Homiiと三井住友海上が連携 最大1億円保証のホームステイ保険提供開始

ホームステイサービス「Homii」を提供するホストとゲストを対象とした「ホームステイ保険(団体総合生活補償保険)」の提供を開始します。

ホームステイで生じる両者の不安を減らす第一歩

以下、リリース文より引用。

1、「ホームステイ保険」について

<保険契約の概要>
■契約者
株式会社ダイバーシーズ
■被保険者
『Homii』にホスト登録し、ホームステイ受け入れを行う従事者と同居の親族。又、ゲスト登録し、ホームステイをする滞在者
■保険名称と契約内容
団体総合生活補償保険:最大1億円まで補償
■契約の詳細
当保険は、相手のケガや他人の物を壊した場合など日常生活における様々なリスクを補償します。次のいずれかに該当する偶然な事故により、他人の身体の障害または他人の財物の破損について法律上の損害賠償責任を負担することによって、損害を被った場合に保険金が支払われます。
①住宅の所有、使用または管理に起因する偶然な事故。
②被保険者の日常生活に起因する事故
当社規約に基づき対象外となるケースに関しては補償の対象にはなりません。
※当保険の詳細はコチラから⇒http://bit.ly/2Kz6B1w

2、株式会社ダイバーシーズ. 代表取締役 洪 英高より

今回の取り組みのきっかけは、ホームステイ受け入れに関心があったホスト様から登録の際に「ゲストが物を壊してしまったときが心配」という意見をいただいていたことです。

他人をお家に迎え入れるにあたって、心配になる方もいると思います。そういった方々にも、安心してホームステイを受け入れていただく機会をつくれるよう、今回の取り組みを開始いたしました。

我々がホームステイサービスを提供する背景には、「共に暮らすこと」が、人々が触れたことのなかった「新しい価値観」を受け入れるために、最も有効な手段であるという信念があります。

「混ぜる暮らしで、世界はもっと豊かになる」というミッションの下、「家族や恋人以外の他人と暮らす」という選択肢が、当たり前になる社会を目指しています。

そうした暮らし方が一般化すれば、当然、社会全体も大きく変わるはずです。日本の直面する、地域の過疎化、独居老人の増加、職人の継承人不在、空き家の増加といった問題。そして、「社会の分断」という世界的な問題に、我々は、ホームステイサービスという切り口で、アプローチし続けていきます。

※サービス誕生までの詳しい話はこちらをご覧ください。
https://note.mu/hidetakadesu/n/ncc19983afab5

3、ホームステイサービス「Homii」について

「Homii(ホーミー)」は、自宅の空き部屋をゲストに貸して共に住むホームステイサービスです。

住む場所を探しているゲストは、WEB上で自宅の空き部屋を提供しているホストとのマッチングが成立すれば、ホストの自宅に最短1ヶ月間から住むことができます。

ゲストは「Homii(ホーミー)」を介してホストに謝礼を支払うというモデルで、煩雑な契約手続きや初期投資なしで手軽に住む場所を見つけることができるホームステイプラットフォームです。

<安心安全にご利用いただくために>
1.Homiiは全ゲストを対象に、予約の前に個人情報の入力と身元の確認を徹底しています。
2.スマホで扉の開け締めができるシステムを利用することもできるので、鍵の受け渡しの必要がない場合もあります。
3.ゲストが支払う謝礼は居住開始前にHomii運営がお預かりするため、お金のトラブルを防止します。

4、会社概要

名称:株式会社ダイバーシーズ
所在地:東京都渋谷区4-20 恵比寿ガーデンプレイス27F
設立:2018年1月15日
事業内容:Webサービスの企画・開発・運営
代表者:代表取締役 洪 英高(こう ひでたか)
URL:https://diverseas.co.jp/

おすすめの記事