Airペイ(エアペイ)は分割払いできる?

クレジットカード決済をしたときに支払い回数を聞くことがありますが、Airペイ(エアペイ)を導入した場合に分割払いはできるのでしょうか。

この記事ではAirペイのAirペイが対応している支払方法や、あとから分割払いに変更するコツについて解説しています。

Airペイ(エアペイ)で分割払いは利用できる?

Airペイ(エアペイ)で分割払いは利用できる?

普段のショッピンでは、クレジットカードを使って支払いをすると一括払いの他に分割払いやボーナス払いなどの指定ができます。では、Airペイでクレジットカード決済を行った場合には分割払いが可能なのでしょうか。

Airペイ公式サイトによるとクレジットカードの支払方法は1回払いのみに限定され、分割払いの他にリボ払いやボーナス払いは利用できないと明記されています。

Airペイは分割払いができないキャッシュレス決済サービスですが、支払いを先延ばしにするリスクを防げるという点ではメリットの大きい方法です。また、クレジットカード以外にも電子マネーやQR決済などのさまざまな支払方法を選択できるので、分割払いできないというだけでAirペイがキャッシュレス決済を便利にするモバイル決済サービスとして劣っているとは言えません。

クレジットカードごとにあとから分割払いする方法も

Airペイでクレジットカード決済するときには分割払いを選択できませんが、クレジットカードの種類によってはあとから分割払いに変更することができます。Airペイは分割払いしたいお買い物には不向きだとは言い切れません。

三井住友カードの場合

三井住友カードは1万円以上のお買い物をした場合、1回払いの決済を2回払いに、ボーナス一括払いの決済を3回以上の分割払いに変更できるようになっています。

JCBカードの場合

JCBカードでは1回払いしか利用できなかったお買い物を最長6ヶ月先までスキップして支払いがでいるサービスを提供しているのでAirペイでクレジットカード決済したあとに支払いを先延ばしにできるのです。

au PAY カードの場合

au PAY カードもあとから分割払いを選択できるカードで、申し込み受付期間内であれば3・5・6・10・12・15・18・20・24回払いから選んで変更できます。

dカードの場合

dカードは5万円以上のお買い物をした場合にあとから分割払いが可能です。

このように、Airペイで決済したお買い物利用分をあとから分割払いに申し込んで1回の支払金額を少なくするということができます。

Airペイ(エアペイ)で利用できるクレジットカードは?

Airペイ(エアペイ)で利用できるクレジットカードは?

クレジットカードには国際ブランドがあり、お店や決済サービスによって対応しているブランドの種類が違います。Airペイはどれほどのクレジットカードに対応しているのでしょうか。

  • Visa
  • Mastercard
  • JCB
  • American Express
  • Diners Club
  • Discover
  • UnionPay(銀聯)
  • 日本で使われている主要国際ブランド7種類に対応しています。特にVisa、Mastercard、JCB、American Expressの4種類はタッチ決済にも対応しているので、クレジットカードまたはクレジットカードを登録しているスマホの読み取りでスムーズに決済できるのです。

    Airペイ(エアペイ)に対応しているその他の支払い方法は?

    Airペイ(エアペイ)に対応しているその他の支払い方法は?

    日本国内で主要な決済方法だけでなく中国人向けの決済方法も導入しているAirペイでは、クレジットカード以外にどんな支払方法に対応しているのでしょうか。

    電子マネーの場合

    Airペイはクレジットカード以外には、電子マネーに対応しています。

  • 交通系電子マネー
  • iD
  • QUICPay
  • Airペイ(エアペイ) QRで対応している支払い方法

    Airペイでは利用することはできませんが、Airペイ QRを申し込んだ場合以下の決済方法も利用可能になります。

  • Alipay Connect
  • WeChat Pay
  • 銀聯QR
  • d払い
  • PayPay
  • LINE Pay
  • au PAY
  • J-Coin Pay
  • 利用できる支払い方法を確認するにはAirペイアプリの設定から「ご利用可能な決済方法」を選択します。決済方法として利用できるロゴマークが表示されているので、お客様が希望している支払い方法が含まれているか確認してください。

    Airペイ(エアペイ)以外で分割払いに対応しているサービスは?

    残念ながらAirペイはクレジットカードの分割払いには対応していないため、決済時には1回払いしか選択できません。

    あとから分割払いできるクレジットカードを利用していれば分割払いに変更することも可能ですが、そもそも決済時から分割払いに対応しているキャッシュレス決済サービスはないのでしょうか。

    STORES 決済とJMSおまかせサービス JMSマルチ端末ではクレジットカードの分割払いに対応しています。それぞれのサービスについて簡単に紹介します。

    STORES 決済

    STORES 決済(旧:Coiney)

    STORES 決済は初期費用0円で導入できるキャッシュレス決済サービスです。審査は最短2営業日で終わるので開業直後でも利用開始までがスムーズに進みます。登記簿や長期の決算書など必要書類を提出する手間が省けるという点も魅力的です。

    また、2020年7月には決済日から最短翌々日に入金される、素早い入金サイクルも人気の理由となっています。クレジットカードは1回払いだけでなく2回払いやリボ払いを選択できるので分割払いを求めるお客様の利便性を高める決済サービスです。

    JMSおまかせサービス

    JMSおまかせサービスロゴ

    株式会社JMSが作ったキャッシュレス決済サービスがJMSおまかせサービスです。JCB・三菱UFJニコス・UCカードという3つのクレジットカード会社が共同出資しています。使える決済手段は電子マネーとクレジットカードで、全部で25種類の支払い方法が使えるサービスです。

    JMSおまかせサービスはクレジットカード払いに特化しており、1回だけでなく2回払いや分割払い、リボ払い、ボーナス払いにも対応しています。高額な商品のお買い物をするときには分割払いを選択できるキャッシュレス決済サービスが便利です。

    Airペイ(エアペイ)は分割払いに対応していない!

    Airペイ(エアペイ)は分割払いに対応していない!

    7種類の国際ブランドが使えるAirペイのクレジットカード決済は1回払いのみに対応しています。分割払いはできないので注意してください。

    しかし、クレジットカードの種類によってはあとから分割払いできる場合もありますし、その他の電子マネーやQR決済など豊富な支払い方法に対応しています。

    この記事を参考に、集客率をアップするためにAirペイの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

    Airペイについて詳しくはこちら

    おすすめの記事