ニュース 日欧中銀と国際決済銀行、デジタル通貨発行の共同研究へ 日銀らでデジタル通貨研究 日本銀行やイングランド銀行(BoE)を含む6の中央銀行と国際決済銀行は21日、デジタル通貨(CBDC)の発行・利用例について共同研究を行うために、新しい組織をつくると発表した。 新設するのは「CBDCの活用可能性を評価するためのグループ」で、日銀・欧州中央銀行(ECB)、イングランド銀行のほか... 菊谷ルイス
ニュース JCBと富士通、仮想通貨やポイントの新決済連携プラットフォームを開発へ JCBと富士通が共同プロジェクト開始 国内クレジット大手JCBは富士通株式会社と新たな仮想通貨・デジタル通貨の決済連携プラットフォームを開発するために、共同プロジェクトを1月17日より開始。富士通の独自ブロックチェーン技術を導入する。 デジタル通貨(仮想通貨も含まれるか:後述)や地域通貨、店舗独自ポイントやカードポイン... a.sakamoto
Bitcoin(BTC) 中国の旧正月まで1週間 過去の仮想通貨BTC価格推移と展望 控える春節、懸念される売り圧力 中国国内における一大イベントである春節(旧正月:1月25日)まで約1週間と目前に迫っている。春節では、現地の株式市場も休場となるなど、金融マーケットが消極的になるタイミングでもある。 この祝日によるマーケットへの影響は株式市場に限った話ではなく、ビットコイン市場でも注目される内容だ。 旧... a.sakamoto
アメリカ 「200ドル未満の利益は免税」仮想通貨の新税改正法案が米国会へ 米議会に新法案提出 米国会で、仮想通貨取引に対し免税を求める法案が提出された。 首都ワシントンD.C.を拠点にする仮想通貨推進団体CoinCenterは16日、仮想通貨に対する税金の公平性と題した「The Virtual Currency Tax Fairness Act of 2020」という法案を発表。ワシントン州... CoinPost編集部
Bitcoin(BTC) ビットコイン価格を決める仮想通貨取引所は主に世界10社 日本の取引所も2社リスト入り ビットコインの価格発見 ビットコイン(BTC)の価格形成(価格発見)を主導している取引所は、大手10社に集中していることが判明。仮想通貨分析企業DARが研究報告をリリースした。 価格形成(価格発見)とは、銘柄の価格を市場内外へ迅速かつ正確に伝えること、つまり取引所に表示されている取引価格を指す。DARが調査したのは、価... 菊谷ルイス
ニュース マレーシア金融当局、仮想通貨ICOの販売権を取引所に付与 マレーシアの新規制 マレーシアの金融庁(SC)は15日に、デジタル資産に対する規制方針を新たに発表。資金調達のICOは仮想通貨取引所を介して行う必要があると規定する。 プロジェクト側が直接ICO販売を行うことはできなくなり、登録した取引所が唯一の販売仲介として対象通貨のデューディリジェンスを行う必要がある。よって、IC... 菊谷ルイス
アメリカ 米SEC初、仮想通貨IEOの販売・投資に警告 SECからのIEO警告書 米証券取引委員会(SEC)は仮想通貨のIEO販売で投資家に対してリスクの警告を行なっている。IEOに対する警告はSECの初事例になる。 IEOは、通貨を発行する企業や団体などから、取引所が販売などの仲介を行うモデルで、実施する取引所がプロジェクトを調査することや、IEO実施後の上場など、これま... 菊谷ルイス
ニュース 英金融当局、仮想通貨におけるAML・CTF監督者に 欧州5AMLDに準拠 英FCAの取り締まり役割 イギリス(UK)におけるマネーロンダリング防止及びテロ資金対策法であるMLRs法の下、日本の金融庁に当たる英金融行動規制機構(FCA)は、仮想通貨関連活動を行う事業者に対するAML・CTF(テロ資金供与対策)監督者となった。FCAが1月10日付で公式に発表した。 これを受けて、本年1月10日よ... 幸田直子
NEM(NEM) 仮想通貨ネムのカタパルト、メインネット公開予定日を発表 新ブランド「SYMBOL」を開始 NEMの新発表 ネム財団は日本時間10日、仮想通貨ネムに関係する新ブロックチェーンカタパルト(コードネーム)のパブリックテストおよび新ブランド「SYMBOL From NEM」のローンチを発表した。 カタパルト(新名称SYMBOL)のテストネットは開始当時、参加者が限定されていたが、今回のパブリックテストを機に、コミュ... 菊谷ルイス
Ripple(XRP) 仮想通貨XRPレジャー最新版公開 「口座削除」機能追加で預託金の一部回収可能に XRPレジャー最新版機能 仮想通貨XRPで、XRPレジャーの最新版1.4.0がリリース。「口座削除」機能が新たに実装された。開発部門Xpringが発表した。 追記(17:42):Xpring公式アカウントからの発表であったが、ユーザー側から未だアクティブではなく、提案の合意を確認している段階であるとの指摘が確認された。... 菊谷ルイス