相場・価格 ビットコイン(BTC)底堅い値動き続く!45万円超えでテクニカル的に50万円がうっすら見えてくる! ビットコイン(BTC)は今週一時42万円台をつけるものの、本日昼頃から反発が始まっています。44万円付近まで上値を伸ばし、今週1万円だけ急落した分を帳消ししにきました。4時間足ベースのテクニカルでは上昇傾向の兆しが出てきています。 本日はビットコイン(BTC)とライトコイン(LTC)をピックアップしました。 ビットコイ... ひろぴー
ビットコイン(BTC) ビットコイン(BTC)は確実な上昇傾向に、2019年3月の相場を考察 3月の仮想通貨市場はファンダメンタルズ的には色々な材料が出ているものの、全体相場は上値が重く横ばいが続いています。しかし週足で見てみると6週にわたり陽線。上昇のスピードは以前のような激しいものではありませんが、しっかりと足固めができたように見えます。 仮想通貨の時価総額推移【2019年3月】 出典:Coin Marke... ボリ平
相場・価格 ビットコイン(BTC)は1万円刻みで毎週高値を更新する展開!週末には45万円を超えられるのか? わずかずつですが、毎週のように少しずつ高値を更新しております。先週末はビットコインが45万円を一瞬タッチして反落。しかしながら44万円前後で推移が続いており、個人的には堅調な値動きだと考えております。 現在のマイニング状況 また現在のマイニング状況ですが、「BTC2019年3月のマイニング環境」でmineCCさんがまと... ひろぴー
相場・価格 ビットコイン(BTC)は横ばいの値動きするも、バイナンスコイン(BNB)は年初来高値更新間近! 直近の値動き、バイナンスコイン(BNB)が好調か 今週は世界最大手バイナンス(Binance)取引所のメンテナンスに伴い、仕手筋が急落を仕掛けるような値動きが散見されました。特にビットメックス(BitMex)のショートポジションは膨らみ、60%の比率を超える売りポジションの保有率でした。 底堅さから考えると、ここから売... ひろぴー
相場・価格 一般投資家にとってトークン投資はすごく難しいという事実、トークンモデル構造理解の大切さ 一般投資家にとってトークン投資は難しいという事実について 本コラムでは、トークンやアルトコインの投資について書きます。 2019年現在、2017年のバブル時から真面目に暗号通貨投資、ストラクチャーを考えてきてた人にとって一番面白い時期になったと思います。2017年のバブル時に買って節度を持ってEXITをした人が一番利益... 平野 淳也
相場・価格 ビットコイン(BTC)は急回復も激しいレンジ相場に。43万2,000円突破後、45万円台回復なるか? 月曜日(3月4日)は早朝から急落で始まりましたが、昨日はその下落分とぴったりと帳消しにしました。ただ、海外最大のレバレッジ取引所、BitMex(ビットメックス)からも大口の厚い売り板が並んでおり、その板が並ぶと決まって反落することが多いです。 関連:知らないとヤバイ?レバレッジ最大100倍の仮想通貨取引所BitMEX(... ひろぴー
相場・価格 今後2年間の暗号通貨相場を強気にする可能性のあるいくつかの理由 ETHHUBのAnthony Sassano氏は、今後2年間、暗号通貨市場を強気にする理由を以下のように挙げています。 Possible catalysts for another bull run over the next 2 years: -Renewed interest for ICOs -Improved ... 平野 淳也
ビットコイン(BTC) ビットコイン(BTC)が急落するも、値動きに落ち着きあり 先週は仮想通貨が大きく上昇し、ビットコイン(BTC)価格は47万円付近まで上値を伸ばしました。その後、突然の急落が起こり、41万円まで押し戻されました。ドル建てでは4,200ドルのレジスタンスラインまで到達し、一旦大きな利益確定と新規の売り浴びせが入った格好となりました。 但し、下落は続かず、現在は42万円前後で推移で... ひろぴー
仮想通貨取引所 仮想通貨取引所「Huobi Japan(フォビ・ジャパン)」スタート!投資家にとってのメリットとは? 国内仮想通貨取引所:ビットトレード(BitTrade)が世界三大取引所の1つであるHuobiグループに買収され、今月(2月)に社名も「フォビジャパン株式会社」(英文表記:Huobi Japan inc.)に変更されました。※口座登録は2018年12月から、取引開始は2019年1月8日から ビットトレード がHuobi ... ボリ平
ビットコイン(BTC) いよいよ上昇の兆し、2019年2月のビットコイン(BTC)相場を考察 昨年から続いた仮想通貨の弱気相場がいよいよ転換か? 本コラムでは、2月のビットコイン(BTC)相場を考察します。 2017年にバブルを経験したビットコイン相場、その調整が2018年に来たとすると、2019年はサイクル的にもそろそろ反転してもおかしくありません。しかしこれからは、急騰や急落など激しい動きよりも、徐々にトレ... ボリ平