Airペイ(エアペイ)とPayPay(ペイペイ)を比較!導入の流れや費用の違いについて解説

Airペイ(エアペイ)はさまざまなキャッシュレス決済を店舗に導入できる決済サービスです。

Airペイを導入するにあたって知っておきたい費用や導入の流れについて、キャッシュレス決済として人気のPayPay(ペイペイ)と比較しながら紹介します。

Airペイ(エアペイ)とPayPay(ペイペイ)の特徴

Airペイ(エアペイ)とPayPay(ペイペイ)の特徴

まずは、店舗導入という視点でAirペイとPayPayの双方の特徴を見ていきましょう。

Airペイ(エアペイ)とは?

リクルートライフスタイルが提供しているキャッシュレス決済導入サービスがAirペイです。

専用カードリーダーとiPhoneもしくはiPadがあれば、Airペイのアプリをダウンロードするだけですぐに利用ができます。

クレジットカードをはじめ、電子マネーやQRコードなどさまざまな決済方法に対応しており、来店するお客様のニーズに合わせた決済方法を選ぶことができる点が魅力的です。

利用料、振込手数料が共に0円であることはAirペイの大きな特徴です。
また、キャンペーンによっては導入費用も無料になる場合があります。

決済手数料はキャッシュレス決済サービス業界の中で最安値水準であり、できるだけコストをかけることなくキャッシュレス決済サービスを導入したい方におすすめです。

基本的な決済サービスを行うAirペイだけではなく、売上の管理や分析などのレジ機能を備えた「Airレジ」や、さまざまなQRコード決済を導入できる「AirペイQR」などのサービスもあり、Airペイと一緒に利用することでより便利に決済を行えるようになっています。

PayPay(ペイペイ)とは?

PayPay株式会社が運営しているキャッシュレス決済サービスがPayPayです。
現金を出す手間がいらず、QRコードやバーコードを使って決済が完了します。

PayPayのアプリにはPayPayが使える店舗を検索できる機能が備わっていたり、PayPay加盟店を紹介しているサイトも多数あるため、導入すれば大きな集客効果が見込めるでしょう。

また、初期導入費も0円であるため注目している事業者は少なくありません。

Airペイ(エアペイ)とPayPay(ペイペイ)の導入時の流れ

Airペイ(エアペイ)とPayPay(ペイペイ)の導入時の流れ

キャッシュレス決済サービスを店舗に導入する際は、できるだけ簡単で設定に時間や手間を取られないものを選びたいものです。

AirペイとPayPayの導入の流れについて詳しく解説するので、それぞれを比較して、自分の店舗にとってより分かりやすく取り入れやすいキャッシュレス決済サービスはどちらなのかを検討してみてください。

Airペイ(エアペイ)導入時の流れ

Airペイの導入の流れは次の通りです。

  1. 公式サイトから審査の申し込みを行う
    Airペイシリーズの店舗管理ツールを利用するために必要なAir IDを作成することも申し込みのタイミングで行います。
    Airペイの申し込みにかかる時間は10~20分程度です。
  2. 審査が完了するのを待つ
    審査にかかる時間は最短3日ほどです。
  3. Airペイの導入に必要な機器が配送されるので、受け取る
  4. 同梱されているマニュアルを参考に初期設定を行う

初期設定が完了すると実際に店舗で決済サービスとして利用できるようになります。

AirペイQRやAirペイポイントを利用するには、別途申し込みが必要になるため注意してください。

申し込みから実際に利用開始できるようになるまでには、約2週間~1ヶ月ほどかかると予想しておくと良いでしょう。
できるだけ早く審査を終わらせて店舗で利用したいときには、申し込み内容の不備をなくすことが一番です。

PayPay(ペイペイ)導入時の流れ

PayPay導入の申し込みはたった3ステップで完了します。

  1. 申し込みフォームから仮登録を行う
  2. 案内メールが届くので確認
  3. メールに届いた申込みフォームにて審査情報入力する
    所要時間は約10分ほどです。

申し込み完了後、約2営業日で審査結果がメールにて届きます。
その後、最短1週間で利用開始に必要なキットが届くので初期設定を行えば導入完了です。

Airペイ(エアペイ)とPayPay(ペイペイ)の導入費用と手数料を比較

Airペイ(エアペイ)とPayPay(ペイペイ)の導入費用と手数料を比較

キャッシュレス決済サービスを利用するにあたって、導入にかかる費用や決済手数料、振込手数料なども知っておきたいと思われることでしょう。

AirペイとPayPayそれぞれの費用について比較して紹介します。

導入費用

Airペイを利用する際には、決済に必要なiPadまたはiPhoneを店舗側で用意する必要があります。

また、専用のカードリーダーを借りるには通常20,167円がかかりますが、「0円スタートキャンペーン」を利用すれば無料で貸し出ししてもらえる点が魅力です。

PayPayを導入する際にも、PayPay for businessにアクセスできる端末を店舗側で用意する必要があります。
PCかスマホ、タブレットのいずれかを用意してPayPay導入に備えなければなりません。

※紹介しているキャンペーンは、2021年6月時点の情報です。現在は終了している場合もありますので、詳細はAirペイの公式ホームページにてご確認ください。

手数料

Airペイの決済手数料は3.24%~3.74%と業界最安水準であることが魅力です。

また、2021年9月までの期間であれば、PayPayの決済手数料は0円なので導入を検討しているという方は少なくありません。さらに、PayPay銀行を使えば入金手数料も0円です。

入金手数料は少額ですが振込の度にかかると、長期的に見たときにかなりの費用となります。

Airペイは、ゆうちょ銀行以外の国内にある金融機関をすべて入金手数料無料で利用できるという点でPayPayよりも優秀です。

Airペイ(エアペイ)とPayPay(ペイペイ)の違いを理解して導入しよう!

Airペイ(エアペイ)とPayPay(ペイペイ)の違いを理解して導入しよう!

キャッシュレス決済導入サービスとして非常に人気の2つ、AirペイとPayPayを比較しながら特徴を紹介しました。

Airペイは導入ステップが簡単ですし、必要な端末を無料で貸してもらうことができます。事業を始めたばかりの店舗でも申し込めるキャッシュレス決済導入サービスとしてもおすすめです。

PayPayは決済手数料の無料期間が限られていますが、Airペイならずっと業界最安水準で、振込手数料はいつでも無料です。

長い目で見てできるだけコストを抑えてキャッシュレス決済サービスを導入したいと考えている方にはAirペイがおすすめです。

Airペイ(エアペイ)について詳しい記事はこちら

おすすめの記事