ネム(NEM/XEM) ネム(NEM)次世代ブロックチェーンSYMBOLに向けた講演が東京南青山で開催 SYMBOLローンチに向けた講演会が開催 2019年から暗号通貨ネム(NEM)の次世代ブロックチェーンであるカタパルト(Catapult)の開発環境が整備され、進められてきた。2020年1月4日には、その新名称が「シンボル(SYMBOL From NEM)」とコミュニティ投票により決定したとの発表がされた。同時にパブリ... 西内 達也
ネム(NEM/XEM) 仮想通貨ネム(NEM)カタパルト後の新ブランド名は「Symbol」に決定 仮想通貨NEMの新ブランド名決定 暗号通貨ネム(NEM)は次世代ブロックチェーンであるカタパルト(Catapult)について、ネム財団より新たなブランドを用いることが提案された。2019年12月20日より新ブランドの候補である「シンボル(Symbol)」という名称に対して、コミュニティ投票が開始された。投票の結果、賛成... 西内 達也
ネム(NEM/XEM) ネム(NEM)カタパルト間近?Fusichoアップデートリリースが財団技術部門より報告 NEM(ネム)財団技術部門によるアップデートが10月14日に発表された。NEMのブロックチェーン技術カタパルト(Catapult)リリースに向けた技術部門の内容を確認していく。 主な概要 カタパルトの新しいバージョンとなる開発コードネームFushicho(フシチョウ:不死鳥)がリリースされた。カタパルトの新しいバージョ... 西内 達也
ネム(NEM/XEM) ネム(NEM)カタパルト、Elephantアップデートでハーベストの問題などを改善! 暗号通貨NEM(ネム)のカタパルトは、2020年の第1四半期のリリースに向け、開発や環境整備が進められている。NEM財団は、2019年10月3日にカタパルト開発コードネームElephant(エレファント)における第3のアップデートを発表した。今回は、ネームスペースやNEMブロックチェーン上で自由に発行できるトークンであ... 西内 達也
ネム(NEM/XEM) ネム(NEM)カタパルト移行手続きQ&A:利用者は手続きに注意 先日、ネム(NEM)ブロックチェーンのカタパルト移行について移行委員会からアップデートが発表された。アップデートでは、カタパルト移行に関する疑問点について考え方や解答が発表された。その内容について触れていきたいと思う。 同時に発表された移行スケジュールについてはこちらの記事でまとめているので、参考にしてほしい。 関連記... 西内 達也
ネム(NEM/XEM) ネム(NEM)カタパルト移行委員会から、移行に向けた修正スケジュールや詳細が発表 暗号通貨NEM(ネム)は、次世代ブロックチェーンカタパルト(Catapult)への移行に向け着々と準備が進められているようだ。カタパルトへの移行でブロックチェーンをより商用的にも活用しやすくなると期待できる。2019年10月4日に、NEM財団やテックビューロホールディングスなどから構成されるカタパルト移行委員会より、移... 西内 達也
ブロックチェーン ICOプラットフォーム「COMSA CORE」はブロックチェーンの枠を超える可能性 2019年9月30日、テックビューロホールディングス株式会社は、コムサ・コア(COMSA CORE)製品版の公開を発表した。COMSA COREは、異なるブロックチェーン間でトークンのペッグ制御を行い、それぞれの価値をトークンに変換し、裁量をコントロールするソフトウェアだ。COMSA CORE製品版の公開は、2018年... 西内 達也
エニグマ(ENG) 仮想通貨エニグマ(ENG)がメインネットローンチに向けて一歩前進 エニグマ(Enigma)は、ブロックチェーンのプライバシーソリューションを手掛けているプロジェクトだ。既存のブロックチェーンはパブリックな構造上、データのプライバシーが完全に保持されているものではない。ブロックチェーンを使い、本当に分散化されたアプリケーションやサービスを開発・運用するには、ブロックチェーンのプライバシ... 西内 達也
ネム(NEM/XEM) ネム(NEM)カタパルトへの移行方針やnemgraphのリリース紹介!NEM財団9月度報告まとめ 9月26日にネム(NEM)財団が2019年9月のアップデートを発表した。暗号通貨ネム(NEM)は、次世代ブロックチェーンカタパルト(Catapult)への移行に際してコミュニティーでもさまざまな問題提起や議論が行われている。その辺りも踏まえて、今月はどのような内容となっているのか確認していきたい。 カタパルト(Cata... 西内 達也
ネム(NEM/XEM) ネム(NEM)カタパルトの移行方針が発表!仮想通貨取引所やホルダーは手続き必須? 9月16日に、暗号通貨ネム(NEM)のカタパルト移行対策グループより、現行のNEMブロックチェーン(NIS1)から次世代ブロックチェーンであるカタパルト(Catapult:NIS2)への移行内容が発表された。カタパルトは、新しいNEMブロックチェーンとして起動していくため、その移行方法が注目されてきた。どんな移行内容と... 西内 達也