節約で楽しく貯金しよう!基本を押さえて賢く実践

節約するのは並大抵なことでは実現できないことが多いです。特に、娯楽関係の費用を節約しようとした場合、かなりの苦痛を強いられることがあります。

そこで、楽しく節約する方法を実践したいものです。この記事では、楽しく節約する方法について解説します。

節約を楽しくする秘訣は?

節約を楽しくする秘訣は?

苦痛に感じがちな節約ですが、少しやり方などを工夫すれば楽しみながら実践することができます。

ストレスを溜めてしまって病気になってしまっては、逆に医療費などがかかるので効果がありません。

そこで、次のような節約を楽しむ方法を実践したいものです。

節約する目標値を設定する

節約を楽しむ上で重要となるのが、節約する目標値を設定する点にあります。

節約生活が続かない場合の大半は、毎月できるだけ節約すると具体的な目標を決定せず、ただ漠然と節約しているのです。このケースでは、初期的な段階では大きな効果をもたらすこと多いのですが、問題は勢いが継続しない点にあります。

また、問題となるのが1度浪費することで断念してしまい、無駄遣いが多くなる傾向があることです。

節約生活をスタートする際には、まずは月1万円ずつ節約する目標を立ててみましょう。月1万円の節約であれば、少々の努力で十分に達成できるレベルとなります。

仮に節約することができたら、残りのお金は好きなことに使うことができるというスタンスで節約をすれば、長続きしやすくなります。その後、節約するコツがつかめれば徐々に節約金額を高めていき、最終ターゲットとなる金額まで継続することが重要です。

この際に注意したいのが、あくまでもステップを踏んで金額を高くするという点です。月1万円の節約ができたからといって、いきなり目標金額までハードルを上げるとその時点で断念することがあります。

長いスパンで、最終的にターゲット金額まで節約するように徐々にハードルを上げていきましょう。

節約した金額を貯蓄する

節約すると確かに達成感がありますが、ただ節約したお金をどのように活用するのかが重要です。

例えば、月1万円の節約ができるようになったので、ご褒美に毎月1回豪華なディナーを食べに行くことでモチベーションを維持しているという方がいたとします。確かに、豪勢なディナーを楽しむことができるのですが、せっかく節約したのにそれを浪費してしまうのはとてももったいないことです。

また、そもそもモチベーションを保たなければできないような節約術は、あまりおすすめできません。

節約した金額については、まだ額が少ない段階では貯金箱に入れておいたり、口座に入金しておくという方法がおすすめです。これで貯蓄が貯まっていくことによって、モチベーションを上げることができます。

また、ある程度金額が大きくなったら積み立て貯金や信託投資などを行うというのもおすすめできます。

無理せず行う

究極の節約術として、例えばお昼を食べずにすごすという方法があります。お弁当を購入しているケースであれば、これによって毎日500円程度の節約効果を期待できますが、ただ働いている方であれば空腹によって労働意欲が失せてしまうなどの問題が生じます。

また、夏場であれば飲み物を飲まずに節約していると、脱水症状に陥るリスクもあるのです。暖房や冷房も同様で、使用しないことで風邪をひいたり病気にかかることも考えられます。

節約することはエコにもつながることもあってすばらしいことですが、過度に身を削ってまで行うのはおすすめできません。無理しない程度に、自分ができるレベルの節約を実践すると長続きしやすいです。

安いからといって無駄遣いしない

スーパーなどで特売品を狙って購入するのは、節約術として有効的です。ただ、適正量を購入しないと食材を食べきれずに廃棄したり腐らせてしまうこともあるのです。

また、衣料品などはセールなどで特売価格で売り出されることがありますが、今購入すればお得と思って現時点で必要でもないのに購入するのは、無駄遣いになりがちです。

安いものを購入すれば、必ずしも節約につながるわけではないという点を理解して購入要否を判断するようにしてください。

節約仲間を見つける

節約仲間を見つける

自分1人で節約していても、モチベーションを維持するのは結構大変なことです。そこでおすすめしたいのが、節約仲間を見つける方法です。

節約仲間を作れば、お互いに安いお店の情報や節約術などを情報交換することができます。
他にも、主婦仲間であれば節約レシピを教えてもらうことで、料理のバリエーションを増やすことができるのでおすすめです。

節約仲間を見つけるメリットしては、自分の節約術を他人に教えて実践してもらうことで、喜びを得ることができる点もあります。さらに、ほめられるとなお一層モチベーションアップに繋げることも可能です。

節約仲間は、同じ地域に住む方だけでなくSNSなどでつながるという方法もあります。

自由に使えるお金の枠を決める

節約で切り詰めていくと、がんじがらめになって何も購入できなくなるケースがあります。
これでは、日々の生活が味気ないものになりがちですし、急に出費が必要になった場合に対応できません。

そこで、きっちりと切り詰めていくのではなく、少し余裕をもたせて遊びに使えるような自由なお金の枠を作っておくのが有効的です。

金額的には少なくなる可能性が高いですが、それでも自由に使用できる金額があることで精神的にも余裕が生まれて、節約も楽になります。

節約が楽しくできるおすすめ家計簿アプリは?

節約する上では、節約に役立つアプリを使用するとより楽しんで節約ができます。

特におすすめしたいアプリは、次の2つです。

マネーフォワードME

マネーフォワード MEロゴ

マネーフォワードMEは、誰でも簡単に家計簿を付けることができるアプリです。銀行口座やクレジットカードの利用実績を、アプリ上で簡単に入手することができます。

また、普段のお買い物のレシートなどを写真で撮影することで、それをデータ化して項目まで振り分けてくれる機能があります。

マネーフォワードMEがおすすめの理由

マネーフォワードMEは、単なる家計簿ソフトではありません。家計簿の収入や支出を分類、グラフ化することができるために、日々のお金の流れを見える化できるのです。

2,635の金融関連サービスを連携可能で、銀行やクレジットカードだけでなく証券、FX・貴金属、投資信託、電子マネー、マイル、ポイント各社、年金などといった、多くの口座に対応している点が魅力的です。

さらに、自分だけでなく家族のお金もまとめて管理することもできて、とても有能なアプリと言えます。

リンククロス家計簿

リンククロス家計簿ロゴ

リンククロス家計簿も、家計簿を簡単につけることができるアプリとして知られています。
どうしても後回しにしがちな家計簿入力も、リンククロス家計簿があれば簡単な操作で処理できます。

レシート撮影機能で、自動でデータが取り込まれて分類する機能が有能です。また、暗号化されていることによって、大切な個人情報が流出するリスクが限りなく低いという特色もあります。

リンククロス家計簿がおすすめの理由

リンククロス家計簿では、現金での支払は手入力で簡単に登録できて、付け忘れ防止アラートで毎日続けやすく工夫されています。

また、PC版とも共通アカウントであるため、細かな分析を行いたい場合はPC版で行うなどの使い方も可能です。しかも、Macにも対応しているので、iPhoneユーザーにも特におすすめのサービスです。

節約は楽しく実践しよう

節約は楽しく実践しよう

節約は、極めれば大きな効果をもたらしてくれる反面、一歩やり方を間違えると苦痛になりかねません。

そこで、いかに楽しみながら実践できるかが重要なのです。この記事で紹介した方法を参考に、楽しく節約術を実践しましょう。

節約について詳しくはこちら

おすすめの記事