
楽天ウォレットアプリは、暗号資産(仮想通貨)の購入といった基本機能以外にも、さまざまな魅力を持つアプリです。
各機能を上手に使いこなすことができれば、普段の暗号資産取引にも大きなメリットを見出せるでしょう。
この記事では、楽天ウォレットのアプリの機能を細かく解説していきます。
楽天ウォレットアプリの特徴
楽天ウォレットアプリは、楽天ウォレットの口座開設を行うことで利用できるようになる専用アプリです。
楽天ウォレットの公式アプリとして、App StoreやGoogle Playストアで配信がされています。
ダウンロードは無料となっているため、コストをかけずに暗号資産取引のための環境を手に入られるのがメリットです。
楽天ウォレットアプリは、主に暗号資産の売買を行うための取引ツールとして利用されています。
楽天ウォレットの口座開設と登録後にログインすることで、ビットコインをはじめとした各種暗号資産を自由に売買できるようになるのです。
スマホで簡単に動かせるアプリであるため、難しい操作をすることなく暗号資産の購入や売却を行えます。
外出中やちょっとした隙間時間でも取引ができるので、暗号資産取引を身近なものとするきっかけにもなるでしょう。
そんな楽天ウォレットアプリですが、資産管理、暗号資産の日常的な利用、情報収集など、あらゆるシーンで役立つ機能が充実しています。
楽天ウォレットアプリの機能
楽天ウォレットアプリには、これから紹介するような機能が搭載されています。
いずれも暗号資産の利用や取引をサポートしてくれる機能となっているので、使いこなせるように基本的な概要を確認しておくことがおすすめです。
総資産の確認
楽天ウォレットアプリでは、自身の総資産をいつでも確認することができます。
総資産とは、現在保有している「日本円」と「暗号資産の数量」を参考にして、アプリ上で計算された数値です。
具体的な数値をすぐに確認できるため、資産管理をスムーズに行うことができるでしょう。
購入してアプリ内で保有している暗号資産も、日本円の換算レートと一緒に表記されます。
そのため暗号資産に現段階でいくらの価値があるのかを、簡単に把握することが可能です。
こまめに自分の資産をチェックしたいときにも、楽天ウォレットアプリ一つでまかなうことができるでしょう。
暗号資産の購入
暗号資産の購入は、楽天ウォレットアプリの基本機能の一つです。
アプリだけで日本円を使っての自由な取引ができるため、価格変動の大きい暗号資産にもアプローチがしやすくなるでしょう。
もちろん購入だけでなく、保有している暗号資産の売却も可能なので、利益確定もスムーズに行えます。
楽天ウォレットアプリの現物取引では、ビットコイン、イーサリアム、ビットコインキャッシュの3種類を売買できます。
証拠金取引専用のアプリ「楽天ウォレット Pro」の場合には、上記3つの通貨に加えてライトコインとリップルの取引が可能です。
ポイント交換
楽天ウォレットアプリでは、楽天ポイントを使って暗号資産と交換する機能も利用できます。
日本円を入金しなくても、楽天ポイントが貯まっている場合には、すぐに暗号資産と交換して保有することが可能なのです。
楽天ポイントも100ポイントからの気軽な投資が行えるため、「まずは少額で暗号資産の取引に慣れることを優先したい」といった場合にも使いやすくなっています。
楽天ポイントを中心にしたローリスクの取引が行える点も、楽天ウォレットアプリの特徴です。
楽天キャッシュチャージ
楽天ウォレットアプリでは、楽天キャッシュにチャージする機能も利用可能です。
楽天キャッシュへのチャージを行うことで、保有している暗号資産を実際の買い物にそのまま使うことができます。
一般的な暗号資産取引所では、購入した暗号資産を使うためには「売却」→「銀行口座に出金」→「現金で引き出す」といった長いプロセスを必要としています。
しかし、楽天ウォレットの楽天キャッシュチャージ機能なら、暗号資産をすぐに買い物に使うことが可能です。
投資だけでなく買い物の手段として暗号資産を利用できる点は、楽天ウォレットならではの魅力となるでしょう。
入庫・出庫
暗号資産の入庫と出庫も、楽天ウォレットはアプリから簡単に行えます。
別の取引所で保有していた暗号資産を受け取ったり、逆に楽天ウォレットで保有している暗号資産を外部のウォレットに送金したりといったことも、アプリだけで簡単に行うことが可能です。
楽天ウォレット以外にも暗号資産取引所は多数あるため、複数の取引所を併用する機会も多いです。
暗号資産の入庫・出庫の方法を確認しておくことで、スムーズに自分の資産を移動させることができるでしょう。
日本円の入金・出金
楽天ウォレットアプリでは、日本円の入金・出金も行えます。
現物取引に必要な日本円を簡単に入金できるので、スピーディに売買に移ることが可能です。
楽天ウォレットアプリと楽天銀行を連携することで、24時間365日のリアルタイム入金が行えます。
土日であろうとすぐに日本円の入金が反映されるので、休日も取引できる暗号資産と相性が良いシステムです。
楽天銀行以外の口座も入金・出金に利用できますが、反映までに時間がかかったり手数料が発生したりする可能性がある点は注意しておきましょう。
セキュリティ
楽天ウォレットは、安全に暗号資産取引を行うための高度なセキュリティを採用しています。
大切な資産が守られた状態になっているので、安心して暗号資産の取引が可能です。
楽天ウォレットのアプリに初めてログインする際には、二段階認証の設定が必要とされます。
二段階認証を設定することで、第三者による不正なログインなどを防止することが可能です。
二段階認証はログイン、日本円の出金、暗号資産の出庫を行うたびに必要とされるので、よりアプリの安全性が感じられます。
チャート・レートの確認
楽天ウォレットでは、暗号資産のチャートやレートを確認することもできます。
暗号資産ごとのチャート・レートを簡単操作で確認できるので、常に最新の情報を把握したうえで取引に臨めるのもメリットです。
アプリにログインしてすぐにチャートを表示させられるので、暗号資産の価格情報を確認する癖をつけることができます。
チャートは暗号資産の購入や売却を決める重要な指標になるため、普段から楽天ウォレットアプリでこまめにチェックする習慣を身につけることもおすすめです。
ニュース閲覧
楽天ウォレットのアプリには、暗号資産に関するニュースを閲覧する機能もあります。
簡単に最新ニュースを確認できるので、取引に役立つ情報をスムーズに集めることも可能です。
暗号資産は世界で使われている通貨であるため、毎日たくさんのニュースが公開されています。
関連ニュースは暗号資産の取引時になるべくチェックしておきたいものですが、そのすべてを追いかけることは難しいです。
そのため手軽にニュースを閲覧できる楽天ウォレットアプリの機能が、普段から重宝されるものになり得るでしょう。
楽天ウォレットのアプリを使いこなそう
楽天ウォレットアプリには、さまざまな機能が備わっています。
どれだけ魅力的な機能があっても、実際に利用しなければそのメリットを得ることはできないので、この機会に楽天ウォレットアプリに搭載されている各種機能を活用してみてはいかがでしょうか。