ネットスーパー
- 楽天ペイ
- 楽天海外販売
- 楽天ポイントカード
- RAXY
- 楽天トラベル
- 楽天GORA
- 楽天ポイント加盟店サービス
- 楽天カード
- 楽天銀行
- 楽天Edy
- 楽天証券
- 楽天銀行スーパーローン
- 楽天TV
- 楽天toto
- 楽天不動産
- 楽天ビューティ
- 楽天モバイル
などのものがあります。楽天スーパーポイントを貯めたいという場合には以上の楽天サービスを利用することでポイントを貯めることが出来ますよ。
楽天サービス以外にもポイントが貯められる!
楽天スーパーポイントは、楽天サービス以外でも貯めることが出来ます。主に楽天以外のサービスでポイントを貯めることが出来るのは以下のようなものがあります。
- くら寿司
- ミスタードーナツ
- マクドナルド
- ペッパーランチ
- デイリーヤマザキ
- 松坂屋
- ツルハドラッグ
- Right-on
- ビックカメラ
- ソフマップ
- コスモ石油
以上のようなところでポイントを貯めることが出来ます。
楽天スーパーポイントが貯まる・管理できるアプリは?
楽天スーパーポイントが貯まる、管理することができるアプリにはどのようなものがあるのでしょうか?それぞれのアプリについてご紹介します。
楽天スーパーポイントに関するアプリ
楽天ポイント管理アプリ~楽天PointClub~
このアプリは、アプリを起動することで簡単にポイントを貯めることが出来ます。アプリ限定のくじなどもあるので、毎日ポイントを貯めたいという人などにおすすめです。
また、楽天スーパーポイントを管理することが出来るアプリになっているので、現在自分がどのくらいのポイントを持っているのかということをすぐに確認することが出来ます。
気軽にポイントを貯めることが出来て、管理することが出来るので、おすすめのアプリですよ。
楽天スーパーポイントスクリーン
楽天スーパーポイントを貯めることが出来、最新のニュースをチェックすることや、楽天のお得な情報を知ることが出来るアプリです。楽天公式のアプリなので楽天をよく利用する人にはおすすめです。
楽天ポイントカード
楽天ポイントカードのアプリで、これを持ち歩くことでコンビニやカフェなどでポイントを貯めることが出来ます。アプリを出すだけでいいので、とても使い方が簡単です。
この楽天ポイントカードのアプリでポイントを貯めることが出来るお店はたくさんあるので、ダウンロードしておいて損はありません。楽天スーパーポイントをしっかりと貯めたいという人には必須のアプリです。
楽天ウェブ検索
楽天ウェブ検索は、検索をするだけでポイントを貯めることが出来る。アプリをダウンロードして毎日検索するだけなのでとても簡単ですし、検索にも利用することが出来るので使いやすいのが特徴です。
楽天スーパーポイントが貯まるお店は?
楽天スーパーポイントが貯まるお店には、どのようなお店があるのでしょうか?それぞれのジャンルごとに紹介していきます。あなたのお家の近くでも利用することが出来るお店がたくさんあるかもしれませんね。
楽天カードなどを使って、楽天スーパーポイントを貯めることが出来るお店はたくさんあります。ぜひ、自宅の近くのお店がないかチェックしてみてください。
コンビニ
コンビニで楽天スーパーポイントを貯めることが出来るのは、以下のようなお店です。
楽天ポイントカードでポイントを貯めることが出来ます。
- デイリーヤマザキ
- ポプラ
- スリーエイト
- くらしハウス
飲食店
飲食店で楽天ポイントカードを使ってポイントを貯めることが出来るお店は以下のようなお店があります。
- マクドナルド
- くら寿司
- ミスタードーナツ
- ペッパーランチ
- しゃぶしゃぶ温野菜
ファッション
ファッションのお店で、楽天ポイントカードを使ってポイントを貯めることが出来るお店には以下のようなお店があります。
- Right-on
- 紳士服のコナカ
ヘルスケア
ヘルスケアで、楽天ポイントカードを使ってポイントを貯めることが出来るお店には、以下のようなお店があります。
- 湘南美容クリニック
- ツルハドラッグ
- ドラッグストアウェルネス
- ケンコーコム薬局
家具・家電
家具・家電で楽天ポイントカードを使って、ポイントを貯めることが出来るお店には以下のようなお店があります。
- ビックカメラ
- ショーシン
- ソフマップ
その他サービス
その他のサービスで、楽天ポイントカードを使って、ポイントを貯めることが出来るお店は、以下のようなものがあります。
- アリさんマークの引越社
- 引越しは日通
- ホワイト急便
- コスモ石油
- 出光サービスステーション
- 日本駐車場開発
色々なところで貯められて、使う事出来るのが魅力!さっそく楽天スーパーポイントを貯めてみよう!
楽天スーパーポイントは、色々なお店、サービスなどで貯まることが出来ますし、色々なお店で使うことが出来ます。とくに、楽天市場で頻繁にお買い物をする方や、楽天カードを支払いで使っているという人は楽天スーパーポイントを貯めやすいと言えます。
今まで、楽天スーパーポイントを気にしたことが無かったという人はぜひ、楽天スーパーポイントをたくさん貯めてみてくださいね。