ニュース スマートホームのHOMMA、約8.7億円を資金調達 アメリカ・カリフォルニア州を拠点とする住宅関連のスタートアップHOMMAが、シリーズAラウンドの資金調達において、ファーストクローズを約800万ドル(約8.7億円)で完了したことを発表した。 これにより、株式による累計資金調達額は約2,600万ドル(約28億円)となった。 ドコモ、コクヨなど新規株主に HOMMAは20... BITDAYSニュース編集部
ニュース アカチャンホンポ、ベビーテック領域へ参入。店内で展示会開催へ マタニティ・ベビー・キッズ用品の専門店「アカチャンホンポ」を展開する赤ちゃん本舗が、大日本印刷(以下、DNP)、パパスマイルと協業し、2021年6月10日(木)~7月9日(金)まで東京都品川区の「アカチャンホンポ TOC店」において「BabyTech TOUCH(ベビーテック タッチ)in akachanhonpo」を... BITDAYSニュース編集部
その他(仮想通貨) スーツケースのRIMOWA、NFTコレクションを発表 ドイツのスーツケースメーカーRIMOWAが2021年5月18日(火)、NFTマーケットプレイスの「Rarible」において、デザインスタジオNUOVAと提携したNFTコレクション「Blueprints from the Metaverse」をオークションで発売する。 航空会社のアイテムをイメージした作品を展開 Intr... BITDAYSニュース編集部
ニュース 長く綺麗に履き続けられる。サステナブルな白スニーカーのサブスク D2C支援事業を展開するSUPER STUDIOの子会社Soleが、本日2021年5月13日(木)より白スニーカー特化のD2Cブランド「GO WITH WHITE」を、特設ECサイトにて販売開始する。 また、EC限定のサブスクリプションプランのβ版も同時に開始する。 リペア、カスタムサービスなど提供 ©Sole 「履け... BITDAYSニュース編集部
ニュース 聞こえ方が変化する、耳専用アクセサリー「KIKIMIMI」 Web、アプリなどの制作を行うハイジ・インターフェイスと、さまざまな形でのヒューマンオーグメンテーション(人間拡張)を目指すUNNeutralが、聴覚を拡張するアクセサリー「KIKIMIMI(キキミミ)」の新色となる「クリア(半透明)」「グレー」の2色を含むセットを、2021年4月より販売開始した。 映画館の臨場感、自... BITDAYSニュース編集部
その他(電子マネー) 日本初。Visaのタッチ決済対応の指輪「EVERING」 EVERINGがスマートリング「EVERING(エブリング)」を、一般販売に先駆けて2021年5月17日(月)12:00より3,000個限定で先行予約を開始する。 充電不要でいつでもタッチ決済 ©EVERING 「EVERING」は、日本初となる「Visaのタッチ決済」対応のスマートリング。充電不要で使用でき、従来のキ... BITDAYSニュース編集部
ニュース 完全キャッシュレス・無人販売。アパレル店のような和牛ホルモン専門店 「ホルモンを通して、美しく健康的な日常を提供する」をコンセプトに、黒毛和牛ホルモンを専門に取り扱う「naizoo ホルモンショップ」が、東京都恵比寿にオープンした。 世界初のホルモン無人販売所 ©ニュートファンダス 「naizoo ホルモンショップ」では、黒毛和牛の内臓専門卸問屋と業務提携。 スーパーには出回らない圧倒... BITDAYSニュース編集部
bitFlyer(ビットフライヤー) bitFlyer、Braveで使えるウォレット提供開始。広告閲覧で暗号資産を進呈 暗号資産取引所のbitFlyerが2021年5月13日(木)、ウェブブラウザ「Brave」を提供するBrave Software, Inc.の子会社Brave Software International SEZCと「Brave」のブラウザ内で使える暗号資産ウォレット機能を共同開発し、デスクトップ版のサービス提供を開始... BITDAYSニュース編集部
LINE証券 LINE証券、iDeCoの提供を開始。5月末よりIPO取り扱いも LINE証券が2021年5月10日(月)より、野村證券が運営するiDeCo(個人型確定拠出年金)に加入できる「LINEのiDeCo」の提供を開始した。 また、2021年5月末によりIPO(新規上場株)サービスの開始を決定した。 LINE証券のサービスが拡大 iDeCoは、個人が任意で加入できる私的年金制度。加入者自身が... BITDAYSニュース編集部
ニュース ヤマト運輸とSHOWROOM「ライブコマースの日」地方の特産品生産者がライバーに ヤマト運輸とSHOWROOMが2021年5月12日(水)より、ライブコマースを通じた販売支援の取り組みの第2弾を実施する。 反響を呼んだライブコマースを全国へ拡大 ©SHOWROOM 新型コロナウイルスの感染拡大により新しい生活様式が浸透し、オンラインでの商品購入やSNSなどデジタル上でのコミュニケーションが増加してい... BITDAYSニュース編集部