
例年であれば年末にかけて忘年会が増える時期ですが、今年は飲食店を利用する機会が減っている方も多いのでは。
その分家で食事を摂ることが増え、自炊するのが面倒になったりコンビニの食事ばかりになってしまったりするとたまには居酒屋やレストランのおいしいメニューが食べたくなりますよね。
そういうときにはフードデリバリーサービスがおすすめです。特に個人店や小さなお店でも対応している割合が高いウーバーイーツでは、気になっていたお店やお気に入りのお店の味を自宅で簡単に味わうことができます。
今回は、ウーバーイーツを利用したことがなかった酒飲みライターが実際に注文。名古屋を代表する名古屋めし「手羽先」の人気店の味を食べ比べてみました!
名古屋めしの代表格「手羽先」の二大巨頭とは
名古屋めしと言えば、味噌煮込みうどん、ひつまぶし、エビフライ、台湾ラーメン、あんかけスパゲティとさまざまなメニューが挙がりますが、なかでも人気なのが「手羽先」です。
出張で名古屋に来た人は、仕事後に手羽先を食べながらビールを飲んで帰る人も少なくないのでは。
手羽先は名古屋の多くの飲食店で提供されていますが、特に有名なのが「世界の山ちゃん」と「風来坊」。出張や観光で名古屋を訪れる人にも知名度が高く、この二つのお店は手羽先界の二大巨塔と言っても過言ではありません。
地元の人でも「山ちゃん派」「風来坊派」と派閥が分かれるほど人気のお店ですが、それぞれの手羽先はどのような特徴があるのでしょうか。
世界の山ちゃん
愛知だけでなく関東や関西、北海道、九州と広く展開している世界の山ちゃん。国内67店舗のほか、台湾・タイなどのアジアにも進出しています。
山ちゃんの手羽先は、骨付きのタレ味にたっぷりの胡椒がかかったスパイシーな味が特徴。手羽の先までついたV字型をしていて、「幻の手羽先」として人気を集めるメニューです。
ビールがどんどん進むピリ辛さがくせになり、一人で10本以上食べる人も少なくありません。
風来坊
手羽先唐揚げの発祥の店として名古屋市内を中心に北海道や東京、大阪など各地に展開。国内だけでなくアメリカにも出店しています。
風来坊の手羽先は肉質のジューシーさが魅力。表面はパリッと2度揚げされ、熟成タレと特選塩コショウ、ゴマで味付けされています。
素材の味とマッチする味わいは、おやつや食事、おつまみとして広い世代から支持されています。
Uber Eats(ウーバーイーツ)で両方の手羽先を同時に食べ比べ
飲食店を利用する機会は減ったものの、お店の味を家で簡単に食べられると人気のオンラインフードデリバリーサービス「Uber Eats(ウーバーイーツ)」。
手羽先の名店となる2つの店の味を同時に楽しめるのはウーバーイーツならではの魅力ではないでしょうか。
今回は、手羽先を中心に「名古屋めし」を注文することにしました。
風来坊では「元祖手羽先唐揚げ1人前(5本)」と「味噌串カツ(3本)」を。
世界の山ちゃんでは「幻の手羽先(5本)」と「どて煮」「海老天むす」を注文。山ちゃんの手羽先は胡椒の量を、無し・少なめ・普通・激辛から選べます。
さらに、多彩なお酒を取り扱う酒屋・リカーマウンテンで「コロナビール6本とフレッシュライムのセット」を購入しました。
食べ物だけでなく、お酒もデリバリーしてもらえるのは大変ありがたいですね。
支払いはボタン一つで簡単に完了。あとはそれぞれの配達パートナーさんが来るのを待ちます。アプリで今どこにいるかを随時確認できたり、パートナーさんとチャット・電話で連絡できるのも便利です。
夕飯時ということもあり、待ち時間は長くても20分ほどですべて揃いました。
すべて揃ったところで、いただきます!!!
※手羽先は各2人分です
これまでどちらのお店も利用したことはあるものの同時に食べることはできなかったため、まさに夢のコラボです。
山ちゃんと風来坊の手羽先は好みがハッキリと分かれますが、濃い味付けが好きな私は山ちゃんの方が好みでした。次は胡椒の量を激辛で注文しようと思います。
そして、あっという間に完食。コロナビールも完飲。
ごちそうさまでした!
Uber Eats(ウーバーイーツ)で自宅が居酒屋に早変わり!
ウーバーイーツは簡単に注文できて、ちゃんと自宅まで届けてくれる魅力的なサービスです。
好きなお店のお気に入りのメニューからコンビニのお弁当・ホットスナック、お酒まで幅広いジャンルのフードデリバリーが可能。
頻繁に飲食店へ足を運べないこの時期、料理を作る時間がないときや外食したい気分のときに気軽に利用できます。
また、ウーバーイーツではお得になるキャンペーンも随時行われているので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。