楽天Pay(楽天ペイ)のSuica(スイカ)の使い方を徹底解説

楽天Pay(楽天ペイ)は、2020年に交通系電子マネーSuica(スイカ)と連携したことで話題となりました。

この記事では、楽天ペイのSuicaの使い方を紹介します。

楽天Pay(楽天ペイ)のSuica(スイカ)とは?

楽天Pay(楽天ペイ)のSuica(スイカ)とは?

楽天ペイのSuicaとは、「楽天ペイアプリにSuicaの機能を連携した」サービスです。

使える店が豊富なことがひとつの魅力であった楽天ペイですが、Suicaの機能がプラスされたことによって、その使い道がさらに広がっています。全国の鉄道とバス、そしてSuicaの使える店舗も対象になったため、楽天ペイが活躍する機会が増えることになりました。

楽天ペイからSuicaへのチャージで楽天ポイントも貯められるので、お得さもパワーアップしているのが特徴になっています。

楽天ペイを利用している方は、この機会にSuicaとの連携しておくのがおすすめです。

楽天Pay(楽天ペイ)のSuica(スイカ)の使い方

楽天ペイのSuicaは、誰でも気軽に始められる電子マネーです。

基本となる使い方を解説するので、それぞれの手順を確認してみてください。

Suica(スイカ)の新規発行方法

Suica(スイカ)の新規発行方法

Suica(モバイルSuica)を持っていない場合には、以下の手順で新規発行を行ってください。

  1. 楽天ペイアプリを立ち上げる
  2. 画面右上の「Suicaのペンギンアイコン」をタップ
  3. 「Suicaを新規発行する」をタップ
  4. 利用規約を確認し、「規約に同意して次へ」を選択
  5. モバイルSuicaの登録に必要な情報の入力
  6. Suicaの設定を完了させ、新規発行を行う

以上で、楽天ペイによるSuicaの新規発行は完了します。

モバイルSuicaアプリと併用もできるので、必要に応じてSuicaのアプリもインストールしておきましょう。

モバイルSuica(スイカ)と連携する方法

すでにカードタイプのSuica定期券・モバイルSuicaを持っている場合には、以下の手順で楽天ペイと連携を行います。

モバイルSuicaを持っている場合

  1. 楽天ペイのアプリを起動する
  2. 画面右上にある「Suicaのペンギンアイコン」をタップ
  3. 「モバイルSuicaを連携する」をタップ
  4. 利用規約の確認後、「規約に同意して次へ」をタップ
  5. Suicaの連携が行われたことを確認

カードタイプのSuica定期券を持っている場合

カードタイプのSuica定期券の場合には、まず以下の手順によるモバイルSuicaへの移行が必要です。

  1. モバイルSuicaのアプリをスマホにインストールする
  2. 「新規入会登録」を選択
  3. 利用規約の同意と、必要項目の入力を行って「各種設定へ」を選択
  4. 「定期券をモバイルSuicaに切替える」にチェック
  5. 「クレジットカード情報入力へ」を選択し、必要な情報を入力する
  6. 「確認画面へ」をタップし、問題がなければ「登録する」を選択
  7. 「定期券を切替える」を選択
  8. 定期券内容を入力して「次へ」を選択
  9. 「確認」をタップし、「定期券を切替える」を選択して完了

翌朝5時移行にログインし、「SFの移行操作」を完了させることで、定期券以外のサービスも利用できるようになります。

上記手順でモバイルSuicaへの移行を行なった後は、「モバイルSuicaを持っている場合」の方法と同様の流れで連携できます。

楽天カードでSuica(スイカ)にチャージする方法

楽天ペイからSuicaへのチャージを行う場合、楽天カードからのクレジットカードチャージが可能です。

楽天カードを使ったチャージ方法は、以下のようになっています。

  1. 楽天ペイでSuicaを立ち上げる
  2. 「チャージ」ボタンをタップ
  3. チャージしたい金額を入力して「チャージする」ボタンをタップ
  4. 端末の起動時に設定してある顔認証やパスコードの入力を行い、本人認証を完了させる
  5. 完了画面が表示されることを確認

