ニュース 米SECの仮想通貨・ブロックチェーン窓口部門「FinHub」が初のフィンテック会議開催へ 米SECのフィンテック窓口が初の業界会議へ 米SEC所属のフィンテック企業向けの窓口部門『FinHub』は、初のP2P会議を3月26日に開催することを公式で発表した。ブロックチェーン・仮想通貨業界の参加企業や議題に注目が集まる。 米SECのフィンテック窓口が初の業界会議へ 米国のSEC(証券取引委員会)が昨年の10月に... 菊谷ルイス
アメリカ 米大手投資企業がIBMのクラウド技術で機関投資家向けの仮想通貨セルフ・カストディを提供へ ファンド企業、IBMの技術で仮想通貨カストディへ参入 ニューヨークの大手投資ファンドがIBMのプライベートクラウド技術を利用し機関投資家向けの仮想通貨カストディを提供することが判明。IBM独自のカストディインフラ「DASC」が草分けの存在へ。 ファンド企業、IBMの技術で仮想通貨カストディへ参入 ニューヨーク州本拠地の... 菊谷ルイス
Bitcoin(BTC) 米大手仮想通貨取引所Bittrexが初IEOセール予定|LoLやクラッシュロワイヤルの運営会社と提携 Bittrexが初IEOセール予定 米大手仮想通貨取引所Bittrexが、初のIEOセールを告知。トークンセールを行うRAIDプロジェクトは、日本でも人気の高いLoLやクラロワの運営会社と提携している。 Bittrexが初IEOセール予定 大手仮想通貨取引所Bittrex International(ビットレックス)は... 菊谷ルイス
ニュース 仮想通貨取引所バイナンスの大型メンテナンスが無事完了|17時から取引再開予定 Binanceの大型メンテナンスが終了、取引再開予定 世界一の仮想通貨取引所Binanceは、8時間も予定されたシステム・メンテナンス」が2時間早く完了し、取引機能が17時より再開することを発表した。 Binanceの大型メンテナンスが終了、取引再開予定 世界取引高No.1の仮想通貨取引所Binanceは、日本時間12... 菊谷ルイス
Bitcoin(BTC) 米トランプ政権の「仮想通貨・ブロックチェーン」に対する立場が明らかに|米国務省高官が言及 米国務省高官、業界に対する米政府のスタンスを始めて開示 米ワシントンDCで開催された『DC Blockchain Summit』に登壇した米国務省高官は、仮想通貨・ブロックチェーン業界に対する連邦政府の規制や取り組みスタンスを明らかにした。 米国務省高官、仮想通貨に対する米政府のスタンスに初めて言及 米国務省(日本外務... 菊谷ルイス
Bitcoin(BTC) 仮想通貨クジラには3つの種類がある|ビットコイン大量保有者の「市場への影響」を分析企業が考察 仮想通貨クジラには3つの種類がある 仮想通貨・ブロックチェーン分析企業Chainalysis、仮想通貨の大量保有者「クジラ」に関するウェブセミナーを実施。現在3つの種類のクジラが存在している事を説明した。また、市場への影響も各クジラごとに解説している。 仮想通貨クジラには3つの種類がある 仮想通貨・ブロックチェーン分析... 菊谷ルイス
Ripple(XRP) リップル社CEOが、JPモルガンの「独自仮想通貨」を疑問視する理由とは|米ブロックチェーンカンファレンス リップル社CEOがJPMコインに言及 米ワシントンで開催中の『DC Blockchain Summit』にて、米リップル社のCEOがJPモルガンの独自仮想通貨「JPMコイン」に関する見解を述べ、再び疑問を呈した。 リップル社CEO、JPMコインに再び言及 米ワシントンDCで開催中の重要カンファレンス『DC Blockc... 菊谷ルイス
アメリカ ツイッターCEO、仮想通貨ビットコインの購入ルールがあることを明かす ツイッターのCEOの仮想通貨ビットコインの購入ルール ツイッターのCEOを務めるJack Dorsey氏は、直近のビットコイン購入運動にポッドキャストで触れ、自身のビットコイン購入時のルールに購入上限がある点を明かした。その内容とは? ツイッターのCEOの仮想通貨ビットコインの購入ルール ツイッターのCEOを務めるJa... 菊谷ルイス
Ripple(XRP) 英Mercury-FX、仮想通貨XRP(リップル)を利用した「xRapid」の国際商業送金に成功 Mercury-FXの初xRapid利用送金、XRP関連の最新情報も Mercury-FXは6日、xRapidを利用した国際商業送金の成功を発表した。2019年前半までに中東やカナダなど、10ヶ国のxRapidの実利用展開を予定している。 xRapidとは 国際における送金決済の流動性を向上させながら、仲介手数料などの... 菊谷ルイス
BinanceCoin(BNB) 【速報】大手仮想通貨取引所の「上場廃止基準」が判明|バイナンスがAMAで解答 CZ氏のAMA、上場廃止の基準を説明 バイナンスのCZ氏は5日、ツイッター上で2回目の質疑応答を行い、投資家にとって最重要情報である「上場廃止のプロセス」に関して解説した。淘汰の流れを見極める上で重要な意味を持つ。 CZ氏のAMA、上場廃止の基準を説明 バイナンスのCZ氏は5日、ツイッター上で2回目の質疑応答を行い、投... 菊谷ルイス