Uber Eats、築地の仲卸から鮮魚のデリバリー開始

フードデリバリーサービスのUber Eatsが築地魚河岸丸集と提携し、同社が運営する「築地魚河岸 丸集 小田原橋店」「築地魚河岸 丸集 海幸橋店」からのデリバリーを、2021年3月18日(木)より東京都内において開始した。

鮮魚を一般向けに販売

鮮魚を一般向けに販売

©Uber Eats

2021年で創業70年を迎えた丸集は、高級寿司店や百貨店を中心に鮮魚を提供する仲卸。

2016年には築地魚河岸の開場と同時に、「築地魚河岸 丸集」として出店を開始しており、全国の漁港やその日に競りつけた魚介類、国産無添加ウニ、刺身の盛り合わせ、珍味などを販売している。

今回、Uber Eatsと提携し一般向けに鮮魚などのデリバリーをスタート。なお、対象エリアから離れている場合でも「お持ち帰り機能」を利用することで、注文が可能だ。

なお、築地の仲卸から鮮魚をデリバリーする取り組みは、今回が初とのこと。新型コロナウイルスの感染拡大で、大きな影響を受けた仲卸業者の売上を補完する手段として、今回の取り組みが大きく期待されている。

おすすめの記事