相場・価格 ビットコイン(BTC)急騰あるも戻り優勢、買いに偏りすぎ 昨晩、急にビットコイン(BTC)が急騰をしましたが、その後全戻しの展開です。明らかに売ってくる筋が存在しており、OKcoinが起点となった値動きが非常に多いです。 昨晩もこの類の値動きでした。世界中の取引所のカバー先中心地、ビットフィネックス(Bitfinex)の売買比率もついに買いが82%にまで膨らんできました。 長... ひろぴー
相場・価格 レンジ相場脱せず、嫌な深い押し目がきているビットコイン(BTC)相場概況 最近のビットコイン(BTC)はこれといって値動きがなく、83~95万円のレンジで推移が続いています。 ファンダメンタルズ概況では、ビットメイン(Bitmain)社が手掛けていた米・テキサス州に50MWクラスの巨大工場が施工完了したと発表がありました。今後、この設備は300MW以上のさらなる巨大マイニングファームへと成長... ひろぴー
相場・価格 CMEビットコイン(BTC)先物は依然ショートポジション比率が多い 暗号通貨市場は小動きが続きます。ビットコイン(BTC)は80万円台から一向に動こうとしません。しかしながら、徐々に高値を切り下げてるように見え、100〜110万円のレンジ相場でも同じような値動きを演じています。 80万円割れを何度かトライする値動きを始めるのではないかと考えてはいますが、まだその動きは明確には確認されて... ひろぴー
相場・価格 ビットコイン(BTC)急落に仕掛けあり!Coinbaseの売りの影にOKcoinで先回りか? 今週、日本時間9月25日(水)の早朝、ビットコイン(BTC)の突然の急落が起こりました。元々下落はしていたのですが、BTCが大幅な急落が見られたタイトな時間がこの3時47分です。 知り合いの香港系クオンツファンドやNY系クオンツファンドの方々にヒアリングをしたのですが、どこも「意味不明」の回答でした。大変大きなクジラが... ひろぴー
相場・価格 わずかな変化が見られたイーサリアム(ETH)、ビットコイン(BTC)から資本吸収ターンに入り始めるか? ビットコイン(BTC)は相変わらずのレンジ相場です。105〜115万円を中心に動きが鈍くなってきました。おそらく、この辺りの居心地が良いのでしょう。しかしながら、ここ1週間ほど、BTCはわずかに下落傾向です。しかしながら、ETHはBTCほど下落をしません。 ETHBTCではトレンドがついに反転開始か? 出典:Tradi... ひろぴー
ビットコイン(BTC) ビットコイン(BTC)は反発余地は限定的?レンジ相場はまだ続く? 8月上旬はリスクオフ相場と同時に上昇傾向にあったビットコイン(BTC)ですが、その勢いは継続せずに反落して今に至ります。バックト(Bakkt)取引所リリース、ビットコイン先物開始など、9月にイベントがありますが、すでに織り込み済みなのでしょう。 ポジティブ材料だから「買い」と思われがちですが、すでにその織り込みリスクも... ひろぴー
相場・価格 ビットコイン(BTC)100万円の攻防はまだ続くのか?オシレータ的には条件は薄め 夏休み休暇を頂いておりまして、更新がご無沙汰になってしまいました。今週と来週は続けて更新していきますのでよろしくお願い致します。 前回の記事は1ヶ月前になりますが、あと1週間我慢で8月1日からがポイントとなると書かせて頂きました。そして結局そこから大きく相場は回復しました。星柄的には良い合図が出ていた通りの相場となって... ひろぴー
相場・価格 狙いは8月1日水星巡行モードから、ビットコイン(BTC)は92−95万円がターゲット 7月は乱高下しながらも徐々にダウンサイドゲームが続いています。 ビットフィネックス(Bitfinex)のテザー問題は引き続き論争中であり、7月29日にニューヨークで裁判があります。また米・上院にて31日に仮想通貨規制に関する公聴会も予定されており、相場は警戒ムードが漂っています。 115万円を割り込んでから買い意欲は断... ひろぴー
相場・価格 ビットコイン(BTC)だけが上がる相場は継続か?あと40%上昇で200万円 ビットコイン(BTC)のみが好調です。一時150万円付近を付けて105万円まで反落したものの、あっという間に値を戻してきいます。現在はコラムを執筆時には142万円で推移中です。 今回の主役はまたもやビットフィネックス(Bitfinex)と資本関係のあるテザー社(Tether)です。USDTの発行に対して、1USD=1U... ひろぴー
相場・価格 ビットコイン(BTC)があっという間に130万円突破、米国での取引高が急増中!? ビットコイン(BTC)があっという間に130万円を超えるまで上昇してきました。今年前半はほとんど、対JPYと対USDはシェアはほとんど同じだったのですが、BTCUSDで非常に取引高が伸びてきています。 出典:Coinhills ビットコイン(BTC)価格上昇と気になるアメリカの動き 米国が本格的に動いてきました。120... ひろぴー