SBI証券にiDeCo(イデコ)のアプリはある?スマートフォンサイトの使い方も紹介

SBI証券には、「iDeCo向けスマートフォンサイト」があり、iDeCoで保有している資産の確認や運用がスマホでいつでも行えるようになっています。
この記事ではこれからiDeCoを始めたい方向けに、SBI証券のスマホサイトを紹介します。

iDeCoについて詳しくはこちら

iDeCo(イデコ)とは?


iDeCoとは個人型確定拠出年金と呼ばれる制度のことで、自分で作る年金制度のことです。
日本在住の20歳から60歳の方であれば基本的に誰でも始めることができます。
月額5,000円から始めることができ、将来に向けて貯蓄を進めたい方向けの制度だと言えます。

証券会社や銘柄選びは慎重に!

iDeCoを始めるためには、専用口座を開設する必要があります。
iDeCoは金融機関によって口座管理手数料や運用できる金融商品が異なるため、どの金融機関で口座を開設するかは重要なポイントとなります。
またiDeCoは基本的に60歳までの長期運用となるため、運用商品を選ぶ際には先を見据えて適切な商品を選ぶことが大切です。

SBI証券にiDeCo(イデコ)のアプリとは?

SBI証券では、2019年4月末時点で27万を超えるiDeCoの口座が利用されています。

スマートフォンサイトが便利

現在のところSBI証券ではiDeCo向けのアプリは配信されていません。
ですが、利用者の利便性を高めるために、SBI証券では2019年5月からiDeCo向けスマートフォンサイトを開設しました。
iDeCo向けスマートフォンサイトでは、iDeCoで保有している運用商品をスマートフォン上で管理することが可能です。

SBI証券のiDeCo(イデコ)向けスマートフォンサイトとは?


SBI証券は、iDeCoで保有している運用商品をスマートフォン上で管理できる「iDeCo向けスマートフォンサイト」を開設しています。
iDeCo向けスマートフォンサイトには、資産状況の確認や取引履歴の確認、スイッチングなどiDeCoの管理を行う際に便利な機能がたくさん搭載されています。
加入者はIDとパスワードを入力すれば誰でも利用できるため、SBI証券でiDeCoを利用している方はまず確認したい機能だと言えます。

SBI証券のiDeCo(イデコ)向けスマートフォンサイトのメリット


SBI証券のiDeCo向けスマートフォンサイトにはどのようなメリットがあるのか紹介します。

外出先でもチェックできる

従来であればパソコンでしかiDeCoの資産残高や損益状況をチェックできませんでしたが、スマートフォンサイトの登場でいつでもどこでもスマホさえあればチェックできるようになりました。

運用管理がまとめてできる

iDeCo向けスマートフォンサイトのメリットとして最も大きいのは、運用管理をスマホ上でまとめて行えるという点です。
これにより、スマートフォンで簡単にiDeCoの資産残高や損益状況を確認することができます。
また掛け金の配分設定の変更やスイッチングなど、資産の運用指図も行うことができます。

SBI証券のiDeCo(イデコ)向けスマートフォンサイトの機能を紹介!


SBI証券が開設するiDeCo向けスマートフォンサイトには、さまざまな機能が搭載されています。
ここではその中でも特に重要な4つの機能を詳しく解説していきます。

資産状況

基準日現在の資産状況を確認できるページです。
資産残高や拠出金累計、掛金、移換金、損益、損益率などを確認できます。
また基準日現在の年金資産の運用商品別構成をまとめた表、拠出金と資産残高の推移をまとめたグラフ、制度移行金、移換金情報なども確認することができます。

スイッチング(預け替え)

スイッチングとは、現在保有している運用商品を売却し、それにより得たお金で別の運用商品を購入することです。
スイッチングは、掛け金による購入運用商品の配分割合の設定とともに、iDeCoにおける継続的な資産運用の方法となっています。
スイッチングは締切日の24時時点で受付が完了している内容で反映日に取引が開始されます。
取引が完了するまでの日数は運用商品によって異なるため、スイッチングの締切日・反映日はしっかりと把握しておく必要があります。

締め日・反映日も確認できる!

iDeCo向けスマートフォンサイトでは、スイッチングの開始だけでなく、締切日や反映日まで簡単に確認することができます。
またスイッチングを複数した場合でもチェックしやすいように受付番号が表示され、取り消しもワンタップで行えるようになっています。

取引履歴等の確認

取引履歴等の確認ページでは、以下の4つを確認することができます。

取引履歴

掛金や移換金での運用商品の購入履歴、スイッチング等による取引履歴を確認できる

アクセス履歴

サイトへのログインやログアウトの履歴、操作された内容と日時の履歴を確認することができます。

事務手数料履歴

事務手数料の履歴が確認できます。表示できるのは過去1年分です。

給付金の受取履歴

過去に給付された金額の履歴が確認できます。

基本情報の確認・変更

加入者情報の確認・変更ページでは、個人情報の登録・変更または閲覧ができます。
基本情報以外にも、DC制度情報や他年金制度情報の閲覧も可能です。

SBI証券のiDeCo(イデコ)向けスマートフォンサイトの使い方


iDeCo向けスマートフォンサイトでは、運用管理をまとめて行うことができます。
その際よく使われるのが、掛金の配分配合指定・変更とスイッチングです。
ここでは、それぞれどのような使い方をするのか解説していきます。

掛金の配分配合指定・変更

掛金の配分配合指定・変更は以下の流れで行うことができます。

  1. iDeCo向けスマートフォンサイトにアクセス
  2. IDとパスワードを入力して加入者ページにログイン
  3. 「配分割合の指定」をタップ
  4. 「配分後の配分割合」の「割合(%)」に変更後の掛金の配分割合を設定
    (配分割合は合計で100%になるように指定する)
  5. 内容を確認し「確認」をタップ
  6. 確認のため変更前後の配分割合が表示され問題なければ「実行」をタップ
  7. 重要事項を確認し、「了承する」をタップ

これで変更は完了です。

スイッチング(預け替え)

スイッチングは以下の流れで行うことができます。

  1. iDeCo向けスマートフォンサイトにアクセス
  2. IDとパスワードを入力して加入者ページにログイン
  3. 「スイッチング(預け替え)をする」をタップ
  4. 売却する商品を選択し、「売却」をタップ
  5. 売却を指定した運用商品が表示されていることを確認し、売却の方法を選択
  6. 売却する数・方法を指定する
  7. 購入可能な運用商品名が一覧表示されたら購入する運用商品を選択し「購入」をタップ
  8. 売却商品と購入商品の情報が表示されたら間違いないか確認し、「実行」をタップ

これでスイッチングは完了です。

SBI証券のiDeCo(イデコ)向けスマートフォンサイトは使いやすくておすすめ!


SBI証券でiDeCoを始めると、加入者限定のiDeCo向けスマートフォンサイトが利用できるようになります。
iDeCo向けスマートフォンサイトは初心者でも使いやすく、スマホさえあればいつでもどこでも資産の確認や運用ができます。
この記事を参考に、iDeCo向けスマートフォンサイトを利用してみてください。

おすすめの記事