ネム(NEM/XEM) ネム(NEM)財団とテックビューロの正式提携も!7月度の財団活動報告が発表 2019年7月20日に、ネム(NEM)財団から7月度のNEMコミュニティ内活動情報が更新されたので、まとめていく。 今月のNEMに関する技術面における大きな話題としては、次世代ブロックチェーンカタパルト(Catapult)に新アルゴリズムのプルーフ・オブ・ステーク・プラス(PoS+)が導入されたことと、カタパルトのテス... 西内 達也
ネム(NEM/XEM) ネム(NEM)カタパルトのテストネット開始!財団技術部門が6月度の活動を報告 暗号通貨ネム(NEM)は、2019年3月に財団を再編成し、次世代ブロックチェーンであるカタパルト(Catapult)の開発に力を注いでいる。カタパルトの開発ロードマップを新しく掲げ、順調に開発を進めているようだ。 そんな中、2019年7月9日に、NEM財団技術部による、6月度に行われたアップデート情報が公開されたので確... 西内 達也
ネム(NEM/XEM) ネム・ベンチャーズ(NEM Ventures)の次なる投資先はエネルギー削減を目指すプロジェクトに ネム(NEM)ブロックチェーンの投資部門であるネム・ベンチャーズ(NEM Ventures)が7月1日、ブロックチェーンベースでエネルギーの課題に取り組むプロジェクトであるアンプル(Ample)への投資を発表した。NEMベンチャーズは、NEMコミュニティの精神に沿ったプロジェクトへの戦略的な投資を通して、NEMエコシス... 西内 達也
ネム(NEM/XEM) ネム(NEM)財団が日本企業への普及を希望?6月度報告で言及 ネム(NEM)財団が6月度の状況を発表 ネム(NEM)財団が6月のアップデートを同月30日に発表した。今回のアップデートでは、NEM財団ロードマップとカタパルトの更新、財団の収入、日本市場戦略調査、NEMブロックチェーンセンターの情報更新、各パートナーシップの状況などが発表されている。2019年もいよいよ中盤となってい... 西内 達也
ネム(NEM/XEM) ネム(NEM)カタパルトが更なるアップデート!新アルゴリズムPoS+が実装 2019年後半にローンチを予定しているネム(NEM)の次世代ブロックチェーンとなるカタパルト(Catapult)がアップデートされた。カタパルトのアップデートは、バージョンごとにコードネームがつけられており、2019年6月4日には、コードネームドラゴン(DRAGON)のアップデートが発表された。 今回は、ドラゴンからエ... 西内 達也
ブロックチェーン ブロックチェーン×医療の実現へ、Ocean Protocolが提示する活用法とは? オーシャンプロトコル(Ocean Protocol)が医療に ブロックチェーン技術を活用しAI(人工知能)のための分散型データ交換プロトコルを提供するオーシャンプロトコル(Ocean Protocol)が、スイスに本社を置くヘルスケア企業のロシュ・ダイアグノスティクス(Roche Diagnostics)との提携を発表... 西内 達也
ネム(NEM/XEM) ネム(NEM)開発を支援!NEM Studiosの創設が発表 ネム・ホールディングス(NEM Holdings)およびネム(NEM)財団が6月20日、ネム・スタジオ(NEM Studios)の創設を発表した。NEMは、2019年後半に次なるバージョンアップとしてカタパルト(Catapult)のリリースを予定している。 カタパルトに注目が集まる中、今回発表のあったNEM Studi... 西内 達也
ネム(NEM/XEM) ネム(NEM)カタパルトの教育コースが130万人登録のオンラインプラットフォームで開始 ネム(NEM)を専門的に学べる学習サービス ブロックチェーンの教育プラットフォームを提供するテュテルス(Tutellus)がネム(NEM)開発者を育成するための教育コースの開始を発表した。 Tutellusは、スペイン語圏で最大のオンライン教育共同プラットフォームである。2013年に設立し、現在は130万人を超える学生... 西内 達也
ブロックチェーン ブロックチェーンのプライバシー強化を進めるプロジェクト 分散型のネットワークを構築する上で、ブロックチェーン技術は欠かせない存在となってきている。ビットコイン(Bitcoin)ネットワークを維持するためのブロックチェーン技術を考えると、その性質上、取引データは1つのパブリックな台帳に刻まれ、誰でも確認することができる。これがビットコインを信頼できる点の1つだ。 しかしその性... 西内 達也
ネム(NEM/XEM) ネム(NEM)カタパルトのDragonアップデート、内容と機能が発表! 2019年6月4日にネム(NEM)の次世代ブロックチェーンとなるカタパルト(Catapult)のアップデートが発表された。カタパルトアップデートはバージョンごとにコードネームがつけられている。今回のアップデートによるコードネームはドラゴン(DRAGON)だ。 なお、カタパルト開発ロードマップについては、2019年3月2... 西内 達也