エニグマ(ENG) エニグマ(Enigma)の新提携でブロックチェーンとWeb3.0の関係強まる? 本当の分散型ネットワークを目指す ブロックチェーン技術のプライバシーソリューションを進めるエニグマ(Enigma)と、Web3.0プラットフォームの開発を進めるアウトライアー・ベンチャーズ(Outlier Ventures)が、8月28日にパートナーシップを発表した。Outlier Venturesは、分散型の安全な計... 西内 達也
ブロックチェーン AIと医療を繋ぐブロックチェーン:Ocean Protocolの提携続く AIと医療の架け橋となるOcean Protocol ブロックチェーン技術を活用し、AI(人工知能)のための分散型データ交換プロトコルを提供するオーシャンプロトコル(Ocean Protocol)が、2019年8月19日に、シンガポールに本社を置くヘルスケア企業のコネクテッドライフ(ConnectedLife)との提携... 西内 達也
ネム(NEM/XEM) ネム(NEM)ブロックチェーン版インスタグラム?「nemgraph」サービス開始 暗号通貨ネム(NEM)のブロックチェーンを活用した次世代SNS「ネムグラフ(nemgraph)」がサービスを開始した。一体どんなSNSとなっているのだろうか。 出典:nemgraph nemgraphとこれまでのSNSの違い 基本は、画像や写真投稿型のソーシャルコミュニケーションサービスとなっている。オリジナルの写真や... 西内 達也
ネム(NEM/XEM) NEM財団8月のアップデートを発表、各国コミュニティーの活動を報告 ネム(NEM)財団が8月20日、2019年8月のアップデートを発表した。暗号通貨ネム(NEM)は、次世代ブロックチェーンカタパルト(Catapult)への移行が迫る中、今月はどのような活動をしているのだろうか。また、NEMコミュニティーにおいては、どんな活動があったのだろうか。発表された内容を元に確認していきたい。 日... 西内 達也
ブロックチェーン ブロックチェーンで中古車情報を管理!シンガポール企業がOcean protocolを活用 中古車情報マーケットプレイスの構築 中古車を購入する時、オンラインの販売サイト情報をどれだけ信じるだろうか。顧客は、現在の車の所有者またはディーラーが提供する情報に依存する必要がある。日本においては、メーターが改ざんされた中古車が問題となっており、2017年には新しい制度を導入し、車検証に記載する情報を更新したが、改ざ... 西内 達也
ネム(NEM/XEM) 日本のネム(NEM)コミュニティ有志による実用化コンペが開催 日本コミュニティ有志による開発コンペ ネム(NEM)ブロックチェーンは、2019年後半に次世代ブロックチェーンカタパルト(catapult)へ移行するため、開発や環境整備が行われている。そんな中で、実用化のためのコンペティションが日本のNEMコミュニティー内で開催されるようだ。どんなコンペティションとなるのだろうか。 ... 西内 達也
仮想通貨ニュース 2019年前期の暗号通貨市場を振り返る ネム(NEM)ブロックチェーンの投資部門であるネム・ベンチャーズ(NEM Ventures)共同創設者兼ディレクターのデイブ・ホジソン(Dave Hodgson)氏によるナスダック(Nasdaq)への投稿をもとに、2019年上半期までの暗号通貨およびブロックチェーン技術の動向を振り返っていく。 規制に関する事項 201... 西内 達也
ネム(NEM/XEM) ネム(NEM)が建設業界技術に採用!ブロックチェーンの商用化広がる 建設分野での採用 建設分野においてネム(NEM)ブロックチェーンが採用される事例が生まれた。2019年8月7日に、チリ自治大学でExpoBIM2019という最新のビルディング・インフォメーション・モデリング(BIM)技術に関するイベントが開催され、その中で発表された。 ExpoBIM2019では、チリのBIM技術関係者... 西内 達也
ネム(NEM/XEM) ネム(NEM)ブロックチェーンで再エネ化促進を目指す日本の事業 ブロックチェーンと再エネ化 ブロックチェーン技術を活用することで、正確にデータを記し証明することができる。この特性を利用し、環境問題に取り組む企業がある。 みんな電力株式会社が手がける「ENECT RE100プラン」は、ネム(NEM)のブロックチェーンを使って、電力トレーサビリティを実現し、電力の再エネルギー化を可能と... 西内 達也
エニグマ(ENG) プライバシーソリューションを進めるエニグマ(Enigma)がテストトークンの配布日程を発表 ブロックチェーン技術においてのプライバシーソリューションを進めるエニグマ(Enigma)がこのほど、テストトークンの配布スケジュールを発表した。テストトークンや秘密ノードに興味がある場合、チェックしておきたい。どのようなスケジュールでテストトークンが配布されるか、発表された内容をもとに確認していく。 エニグマ(Enig... 西内 達也