みんなのFXのロスカットルールとは?損失を防ぐにはどんなことが必要?

資金の大きな損失が起きないように設定されているFXのロスカット。相場が予想外に大きく動いたときなどに投資家を守ってくれます。しかし、ロスカットルールをきちんと理解していないと、自分の予定していないタイミングで建玉が決済されてしまうことがあります。

とくにロスカットルールはFX会社によってそれぞれ異なります。みんなのFXのロスカットルールはどのように設定されているのでしょうか?ロスカットを避けるための対策もご紹介します。

トレイダーズ証券の「みんなのFX」、特徴やメリット・申し込み方法は?

FX取引のロスカットとは

ロスカットとは、ポジションの損失が一定の割合に達したときに、さらなる損失が出ないようにFX会社が建玉を強制的に決済するシステムです。ロスカットの基準値として用いられるのが証拠金維持率。「純資産÷必要証拠金×100」の式で計算されます。純資産はポジションの損失額である含み損を引いたあとにFX口座に残っている金額です。

たとえば、10万円をFX口座に入金して取引を始めたとしましょう。その後含み損が4万円でてしまい、そのときの必要証拠金が2万円だったとします。純資産は10万から含み損の4万円を引いた6万円。証拠金維持率は6万÷2万×100で300%となります。

この証拠金維持率が、各FX会社の決めたロスカット基準値を下回ると強制ロスカットです。ロスカットの基準値は会社によってさまざま。ロスカットされる証拠金維持率の数字が大きいほど、より少ない損失で早く強制決済されます。

もしロスカットルールがないとどんなリスクがあるでしょうか?ある一定の損失が出ているときよりさらに相場が大きく動くと、損失額が増えてしまいます。FX資金がゼロになるリスクもありますし、その時点で決済が間に合わないと口座の資金がマイナスになる可能性も。追加でお金を支払う必要が出てきます。

ロスカットと追証(おいしょう)

ロスカットと一緒に語られることが多いのが追証です。追加証拠金の略で、ロスカットと同じく証拠金維持率が一定の割合を下回ると発生します。ロスカットの場合、証拠金維持率がFX会社規定の割合を下回ると即強制決済です。追証も強制決済になる可能性がありますが、その前にまずFX会社から連絡が来て、証拠金維持率の低下に対処する猶予が与えられます。たいていの場合、登録してあるメールアドレスに連絡が届き、翌営業日の指定の時間までに証拠金維持率を回復させるよう求められることが多いです。

追証の対処法として、FX口座への追加入金か一部ポジションの決済が求められます。運よく相場が回復し、証拠金維持率が一定の割合まで回復したらどうでしょうか?FX会社によって異なりますが、証拠金維持率が回復しても指定の対処法を取るケースがほとんどです。証拠金維持率が回復したからといって自動的には安心できません。FX会社からのメール文をしっかり読み込む必要があります。

万が一期日までにFX会社指定の対策が取れないと、その時点でポジションはすべて決済されます。追証の連絡が来た場合は、すぐにどう対応するか決断しなければなりません。

みんなのFXのロスカットルールは?


では、みんなのFXではどのようにロスカットルールを設定しているのでしょうか?みんなのFXのロスカット基準値は、証拠金維持率100%です。純資産と必要証拠金が同額になった時点でロスカットとなります。

ロスカットはFX会社が無料で提供するサービスです。手数料が追加で取られることはありません。しかし、ロスカットは成行で決済されます。相場が激しく動いているときは、損失が増えてしまうことがあります。日ごろから証拠金維持率の確認が大切です。

追加証拠金について

みんなのFXはロスカット制度に加え、追加証拠金制度を採用しているのでしょうか?他の会社では両方採用しているFX会社もあります。しかし、みんなのFXは追加証拠金制度を採用していません。追加証拠金を心配する必要はありませんし、対策に追われることもないので安心です。

ただし、追証制度がないということは、証拠金維持率が下がったときに対処する猶予期間も与えられないということになります。証拠金維持率が100%になった瞬間に、すべてのポジションが強制決済です。ロスカットを避けるために、FX口座情報の定期的なチェックと綿密な資金管理が必要になります。

みんなのFXでロスカットを回避する方法は?

ロスカットは投資家を保護するサービスである反面、資金を減らす原因にもなります。事前に回避するのが一番です。今回は2つの方法をご紹介します。

証拠金を入金し、FX口座へ資金振替

証拠金維持率が100%を切らないように、事前にFX口座に入金しておく方法です。それによって純資産が増えます。
「純資産÷必要証拠金×100」の式で考えると分かりやすいです。たとえば、純資産6万円で必要証拠金が3万円だと証拠金維持率は200%。そこに追加で3万円を入金すれば、9万円÷3万円×100で証拠金維持率は300%まで上昇します。証拠金の追加入金はロスカット回避に有効です。

ポジションの一部を決済する

ロスカット回避策のもう1つの方法がポジションの一部決済です。ポジションを決済することによって必要証拠金を減らすことができます。「純資産÷必要証拠金×100」の式のうち、分母の部分を減らす方法です。

たとえば、ある通貨を8万円の純資産で1万通貨保有し、そのときの必要証拠金が4万円だとします。そのうち半分の5,000通貨を決済したらどうでしょうか?必要証拠金は半分で済み、2万円だけになります。1万通貨のときは8万÷4万×100で証拠金維持率は200%。5,000通貨だと8万÷2万×100で証拠金維持率は400%になります。

証拠金を入金するならダイレクト入金がおすすめ

ロスカット回避にもつながる証拠金の入金。
みんなのFXでは2つの方法でFX口座へ入金できます。1つ目が振込入金。銀行窓口やATMから入金する方法です。振込手数料は自分で負担する必要がありますし、システム手続き上時間がかかります。

それらのデメリットを解消してくれるのが、ダイレクト入金です。
振込手数料はみんなのFXが負担してくれます。24時間対応のダイレクト入金はいつでもほぼリアルタイム入金が反映されます。
ダイレクト入金に対応している銀行も約340行と多く、ネット銀行や都市銀行をはじめ、ゆうちょ銀行や信金など、普段使っている銀行口座から送金ができるでしょう。

スマホでの入金操作も対応しています。スマホアプリから入金画面へ移動できるのも便利です。取引状況を確認したついでに振込手続きを行えます。

みんなのFXで取引するときはロスカットに注意しておこう


投資家の資金を大きな相場の動きから守ってくれるロスカット。ルールを理解していれば恐れる必要はありません。みんなのFXは証拠金維持率100%がロスカットの基準値。日ごろからポジションの状況を確認することで、ロスカットを回避できます。FX口座への追加入金やポジションの一部決済で事前に対策しましょう。みんなのFXは追加証拠金制度を採用していないので、証拠金維持率のコントロールはとても重要です。

おすすめの記事