モバイルSuica会員から退会するとき以外には払い戻しができないので、間違ってチャージしすぎないように注意しましょう。

楽天ポイントでSuica(スイカ)にチャージする方法

楽天ポイントでSuica(スイカ)にチャージする方法

貯まっている楽天ポイントを使うことでも、Suicaへのチャージを行うことができます。

楽天ポイントを使いたい場合には、以下の手順をチェックしてみてください。

  1. 楽天ペイでSuicaを起動する
  2. 「ポイントチャージ」のボタンをタップ
  3. 顔認証やパスコードの入力から本人認証を行う
  4. 完了画面を確認してチャージを確認

楽天Pay(楽天ペイ)のSuica(スイカ)の支払い方法

楽天ペイのSuicaは、SuicaやPASMOなど交通系電子マネーのマークがある店舗や鉄道で利用できます。

支払い方法は非常に簡単で、以下の手順で実行可能です。

  1. 会計時にSuicaで支払うことを伝える
  2. 店舗の支払い用端末にスマホをかざす
  3. 支払い音が鳴ったことを確認する

楽天ペイアプリのSuicaを使う場合には、「楽天ペイ」ではなく「Suica」で支払うと伝えましょう。支払い時にアプリの起動は必要なく、スマホの画面がONでなくても利用することができます。

楽天Pay(楽天ペイ)のSuica(スイカ)の改札の通り方は?

楽天ペイのSuicaで交通機関の改札を通るには、自動改札機に楽天ペイの入ったスマホをかざすだけです。こちらもアプリの起動は必要なく、画面がOFFになっていても問題ありません。

さっとかざすだけで改札を通れるので、通勤・通学の際にもスムーズな利用が可能です。

楽天Pay(楽天ペイ)のSuica(スイカ)はiPhoneと連携できる?

楽天Pay(ペイ)のSuica(スイカ)はiPhoneと連携できる?

2021年1月現在、楽天ペイのSuicaはiPhoneに対応していません。そのためiPhoneユーザーは、楽天ペイとSuicaの連携ができなくなっています。

しかしiPhoneユーザーも、楽天ペイ内のキャンペーンにエントリーすることで、楽天カードからモバイルSuicaへのチャージ時に楽天ポイントを貯めることができます。モバイルSuicaへのチャージがポイント獲得のチャンスになるので、iPhoneユーザーもお得な体験が可能です。

楽天ペイアプリを起動して下部にあるバナーをタップし、エントリーをしておきましょう。

楽天Pay(楽天ペイ)のSuica(スイカ)がチャージできないときの対処方法は?

楽天ペイのSuicaにチャージができないときには、「残高の更新が滞っている」「残高が上限に達している」といった原因が考えられます。

残高の更新が滞っている場合

残高の更新が滞っている場合、しばらく時間を開けることで数値が反映されることがあります。しばらく待機してから、改めてSuicaの残高を確認してみてください。

残高が上限に達している場合

楽天ペイのSuicaのチャージ上限金額は端末の残高と合わせて2万円までになっているため、それ以上の額をチャージしようとしても対応できないことがあります。

Suicaにチャージされている残高をチェックし、上限に達している場合には先に支払いに使ってみましょう。

楽天Pay(楽天ペイ)のSuica(スイカ)の還元率はどれくらい?

楽天Pay(ペイ)のSuica(スイカ)の還元率はどれくらい?

楽天ペイのSuicaに楽天カードからチャージをすると、200円ごとに1ポイントを獲得できます。常に0.5%の還元率で楽天ポイントを貯めていけるので、Suicaの利用がお得になるでしょう。

楽天ポイントはさまざまなシーンで役立ち、1ポイント=1円で利用できます。普段からSuicaを使って買い物や交通機関の利用を行っている方は、楽天ペイとの連携がおすすめです。

楽天Pay(楽天ペイ)のSuica(スイカ)のアイコン(マーク)が出ない場合の対処方法は?

おサイフケータイ機能がついているスマホ以外では、楽天ペイのアプリ内にSuicaのアイコンは表示されません。そのためAndroidスマホを使っている場合でも、事前におサイフケータイに対応しているかどうかを確認する必要があります。

また、楽天ペイのSuicaを使うにはAndroid OS 6.0以上に対応している必要もあるので、あらかじめ注意しておきましょう。

楽天Pay(楽天ペイ)でSuica(スイカ)を使ってみよう

楽天Pay(ペイ)でSuica(スイカ)を使ってみよう

楽天ペイとSuicaの提携は、ユーザーにとって大きな魅力になっています。

この機会にSuicaを使っている方はもちろん、これまで使うことがなかった方も、楽天ペイから登録をしてみてはいかがでしょうか。

おすすめの記事